• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2017年5月10日

ユーザー車検完了 (≧∇≦)b OK

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2年に一度の車検

一週間前に車検をネット予約
「軽自動車検査協会」
https://www.kei-reserve.jp/pc/index.html

第1R 
受付時間 08:45ー10:05
検査時間 09:00ー10:15

不合格箇所があっても
当日中なら再検査OKなので
もしもに備えて
早いラウンドがGood

翌日以降になると
再度検査費用が発生

画像は検査完了後
2
テスター屋で光軸を
調整してから検査場へ

各種書類の記入
重量税、自賠責の支払いを済ませ
ラインへ並びます

待機中にホイルキャップの外し忘れに
気づきダッシュで取り外し
(タイヤナット締付検査の為)

不慣れな人には検査の誘導員?が
付き添ってくれます

画像はライン入口
並んでラインNo1とNo2あり。
道路の向かいにラインNo3
どこに並んでも検査内容は同じ
3
乗車のままリフトで2mほど
持ち上げられ下回りを検査

ここはどうも慣れません
高いョ~ 怖いョ~
・・・(゚_゚i)タラー・・・
4
今回
光軸  400
用紙  30
重量税    5000
検査費用  1400
自賠責  25070
今回の合計¥31900

前回の費用
光軸    400
用紙代    60
重量税   2500
検査費   1400
自賠責  26370
合計    ¥30730

重量税+2500,自賠-1300,用紙-30
合計で+¥1170up
(゚ー゚;Aアセアセ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

続いてミラ・イースも継続検査

難易度: ★★

持ち込み車検

難易度:

ミライース2、車検。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月4日 23:29
初めまして
光軸が安いですね。
こちらは、2000円はしそうです
コメントへの返答
2017年11月6日 9:11
コメントいただき
ありがとうございます。

車検場の回りに
テスター屋さんが多数あるので
競争が激しいのかも?

毎回行くお店は
車が左右で¥400
バイクは1灯で¥500
なんです ハテ(・_・?)

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation