• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニコーンもどきのブログ一覧

2006年06月06日 イイね!

ヘルメットとファブリーズ

ヘルメットとファブリーズ私が愛用するヘルメットは、SHOEI・X-FOUR LightIIという、4輪競技用のヘルメット。

数年前、WESTHILL走行会に誘われたのを機に購入しました。
それ以降、サーキット走行会や、最近ではファミリー走行でお世話になっています。^^



使用後は、当然汗をかいているので、そのまましまっておくと内装の傷みが早くなりますし臭いの元にもなります。

そこで、私はファブリーズを使っています。
なかなか効果はあるようで、今のところ快適に使用できる状態を保持しています。



しかし・・・
不精をしてシールドをつけたままシュッシュしていたら、もちろんシールドにもミストがかかります。それによってシールドが侵食し、すりガラスのように曇ってしまいました(T△T)

シールドをおろすと前がぼやけて、よく見えません。
シールドを取外して中性洗剤で洗ってみましたが、効果なし。(´・ω・`)ショボーン


これって、やっぱり交換するしかないのでしょうか。
新品買うと、結構高いんですよねー・・・f^^;

Posted at 2006/06/06 22:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年03月26日 イイね!

筑波タイムトライアル

筑波タイムトライアルJAF・筑波タイムトライアルをギャラリーしてきました。
WESTHILLのお仲間が出走しました。








まずはこちら、お父さん号。
EF8 CR-X。



こちらは初参戦の赤EG。
EG6 シビック。




台数が結構多いので、ダンゴ状態から抜け出せずタイムが思うように出せない車が多かったようです。
また2ヒート目は、ただでさえ時間が短い上にスピン・コースアウトする車輌が出てイエローフラッグ。そのため実質アタックできる周回はかなり少なかったと思います。



そんな中、結果は赤EGが3位表彰台!CR-Xも5位と、WESTHILL組は大健闘でした。




う~む・・・
私もサーキット走りたくなっちゃいました。。
Posted at 2006/03/27 18:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年03月19日 イイね!

TC1000ファミリー走行(ギャラリー)

TC1000ファミリー走行(ギャラリー)TC1000ファミリー走行をギャラリーしてきました。

前日の予報は雨だったため、遠方からの参加者は少なく、かなり空いていました。
WESTHILL組の参加車輌は3台。
トップ画像の右からEG6シビック(切れちゃいましたゴメンナサイ!!)、DC2インテR96Specが2台。




一番左はたまたま隣に陣取った方ですが、インテR96Spec、しかもフルノーマル?だったので入れさせていただきました。
無断掲載お許しを(爆)しかし、珍しい96Specが3台も!!ヨダレがでます。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!てカンジっす(笑




皆走り慣れている仲間同士なので、いいカンジでバトルしてました。
VTEC組のアツいバトルを楽しませてもらいました。
Posted at 2006/03/21 01:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年02月12日 イイね!

筑波サーキット・コース1000ファミリー走行

筑波サーキット・コース1000ファミリー走行2日連続のサーキット走行です。
今日は、筑波サーキット・コース1000(以下TC1000)です。

朝寝坊して(^◇^;)遅めの到着。7時過ぎにサーキット入り。
TC1000では普段はSタイヤで走りますが、今日はTC2000のために入れたNewタイヤ・ダンロップZ1(ラジアル)で走ります。

TC1000をラジアルで走ること自体が初めて。
3年越しのSタイヤとの違いも確かめる目的もありました。


走った感想は、やはりラジアルはSタイヤと比べてグリップの限界は低いです。
しかし、限界を超えた時の挙動が、Sタイヤはいきなり吹っ飛んでくか激しく食いつくかと過激なのに対し、ラジアルはマイルドに滑っていくので、修正が非常に楽です。

ただ、やはりコーナリングスピードが落ちてしまうのでタイムはSタイヤの方が出ます。
いつものポイントでアクセルを入れていくと、リアが出てしまいます。
ラジアルの時は走り方を変えなければダメですね。Sタイヤの時と同じではダメです。ライン取りとかも、もっと研究しないと。


課題がイッパイの週末でした。
写真中で前を走るのは、WESTHILL仲間でライバル(!?)のmihochiです。
2秒も速いんだよ!?向こうは歯牙にもかけてないって・・・f^^;



走行レポは、近日私のホームページにアップします。
関連情報URL : http://www.81days.com/
Posted at 2006/02/13 16:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年02月11日 イイね!

筑波サーキット本コース・ファミリー走行

筑波サーキット本コース・ファミリー走行今日は、筑波サーキット本コース(TC2000)のファミリー走行に参加してきました。

東コース(TC1000)は先代チェイサー時代から何度か走ってきましたが、TC2000は今日が初走行です。
コースが長くスピードレンジも上がるのでワクワクドキドキ♪


1本目はとにかくコースを確かめながら、無理せず慎重に走りました。
昨年9月以来のサーキット走行だったので、前半ちょっと車酔いしていたのはひみつです。

そして、今日走る予定だった人が急遽来れなくなり、その走行枠を私が買うことに!
よっしゃー気合を入れて2本目。
1本目での教訓?をいかして、少しはいい走りができました。

まだまだ課題はたくさんありますので、今後の楽しみと言う事になりますが少しずつ詰めていきたいと思います。


TC2000では上までブン回せるので快感です!^^
今日はホームストレートエンドで3速7000rpm、140km/hくらいでした。
最終コーナーはもっと踏めるはず!そして脱出速度が上がればもっと伸びるはずですが、それも今後の課題です。
でも恐いんですよ!!最終コーナー。f^^;ここの詰めはかなり練習を積まないとダメですね。


そして明日も走るぞー!(^^♪
明日はTC1000のファミリー走行です。
関連情報URL : http://www.81days.com/
Posted at 2006/02/11 20:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今年も夫婦で、牛嶋神社にやってきました。」
何シテル?   03/20 16:46
自他共に認める重症のクルマバカです(笑)。 私からクルマにをとったら何も残りません!良いのか悪いのか・・・f^^; B型の次男坊。典型的な我が道を行くタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夜のとらねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 01:11:02
SPEED HOUSE ALFA 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2010/05/09 13:54:58
 
トヨタカローラ南茨城 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/24 21:29:43
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー GX81 TWINCAM24 (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー アバンテ・ツインカム24。1988ccNA 構造変更:  ・乗車 ...
トヨタ チェイサー GX81 GT (トヨタ チェイサー)
昭和63年式 チェイサー GTツインターボ。1988ccターボ 改造内容:  ・動力伝達 ...
トヨタ チェイサー SX80 ラフィーネ (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー ラフィーネ。1838ccNA(ガソリン) 改造内容:動力伝達装置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation