• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インパネ上部のeco IDLEランプ(橙○)が
走行中にオレンジ色になり点滅しだしました
(画像はバッテリー交換後)

通常使用に問題は無く、セル始動は出来ますが、
アイドリングストップはしません

取説ではバッテリーが弱っているので
交換すべしと記載がありました

一度充電器に3時間程繋げましたが、
警告灯は消えないのでバッテリー発注

2
これからの季節エアコンの負荷も増え
バッテリーは休日、夜間にダウンすると
高くつくので前もって交換することに

液入れ、充電済みの即使用可でしたが
とりあえず3時間ほど補充電

゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
3
交換前 新車からの取付品
たまに水入れ、補充電してましたが
汚れが・・・

バッテリ固定用金具の車体フェンダー側
10mmボルトが固く締まっていて
折れないかと・・・ドキドキ 
\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
4
取付ボルト&バッテリ端子には
接点グリスを吹いて取り付け

バッテリー交換後して
警告灯は消えました
ъ( ゚ー^)イェー♪

取り外し品:電圧 12.56v
取り付け品:電圧 12.65v
あまり変わらない

アイドリングストップ車以外なら
なんとか使える?

アイドリングストップ対応バッテリは高い
3年は持ってくれ~
5
追記
アイドリングストップ:OK

(; ̄ー ̄)...ン?
アイドリング時に微振動が・・・

キャブクリーナーを吹き付けて
インジェクターの汚れ落としで収まるか
プラグ交換 それとも・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飛鳥の気がついた時の点検、空気圧、

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

オイル交換

難易度:

3週間振りの起動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation