• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニコーンもどきのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

今日のくろねこ

今日のくろねこ両親が寝静まったあとはヒマだからか、時々私の部屋に入ってきて、甘えた声で鳴きます。







ねぇねぇ。
と言うような感じで、立ち上がって前足で、私の足とか腕をチョイチョイとやってきます。


そのくせこちらが、かまって欲しいのかな?遊んで欲しいのかな??と思って手やぬいぐるみを出すと逃げるし。

ワカラン。気難しい子ですf^^;
Posted at 2009/11/30 00:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2009年11月27日 イイね!

ファイト、イッパツ。

ファイト、イッパツ。デフ交換の際に発見したメンバーのクラックですが、翌日にWESTHILLにて、アーク溶接イッパツかまして頂いちゃいました。\( ̄▽ ̄*)ノ

これでとりあえず進行は抑えられるでしょう・・・
シャシーブラックも塗っておきました。


さて今日は、ツインカム24のリヤサス交換とフロントの車高上げ、ついでにブレーキフルードのエア抜きを行いました。

オトナの事情(笑)でリヤのみフルタップ車高調を入れました。
フルタップは初めて扱うので何だかドギマギしてしまいましたが、何とイッパツで狙った車高を出せました。
またすぐに戻すんですがね・・・


フルタップは好みのレートのスプリングが手に入ったらGTにつけようかと考えています。
ただ・・・減衰調整付きなんですよね。
フロントは良いとして、リヤはどうしよう?
スピーカーボードは両端をカットしてシートつけたままでも着脱可能にするという構想なんですが、その下にダクトもあるしな~、穴開けちゃったらダクトの機能が失われそうで・・・


悩みの種です。
Posted at 2009/11/27 21:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2009年11月25日 イイね!

代理出産

代理出産。今ちょっと話題になっていますね。

私は代理出産という手段そのものについては容認派ですが、実際に自分だったらそこまでするか?と考えると複雑です。どちらかというとやりたくないです。

それともう1つ、素朴な疑問が。
体外受精って、果たしてどうなんだろう?
自然な受精の場合は、数億の精子の中でたった1個、卵子にたどり着くことの出来たタフなヤツが受精できるわけですが、体外受精ってソコんとこどうなの?
本来は自然の摂理に従って“選ばれた”強者だけが受精できるはずなのに、体外受精の場合は無作為に選ばれたというか“当たった”ヤツが何の苦労もなく受精させられてしまうわけで。

そういった意味でも疑問と不安が残ります。
自然の摂理から言ったら、本来は生まれてくるべきではない、弱い生命体が生まれてきてしまう可能性もあるのではないだろうか?


考え過ぎかなぁ。
Posted at 2009/11/26 00:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース
2009年11月25日 イイね!

今日のくろねこ

今日のくろねこ家具の上にバッグが置いてあるんですが、その中にいるのは・・・








くろねこです( ̄▽ ̄*)

このバッグ、ペットを病院などに連れて行く際に使うものです。
うちの猫はどういうわけか、ちびの頃からこのバッグがものすごくお気に入りで、
出たり入ったりアスレチックのように遊んでみたり、この中に入ってお昼寝したり。

今日はこの中でず~っと寝ていますf^^;
飲まず食わずで1日中。

いつものことではあるんですが、それにしてもよく寝るなぁ(笑)
Posted at 2009/11/25 18:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2009年11月21日 イイね!

オープン。

オープン。今日は珍しく午前中からヤル気を出して、ツインカム24のデフ交換を行いました。

LSD装着車の街乗りの走りにくさに嫌気がさして、オープンデフに交換します。
LSDで助かることと言えば、車高調が伸びきっちゃうような段差の乗り越え時くらいのもんです。あとは、はっきり言ってジャマなだけ。


オープンデフは、1G用はなかなか出物がないので1JZ-GE用を使用します。
千葉の某秘密基地の隊長にお願いしてデフキャリア丸ごとゲットしました。
もどき号ツインカム24は1G-GTのドライブトレーンを移植していますので、8インチデフがそのままつけられます。1JZ-GE用のファイナルは4.3なのでこれもそのまま問題なし。


作業はデフキャリアを丸ごと交換するだけですが、何しろクソ重いので大変です。
加えて、自宅のガレージで2トンジャッキとウマで持ち上げただけの狭いスペースでの作業ですから、体のあちこちが・・・特に腕がやられます(笑)
指先まですでに筋肉痛です。

もう2度とやりたくない・・・(爆)って言うか1人でやる作業じゃないかも。
でも、もう1度やらないといけなくなるかも・・・今度はGTのデフを(´・ω・`)



デフ交換は無事に終わり、最後にあちこちチェックをしていたときに目に入ったモノ。
それはゴミ・・・ではなくて、


リヤメンバーにクラックが!Σ( ̄◇ ̄;)


単なる塗装割れじゃなさそうだよな~(爆)
非力な1G-GEでも割れるとは。そんなにクラッチ蹴ったりとかはしてないんだけどなぁ?

しかし幸い、下までイッてないのでギリギリセーフと言うところでしょうか。
オープンデフになったのでとりあえずこれ以上は進行しないでしょう。たぶんf^^;

溶接補修がチャチャッとできるようなもんだったらすぐやるとして・・・
せっかくだから鉄板当てようか?メンバー降ろすならブッシュ交換??
と、妄想だけはふくらんでおります。

現実には、来月車検が控えているのでお預けになると思います。
Posted at 2009/11/21 23:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ

プロフィール

「今年も夫婦で、牛嶋神社にやってきました。」
何シテル?   03/20 16:46
自他共に認める重症のクルマバカです(笑)。 私からクルマにをとったら何も残りません!良いのか悪いのか・・・f^^; B型の次男坊。典型的な我が道を行くタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
89 10111213 14
15161718 1920 21
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

夜のとらねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 01:11:02
SPEED HOUSE ALFA 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2010/05/09 13:54:58
 
トヨタカローラ南茨城 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/24 21:29:43
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー GX81 TWINCAM24 (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー アバンテ・ツインカム24。1988ccNA 構造変更:  ・乗車 ...
トヨタ チェイサー GX81 GT (トヨタ チェイサー)
昭和63年式 チェイサー GTツインターボ。1988ccターボ 改造内容:  ・動力伝達 ...
トヨタ チェイサー SX80 ラフィーネ (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー ラフィーネ。1838ccNA(ガソリン) 改造内容:動力伝達装置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation