• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニコーンもどきのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

7年越しの1GB。

7年越しの1GB。私のPCは2003年頃に自作で組んだもので、当時最新鋭だったPentiumIV 2.4GHzに、RAMはこれまた最新鋭だったRIMMメモリの更に最高規格であるPC1066-32Pというシロモノです。

ところがこのRIMMと言うやつがとんだ曲者で、DDRの発展に圧されて薄命に終わった規格。
WindowsXPなので最低1GB、欲を言えば2GBは欲しかったのですが、当時は最新鋭の最高規格だったのでお値段もかなり高く、妥協に妥協して512MBしか買えなかったんです。
それが今となっては、絶滅した規格なので手に入らず、メモリ不足を痛感しながらもモノが無いので増設できない・・・という歯がゆさをガマンして今まで使ってきました。

時々、大型PCショップや某クションなどもチェックしていたのですが、この度、同規格の512MBが格安出品されていたので迷わずゲット!しました。


その品物が今日届き、早速増設しました。
元々の512MBと合わせて1GBに。7年越しで、ようやく最低限の環境をクリアすることができました。

早速電源を投入。まずは仮想メモリの設定を適切にして再起動。
色々動かしてみましたが、今までより明らかにサクサク動くようになっています!\( ̄▽ ̄*)ノ
リソース状況のリアルタイム監視でも、メモリの空き領域が大幅に増えています。

なるほど、思ったより効果は大きく現れています。余は満足ぢゃ。( ̄▽ ̄*)


RIMMは相性などの問題が激しいようなのですが、特に問題は起きていません。
これでもう、しばらくは買い換えなんて考えなくて良いな。
マザーボードの寿命が心配と言えば心配だけど、まだまだ現役で頑張ってもらいます。
こうなりゃブッ壊れるまで、行けるところまで行きますよ。
Posted at 2010/05/09 22:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・自宅サーバー | パソコン/インターネット
2010年05月07日 イイね!

金一封。

金一封。GW休暇中ですが社員総会があるというので行ってきました。

で、転職で今の会社に入ってから、早いもので・・・と言いたいところですが、やっとのことで3年が経ちました。
9月入社なので正確には3年半ですけどね。それでも何だか長かった。


永年勤続表彰で、金一封をゲットしました。\( ̄▽ ̄*)ノ
社会人になって一回りの年月が経ちましたが、初めて会社から金一封的なものを頂きました。


前の会社は7年勤めたんです。
で、そこは3年表彰はなくて5年からだったのですが1度だけ遭遇したことがありました。
でもちょうど、私が5年表彰を受けるその年から、会社の経営が云々と言って賞状だけで金一封がもらえなくなってしまったんですよね。

私の間の悪さは天性の才能のようで、こんなのは序の口です。今までの人生こんなことばっかりで、損してばっかりなんです。こんなマイナス方向の才能、いらないんですが・・・f^^;
でも、ここに来てようやくそのジレンマが1つ解消されたのでしょうか。



とりあえずこれで、チャチャッと筑波ファミリーライセンスの更新しちゃおうかな。
それとも某クション費用に充てようか?( ̄ー ̄*)
Posted at 2010/05/08 22:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2010年05月05日 イイね!

SPEED HOUSE ALFA

SPEED HOUSE ALFAスピードハウス アルファに遊びに行ってきました。

GT号のエンジン換装をしたのが去年のゴールデンウィークだったので、ちょうど1年ぶりの訪問です。

あれ以来初めて、しかも抜き打ち訪問f^^;なので1人で行くのは心許ない。ということで、地元の81仲間のかぴさんをお誘いして行ってきました。

そんな心配をよそに、お店に入ると社長が『おっ、どうしたの?』と声をかけてくれました。
アルファエンジン採用を決める前の相談から、あれだけ大騒ぎしましたからね・・・(笑)覚えていてくれたようです。


何でも今日は“のんびりの日”だということで、社長は普段溜まりがちな伝票整理や片付けなどをやっていました。
そう言えば、去年来たときもそんなことを言っていたな・・・たしか“草むしりの日”だったかな?
社長の方もあいかわらずのようです。^^

『昨日(4日)だったら、みんないたんだけどね~』とは社長談。
前日はアルファの常連さん達も集まっていたそうです。なんと間の悪いこと・・・!( ̄◇ ̄;)ガビーン


一応、Gの咆哮の掲示板にこっそり告知しておいたのですが、急だったこともあり誰も集まりませんでした(;´▽`lllA``

私たちも特に何をするでもなく、マッタリ・ダラダラと過ごしてきました。



午後になって、かぴさんのお友達の方とお会いする事になったのですが、こちらがまた気さくな方で、一見さんの私も歓迎してくれました。
しばらく世間話をした後、アルファに一緒に戻ったのですが、今度は社長が不在。お客さんのトラブル対処でお呼ばれ(出張)しているとのことでした。

その間に、かぴさんは夕方から用事があると言うことでお帰りに。
1日お付き合い頂いてありがとうございました!^^


入れ違うようにして、ミゼット侍さんが駆けつけてくれました。
その後もマッタリと過ごして、日も落ちた頃にお侍様に懇願?してすた丼屋さんに連れて行ってもらい、ひと飯食って帰路につきました。


結果的には81netのミニオフのような感じになりました^^
かぴさんとお友達さん、そしてミゼット侍さん、お付き合い頂きありがとうございました!

そして何より、アルファの社長さん、1日お邪魔してしまいましたが、どうもありがとうございました。
また何かの機会に遊びに行きますので、またよろしくお願いします!
Posted at 2010/05/08 15:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2010年05月04日 イイね!

PCセットアップオフ in 水戸

GWに入ったある日、水戸の81セダン乗りA-38さんからの定時連絡(嘘爆)が入る。

『PCを購入したが、セットアップがよくわからん。何とかやってみたものの、ものすごく遅い』

と言うことで、A-38さんとも水戸方面自体もご無沙汰してしまっていたので、これはよしと口実にして、水戸へお邪魔することに。



到着すると挨拶もそぞろに早速PC弄りに入りました。
PCを拝見すると、なんとiiyama製。
モニターでは有名なメーカーですが、PC作ってるなんて初めて知りましたf^^;

で、スペックの確認。
Intel Core2 Duo搭載、DDR2-533の1GB。なかなかのモノ。
しかし痛いのがWindows Vista。OS自体が激重で、メモリが1GB程度では使い物にならないのです。
XPだったら1GBもあればまずますなんですけどねぇ。

ま、そんなことは言っても仕方がないので、チューニングで少しでも軽くするように頑張ってみました。
しかし、やはりメモリ不足は明らかで、漢字変換が異様に遅い、などの典型的な症状が顕著に表れていました。


そしてセットアップも終盤にきて、予想外の落とし穴が・・・
やっぱメモリは増設した方が良いかも?ということで、メモリの型番と空きスロット数を確認すべくケースを開けると、シャットダウンしてるのにCPUファンとケースファンが回りっぱなしになっていることに気付きました。
そしてこの症状がでているときは、電源ボタンがきかず主電源をいったん切らないと電源が入らないという状態に。

これはマザーボード側の明らかなバグと判断。
今まで色んなPCを見てきましたが、電源が切れないなんて症状は見たことがありません。
それでも新しいうちは静かだから気付かないし特に問題も出ないでしょうが、使っていくうちにホコリなどが付着し、音も出るようになってくるだろうし、加熱して火災にでもなったらシャレになりません。


と言うわけで、早速購入した家電量販店に持ち込みました。
するとそこの主任さんが対応してくれたのですが、やはり所詮は家電量販店。どうもPCに関する知識レベルはイマイチで、散々的外れなことを言ってきた挙げ句『何かのソフトをインストールしてからこうなった・・・とかありませんか?』などとワケのわからんことを言い出す始末。

私はあくまで第三者なのでしばらくはガマンして黙って聞いていましたが、いい加減頭に来たので、そんなコトがあるわけねーだろ。(-.-メ)と懇切丁寧に説明して差し上げました(笑)

さすが、メモリ1GBしか積んでないVistaマシンを『メモリは1GBもありますからサクサクです!』と胸を張ってお奨めした来た(A-38さん談)だけのことはあります(爆)



結局、在庫の同型PCと補償交換となったわけですが、当然のことながらセットアップは最初からやり直し・・・(´・ω・`)ショボーン
ついでに2GBのメモリも購入。ただ空きスロットはないので増設とはならず差し替えになってしまいます。これが何とも残念。


まぁ仕方がないのでチャチャッと済ませてからチューニングに入ると、また同じ症状が出始めました。
う~ん。こりゃ完全にマザボのバグだね。¬( ̄ー ̄*)√ヤレヤレ
さらに調べていくと、BIOSのとある項目を設定すると症状が確実に出ることが判明。設定しないと症状はとりあえず治まるようなので、様子を見ながら使ってもらうことに。

メモリも2GBに差し替えたらソコソコ動くようになったとのことで、とりあえず一件落着というところでしょうか。



交換後のPCをセットアップ中に水戸の弾薬庫こと某氏が駆けつけてくれました。
こちらもお久しぶり!の対面となり、PCセットアップミニオフは日付が変わる頃にお開きとなりました。

セットアップが長引いたこともありA-38さん宅にはかなり長居してしまいましたf^^;
おやつから夕食までご馳走になってしまいました!ありがとうございました^^
Posted at 2010/05/08 13:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | club81.net | パソコン/インターネット
2010年04月30日 イイね!

待ちに待った?9連休

世間様はもうゴールデンウイークだと浮かれているのに、出勤した上トラブル発生!によりこんな時間まで残業してしまったユニコーンもどきどぇす。

パクリ元・某ユニオンさん、ゴメンナサイ!!(^^ゞ


知らない間にサーバー落ちてるとかありえねぇし!
本番機じゃないからまだよかったけど・・・


帰り間際に発覚してしまい、ゴールデンウイーク中の当直的出勤な私ともう1人の同僚があわあわ状態。

てか私は今の現場入りたてでまだ半人前なので、同僚が超あわあわf^_^;

おまけに顧客から別の調査依頼まで来るし。
こうも重なるか??もうサイアク。。。(*_*)


やっとのことですべて片付けて、今は帰宅途中です。


いやー、同僚には感謝感謝ですよ。
私1人では何も出来ませんでしたからね~f^_^;

早く1人前にならないとですね。


でもって、明日から9連休どぇす(゜-゜)
特に予定もない淋しい男ですが・・・連休中盤あたり、アルファに遊びに行こうかと思ってます。
エンジン載せ換えて以来、ちょうど1年ぶりです。
たまには顔くらい出さないとね、アルファのオヤジさんに忘れ去られそうです(もう既に忘れてるか・・・f^_^;)
Posted at 2010/04/30 22:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ

プロフィール

「今年も夫婦で、牛嶋神社にやってきました。」
何シテル?   03/20 16:46
自他共に認める重症のクルマバカです(笑)。 私からクルマにをとったら何も残りません!良いのか悪いのか・・・f^^; B型の次男坊。典型的な我が道を行くタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜のとらねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 01:11:02
SPEED HOUSE ALFA 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2010/05/09 13:54:58
 
トヨタカローラ南茨城 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/24 21:29:43
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー GX81 TWINCAM24 (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー アバンテ・ツインカム24。1988ccNA 構造変更:  ・乗車 ...
トヨタ チェイサー GX81 GT (トヨタ チェイサー)
昭和63年式 チェイサー GTツインターボ。1988ccターボ 改造内容:  ・動力伝達 ...
トヨタ チェイサー SX80 ラフィーネ (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー ラフィーネ。1838ccNA(ガソリン) 改造内容:動力伝達装置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation