• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニコーンもどきのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

メリー大晦日。

メリー大晦日。2009年は、私の中ではワースト3に入る最悪な年でした。
思い出すだけで動悸がしてきます。それくらい最悪。
やる事なす事、ことごとく裏目に出て、すべてが空回りでした。


でもまぁ、念願の2号車・GTツインターボを登録し、何とか双子とも維持していけそうなめどがつきそうということで、これをめいっぱい大きく評価して、プラスマイナス0としましょう。


来年こそは、いい年にできることを願うばかりです。

その願いを込めて。
よいお年を!
Posted at 2009/12/31 23:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月27日 イイね!

初レモン!!

栃木限定・レモン牛乳。

生まれて初めて飲みました(^O^)
ほのかにレモンの風味というか、昔給食に出たミルメークのレモン版といった感じです。
Posted at 2009/12/27 13:23:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月25日 イイね!

水と油

水と油昨日はGTのブレーキエア抜きと洗車、そして今日はエンジンオイル交換にクラッチフルード交換。
さらにツインカム24に乗り換えてきてクラッチフルード交換。

ここ数日は寒さが緩んでポカポカ良い陽気だったので、気を良くしてイロイロ作業しました。


ブレーキ&クラッチフルードには、ワコーズ SP-R(DOT5)を愛用しています。
今回の整備で1本ちょうど使い切っちゃいました。また買っておかないと・・・

エンジンオイルは、ツインカム24にはWESTHILL御用達のワコーズオイルを愛用していますが、GTにはBPvervis SPORTS(バービス スポーツ)シリーズを入れています。

なんでBPなのかって?
地元のカー用品店やホームセンターを駆け回って、いちばん取り扱い店舗が多いからです(笑)
高グレードのものは、ターボ車のサーキット走行等の高負荷でも大丈夫なような感じなので、とりあえずはまぁいいかと。(テキトー・・・f^^;)

ホントはTRDのオイルを使ってみたいのですが、近所で売っているところがありません。
O/H済みエンジンを買ったアルファで奨められたトラストのオイルも同じで、近所では売っていませんf^^;


ツインカム24のエンジンオイルは日曜日にWESTHILLで交換してもらったし、エア抜きも車高調入れ替えと同時にやったのでコチラもフレッシュ。
最近では2台とも、さほど走行距離が伸ばせず、距離よりも先に賞味期限切れしてしまう状況になってしまっています。
そのため交換時期がどうしてもカブりがちで、1回1回の出費が倍なんで精神的にはキツイものがありますが、合わせた方が管理はしやすいのでいっぺんにしてしまいます。

私のオイル交換時期は4000km以内もしくは4ヶ月以内と決めています。


明日と週明けは雨が降るようなので、その後また暖かくなったら今度はツインカム24を洗車してあげようっと。
双子ともキレイにして、気持ち良く新年を迎えたいものです。
Posted at 2009/12/25 23:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記
2009年12月23日 イイね!

手に馴染む道具

GTを運転する度に思うこと。
やっぱりまだ身体に馴染まない。乗り方がイマイチわからない。ってか全然乗れてない!(´・ω・`)
何て言うか、全体的に重い感じというか。とにかく運転していてすごく疲れます。

同じ車じゃんか・・・ってツッコまれるところでしょうが、同じ車だからこそ、身体に刻み込まれた感覚との微妙なズレを修正するのは難しいんです。

私の身体には6年間をともにしてきたツインカム24の感覚が染みついています。
クラッチミートからエンジンのレスポンス、加速フィール、そしてブレーキングやハンドリング。
もっと細かく言えば、ボディの剛性感とか車体から伝わってくる振動とか色々きりがないですが、そのすべてが“なんか違う”んですよね。


もちろんGTに対して愛着はあるんですが、まだまだツインカム24ほど入り込めていません。
何しろ、GTとはまだ半年ほどしかまともに付き合っていないのですから・・・

来月、早いもので、車検取得から1年を迎えます。
私の中ではまだギクシャクしているし不満はいっぱいあるんですが、これからも永く付き合っていくつもりですので、少しずつでも確実に、私の身体に馴染ませていけば良いか。

気長に、気楽に行くことにしましょう。
そうでないと2台体制なんてタダでさえキツいんだし(;´▽`lllA``
Posted at 2009/12/24 02:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2009年12月23日 イイね!

圧迫。

圧迫。うちでは玄箱にFedora7を入れてホームサーバー化しています。
といっても、使っているのは私だけ(笑)


仕事で覚えたcactiを入れて色々とモニタリングしているのですが、その中で1つ気になっているのが、ディスク容量。

システム領域の使用量が少しずつ増加しています。
構築当初は1G程度だったのが、現在は2.5Gまで増えています。

これの原因がワカランのですf^^;
主要なログはちゃんとローテーションしているし、大体今の構成のログなんかで1日16Mも増えないし。なんでだろ~


あと困っているのは、やはりシステムリソースがとても少ないので、ちょっとした負荷にも耐えられないことがあります。

sambaでファイルサーバーとして使っているのですが、一気に大量のファイルを送り込むと、ソッコーでIO/Waitが100%に到達、LoadAverageが15を超えたあたりで応答しなくなりますf^^;

普通に玄箱として使っているときはそんなことは無かったので、やはりFedora化したことで余計な負荷がかかってイッパイイッパイになっているんでしょうね~


型落ちのノートPCとかで良いから、もっとまともなサーバー立てたいなぁ。
Posted at 2009/12/23 23:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・自宅サーバー | パソコン/インターネット

プロフィール

「今年も夫婦で、牛嶋神社にやってきました。」
何シテル?   03/20 16:46
自他共に認める重症のクルマバカです(笑)。 私からクルマにをとったら何も残りません!良いのか悪いのか・・・f^^; B型の次男坊。典型的な我が道を行くタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 34 5
6789 1011 12
13141516 1718 19
202122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

夜のとらねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 01:11:02
SPEED HOUSE ALFA 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2010/05/09 13:54:58
 
トヨタカローラ南茨城 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/24 21:29:43
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー GX81 TWINCAM24 (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー アバンテ・ツインカム24。1988ccNA 構造変更:  ・乗車 ...
トヨタ チェイサー GX81 GT (トヨタ チェイサー)
昭和63年式 チェイサー GTツインターボ。1988ccターボ 改造内容:  ・動力伝達 ...
トヨタ チェイサー SX80 ラフィーネ (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー ラフィーネ。1838ccNA(ガソリン) 改造内容:動力伝達装置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation