• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニコーンもどきのブログ一覧

2008年02月25日 イイね!

仕事着

気がついたら、スラックス(スーツのズボンね)のポケット横の縫い合わせがほつれたというか、引きちぎれてしまいました。
まぁ少なくとも5年は履いてるので、よくもった方でしょうか。

そんなわけで、仕方なく新しいのを買ってきました。
スラックスなんて買うの、何年ぶりでしょうかねぇ(笑)



最近のスラックスは“スリム”系が流行りなのが、なかなか自分の体型に合うものがありません。

高校時代は一応運動部だったせいか、ふとももが人より・・・というか最近の若いのよりだいぶ太いらしいです。
それにしても、全盛期から比べたらだいぶ落ちてるはずなんですが。


ウエストのサイズで合わせてしまうと、ふとももで引っ掛かっておしりまで全く到達せずにギブアップなのです。

最近の若いのは、一体どんな体型してるんだ?
こんな足じゃ、まるで棒きれじゃないか。


ふともも基準で選ぶと、ウエストは2~3サイズアップ。
こうなると今度は、ウエストは当然ですがさらに下腹まわりがかなりダボつくんですよね。

でもまぁ、しゃあない。
ちゃんと合わせたかったら、もうオーダーメイドしかないですからね。



裾は、デスクワークが主なので座ったときに具合がいいように、かなり長めに指定。

まぁ、妥協できる仕上がりにはなりました。


これで、また5年くらいは大丈夫だな・・・
いや、2本買ったから、10年はイケるか?(笑)
Posted at 2008/02/25 08:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2008年02月22日 イイね!

ブロー

私が、です(笑)



先週日曜日、朝起きたらノドがガラガラになっており・・・f^_^;

こりゃヤバイなと言うことで、滅多に使わないイソジンでうがい。
ボトルが2本あって、うち1本は使用期限が2002年・・・(-_-メ)

危ない危ない。
使用期限の切れたものは、すぐに棄てましょうね。



それからなかなか回復せず、昨日まで休んでいました。
2年ぶりの病院にも行きましたよ。
こじらせて肺炎とかになったら大変ですからね。

今日もホントは休みたかったけど、風邪で有休を使い切っちゃうのもアレなので、何とか出勤しました。


ここ数日は朝夕の冷え込みが厳しかったですね。
おかげさまで、全く回復に向かっていません。

この土日で治るかなー・・・
どのみち、引きこもり決定です。ダルいし。



冬はホントに嫌い。
冬眠したいわ。
Posted at 2008/02/22 21:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年02月16日 イイね!

食卓に安心を

食卓に安心を今日の夕飯は手作りギョーザです。


なんとかホスは入っていません。

ガッツリ食うぞ~(^O^)
Posted at 2008/02/16 20:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2008年02月03日 イイね!

寒いと思ったら。

寒いと思ったら。朝起きたら、雪ですわ。f^^;
どおりで寒いと思った・・・


夕方には少し弱まったり、みぞれっぽくなったりしてきていましたので、シャコタンなもどき号でも出動不能なほど積もりはしていないでしょう。

日陰の凍結には要注意、ですね。


ちなみにもどき号は普通に夏タイヤです。
っていうか、今まで自分の車にスタッドレスなど履かせたことがありません。
チェーンも、練習で装着したことがあるくらいかな。


関東の平野部では、こういう状況はせいぜいあっても数年に1回です。
そう・・・2~3年に1~3日程度という確率&頻度でしょうか。

たったそれだけのためにスタッドレスなど、私には過剰な装備であり“備え”としても必要性を感じないものです。
車で仕事をしているわけではないですし。



雪国出身の人からは、そういう感覚は信じられないと言われましたが(笑)

そりゃあ、雪山にスキーに行くとか言うなら話は別ですが、私の場合は基本的に地元オンリーです。
みぞれがシャリシャリ言ってる程度の路面だったら、普段よりゆっくり走ればいいだけの話。
アイスバーンになったとしても、関東のそれは全然甘いものですから余裕です。
とりわけビビるほどのものではありません。

確かにいつもより時間かかるし疲れるし、周りにも多少影響を与えるかも知れませんが、2~3年に1度のその時くらいガマンすればいいだけのことです。


追突されないようにだけはかなり気を遣います。
後続車に急ブレーキをさせないよう、早め早めの行動で、事故を『起こさない』ことはもちろん『巻き込まれない』ためにも細心の注意を払っています。



さて、明日の朝はどうなっていることやら。
道は多少混むでしょうから、早めに出ないと。
Posted at 2008/02/03 22:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年02月02日 イイね!

ミニDVDプレイヤー

ミニDVDプレイヤー久しぶりにハードオフでジャンク漁りをしていたら、写真のミニDVDプレイヤーを発見。


ジャンクコーナーに置いてあるようなもんは、大抵は動作に問題があるとか必要なものが欠品してるとか、『何か』があるからジャンクな訳なんですが、
商品を見る限りほとんど使用感もない新品同様だし、商品カードのコメントには『付属品あり、DVD再生OK』と書いてある。


ジャンクである理由が思いつきません。しかも3150円というお値段。かなりお買い得じゃないか・・・?



しばらく悩んだ末に購入しました。



うちに帰ってきて、早速使用してみましたが、特に問題なし。
強いて言えば、フタのバネが少し弱いのか、半開きまでしかならないので指で明けてやらなければならないことくらいでしょうか。


DVDビデオはもちろん、MPEGやMP3も再生可能。
さらにUSB端子付きで、1GBまでのUSBメモリーが使用可能。音楽を入れとけば再生できるってわけです。

これも早速試してみたんですが、MP3に関しては全く問題なく使用できます。
MPEGは再生はできるんですが、アクセス速度が付いていかず、スロー再生状態になってしまいました(笑)
USBは音楽専用ってことですね。


動作に関しては、ロードは速いし、操作も至ってシンプルで簡単&扱いやすいし、コンパクトだし。
これははっきり言って『アタリ』でしょう。我ながらいい買い物だったんじゃないでしょうか。



こいつは車に積んで使うことにします。
まぁ、DVDプレイヤーを使う機会なんてそうそうないですが、あれば便利なので嬉しいです。

ロングドライブの強~い味方となってくれるでしょう。
Posted at 2008/02/03 00:54:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「今年も夫婦で、牛嶋神社にやってきました。」
何シテル?   03/20 16:46
自他共に認める重症のクルマバカです(笑)。 私からクルマにをとったら何も残りません!良いのか悪いのか・・・f^^; B型の次男坊。典型的な我が道を行くタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24 2526272829 

リンク・クリップ

夜のとらねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 01:11:02
SPEED HOUSE ALFA 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2010/05/09 13:54:58
 
トヨタカローラ南茨城 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/24 21:29:43
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー GX81 TWINCAM24 (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー アバンテ・ツインカム24。1988ccNA 構造変更:  ・乗車 ...
トヨタ チェイサー GX81 GT (トヨタ チェイサー)
昭和63年式 チェイサー GTツインターボ。1988ccターボ 改造内容:  ・動力伝達 ...
トヨタ チェイサー SX80 ラフィーネ (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー ラフィーネ。1838ccNA(ガソリン) 改造内容:動力伝達装置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation