• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Djebel_nabezouの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2021年10月14日

助手席側パワーウィンドウスイッチ イルミ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RPステップでは定番なフリードハイブリッドG EXのイルミ付きパワーウィンドウスイッチの移植ですが、JF4にはポン付出来ず…
しかし偉大な先人の知恵により、パーツの移植でイルミ化出来る事が判明したのでトライする事に
2
左がJF4で右がフリード
爪で固定してあるだけなのでサクサクとバラし
3
フリードの光を透過出来るスイッチノブと導光板をJF4のベースに取り付け
4
LEDの基盤も外して移植
5
組み立てる前に繋げて点灯を確認
6
無事完成しました
7
参考までにフリードのスイッチの部品番号
35760-TDK-J01

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車速連動ドアロックキット取付

難易度:

アイストキャンセラー取り付け

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月15日 0:47
初めまして。つい先日N-BOXのオーナーになったものなのですが、このフリードのひかるノブの移植、良いですね❗️ところで、このフリードのスイッチですが、ひとつおいくらくらいしますでしょうか?
コメントへの返答
2021年10月15日 7:51
コメントありがとうございます
このスイッチ1600円ちょっとだったかと思います

基盤を取り外す際にはハンダ吸い取り器があれば難易度は格段に下がりますので、そちらも検討してみて下さい
2021年10月15日 13:05
ありがとうございました!ハンダ吸い取り線は持ってますので、この弄り、ぜひやってみたいです。ありがとうございます🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年10月15日 13:25
頑張ってみて下さい👍

もしやってみて分からないところが出て来ましたら遠慮なく聞いて下さい
分かる範囲達したらお答えします
2021年10月28日 8:48
こんにちは👋
流用パーツを調べてたら、こちらにたどり着きました✌️
とても参考になりました🙏
コメントへの返答
2021年10月29日 7:06
コメントありがとうございます
私も先人の知恵で行う事が出来ました
次は運転席側のマスタースイッチのイルミ化を探っています
2021年10月30日 9:11
はじめまして

参考までにマスタースイッチの全灯化はどのような方法をご検討されてますか?
コメントへの返答
2021年10月30日 15:55
コメントありがとうございます
マスタースイッチもフリードの物で動かせる感じなのですが、ネジ穴等が違うので基盤等の入替をしようとしたのですが…
N-BOXの方に付いている運転席ウィンドウのスイッチの部分に付いている導光板が接着っぽくて外れず、そこで頓挫していた状態でした
そこさえクリア出来れば移植出来そうな感じです
2021年10月30日 21:33
ご返答ありがとうございます

自分もフリードハイブリッドG EX用のマスタースイッチがコネクタの形状が同じようで流用出来るかなと考えていたのですが、ビスの取付位置が違うのは盲点でした
確かフリード用マスタースイッチはLED1個で導光板を使って全部を光らせる構造ですね
移植成功を期待してます
コメントへの返答
2021年10月31日 10:26
そうなんです
その導光板が既存の導光板が邪魔で入らないので思案してました
ひとまずスペアのユニットを調達中ですので、到着したら思いっきりやってみます
2021年12月22日 15:40
はじめまして。コメント失礼します。

運転席側のマスタースイッチですが、こちらもフリードハイブリッドのスイッチに交換する事で光らせる事が出来ます。

運転席側 35750-TDK-J01

少々お高いですが、助手席側と違いハンダの必要も無く各パーツの入れ替えにて交換が可能です。

参考になれば幸いです♪
コメントへの返答
2021年12月22日 17:17
コメントありがとうございます
N-BOXの方の導光板が接着されていて外れませんが、そちらはどの様にされましたか?
2021年12月22日 22:49
私が購入したマスタースイッチなんですが、透明の導光板は接着されていなくハマっているだけでしたので、ピンセットと精密ドライバーを使用して丁寧に取り外し移植しました。
コメントへの返答
2021年12月22日 23:19
接着されていない物もあるんですね
それであれば移植も簡単ですね
私もスペアのマスタースイッチを持っていますので、そちらを確認してみます
2021年12月23日 3:08
接着されているなんて、、、

注文年月日は2020年9月14日¥11994でした。

参考にならずスミマセン。
コメントへの返答
2022年1月13日 10:47
いえいえ、お気になさらずに

ちなみにスペアの方も確認したところ、こちらも接着されていました

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1291627/44377728/
何シテル?   09/11 22:33
Djebel_nabezouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アノード 防蝕亜鉛 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:54:57
自作 リアドラレコ取付アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 18:56:15
自作 補助ミラー取り外し部の目隠しカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 18:56:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
そろそろモデファイもひと段落
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021.9.12 納車になりました
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
通勤快速
ホンダ ビート ホンダ ビート
1台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation