• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニコーンもどきのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

戦力増強

戦力増強もどき号のナビは、ツインカム24/GTとも、ケンウッドのマクラーレンモデルのDVDナビ。
2001年頃の製品です。地図は2005年版(サポート終了の最新版)なので、新しい道が載っていなくてやや不便ですが、最新のナビとかは特に興味ないのでいいんです(笑)

GTの方はビーコン無しの中古セットを安く買ったのですが、最近ヤフオクでビーコンが単体で、ソコソコのお値段で出品されていたのでポチッと落札。

早速取り付けて動作確認、問題なし。
これで参考程度には渋滞情報がわかります。

あとこのナビにはETCの入力端子があって気になっています。
配線キットでもあるのかな?市販のETCでも接続できるなら連動させてみたいです。
Posted at 2009/09/24 22:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2009年09月24日 イイね!

オーディオ不具合調査

オーディオ不具合調査もどき号のオーディオは、ツインカム24/GTとも、純正メーカーオプションのCDデッキ+ディーラーオプションのCDチェンジャー(12枚)です。

約20年前の当時物ですが、ソコソコ快適に使用できています。


GTの方はやや不具合が。
チェンジャーの動作は問題ないのですが、なぜかCDデッキの電源が入りません。
チェンジャー装着前は動作していたものなので、チェンジャーキットのハーネス不良かアンプの故障と思われます。

ちなみに、トップ画像がそのCDデッキ。
前回の脱着時にシフトレバーにぶつけてしまったため液晶が漏れていますが、これで故障はしていません。


切り分けのために、とりあえずオーディオをバラして単体点検をしました。

結果、CDデッキ単体ではちゃんと電源が入り正常動作する。
本体は故障していないことがわかったので、ツインカム24からチェンジャーキットのアンプを剥ぎ取ってきて交換したところ、なんと正常動作。
最後の悪あがきに、アンプを元に戻してひっぱたいてみたところ、一瞬電源が入る(笑)

あ゛~・・・( ̄◇ ̄;)
よりによってアンプですか。


さらに悪あがきで、アンプをバラして中を観察してみることにします。
まぁ、どうにも出来ないでしょうが・・・f^^;


おとなしくDラー経由で修理に出そうと思います。
CDデッキの方は、前期モノですがセダン用(テクニクス)なので修理に出す気が起きません。
前期モノのパイオニアの純正CDデッキ、落ちてないかな~( ̄▽ ̄*)
Posted at 2009/09/24 22:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ

プロフィール

「今年も夫婦で、牛嶋神社にやってきました。」
何シテル?   03/20 16:46
自他共に認める重症のクルマバカです(笑)。 私からクルマにをとったら何も残りません!良いのか悪いのか・・・f^^; B型の次男坊。典型的な我が道を行くタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

夜のとらねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 01:11:02
SPEED HOUSE ALFA 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2010/05/09 13:54:58
 
トヨタカローラ南茨城 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/24 21:29:43
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー GX81 TWINCAM24 (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー アバンテ・ツインカム24。1988ccNA 構造変更:  ・乗車 ...
トヨタ チェイサー GX81 GT (トヨタ チェイサー)
昭和63年式 チェイサー GTツインターボ。1988ccターボ 改造内容:  ・動力伝達 ...
トヨタ チェイサー SX80 ラフィーネ (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー ラフィーネ。1838ccNA(ガソリン) 改造内容:動力伝達装置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation