• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月25日

8月の釣り

8月の釣り 7月後半から猛暑日が続き雨もほとんど降らない過酷な夏になりました
当然のように山にはオロロも出始め足も遠のきます

この時期は渇水と藪と蜘蛛の巣を嫌って本流へ
あわよくば本流大山女魚でも!と意気込みますが・・・・

いつも行く本流は中流域でも結構流れが激しく、細かく区切ってみれば山岳渓流と同じように釣ってます

んで、8/10(木)午後から

狙いの本流はクリヤーな流れで水量は若干少なめ

太陽がギラギラと結構深い水深のそこまで照り付けているせいか全く魚が反応しない
かなりの距離を釣りあがって夕方にようやくちっちゃいのがHIT!
不思議なもので一尾出ると続くもサイズ変わらず

日中はほとんど気にならなかったオロロもいつの間にか周りにブンブン!
かなり体力も消耗したので退散

8/17(木)午後
朝から午後はかなりお天気不安定の予報
なので釣りはお休みのつもり、山方面に住むダートラ先輩のSさんに状況を電話で聞くと「山方面危ないよ~やめといた方が」と返答
まぁそうだよなぁ・・・と昼寝
が、すぐに眼が覚め外を見るとまだ快晴
やっぱり行って見よ~って事で出発
やっぱり狙いは本流
到着して空はどんよりした雲&霧のような小雨。橋の上から見た流れは結構減水してるけどなんだかいい感じ
こりゃ~イケるな!!
と、そそくさと準備 路面は雨に濡れてて、遠くで雷のような音も聞こえてた
激しく降ってくるまでもう少し時間がありそうだと思った

とりあえず橋の真下の左岸側から入渓、すぐ流れを横切って右岸側に移動してフライを結んでいてふとなんだか上流方向の視界に違和感がありよく見ると湯気が上がってるように押し寄せてくる泥水が!!!

え??
と、思ってるうちに先頭の枯葉やら小枝の混じった泥水が足元に・・・
すごい勢いで水かさが上がってあっという間に清流が濁流の激しい流れに
中州に居たら助からなかったかも?・・・・ってくらいの大増水
幸い橋の右岸側に退路があり橋を渡って車に戻れた

ここであきらめて帰ろうと思った帰路で見覚えのある車とすれ違う
お盆休み中の釣友だ!お互いバックして情報交換
これでは釣りにならないね、と言いながらも次の場所へ一緒に移動

支流は完全に流れがなく、さらに移動
隣の河川迄来たけどここも激しい濁流
こうなるとダム真下の落ち着いたあの場所なら?という事で里川へ


久しぶりに釣友と一緒に釣りましたが、カワムツとウグイになんとか一尾ちっちゃな山女魚をGET!・・・疲れました

8/24(木)
午後から、またしてもお天気不安定な予報

特に東側方面は危なそうという事で、今回は春まだ雪のある頃に一回行ったきりの超有名な沢へ!

曇り空だったけど雨はまだ来そうにない明るい空は開けた谷ではちょっとマイナスかな
さすがに踏み跡は多数でお盆の間にも人がたくさん入ったんだろうなぁって印象だけど、いきなり降りてすぐのスポットからまさかの大きめ岩魚がゆっくりフライを追って反転!しかし、フライには触れていないようで空振り・・・
意外だったので次のポイントからは丁寧にトレースしてみたけどその後は反応薄

けっこうな距離を釣りあがってようやくヒット!

絶対岩魚のフィールドだと思っていたのでグリグリやるファイトにちょっと違和感
思いのほか絞り込んでくるいいファイトを見せたのは山女魚
しかも結構太い!
そういえば春先も山女魚だったことを思い出し、狙いを少し変えて山女魚を意識したスポットも流す

けっこう体力も消耗したころ古い護岸の崩れたポイントに
ここは出るだろうなぁと思いつつ距離をとってシュート!
案の定狙っていた辺りでモコッ!と水面を割らずにヒット!
いきなりドスン!!とくる
そしてギューン!!って引き込んで魚は下流へダッシュした
振り向く感じでロッドをためて強い流れから外し際へ誘導するもなかなかのファイトを見せ、すぐ足元をかわしてまた上流へ・・・
ラインスラックが出来てしまいバラすかも~と緊張したけどもう一度下流に向けて浮かせたところでネットイン!

立派な山女魚でした

その後も山女魚が続きそろそろ岩魚も見たいんだけどなぁ



ってところでいかにも岩魚が潜んでいそうなスポット

まずまずの岩魚とも出会えいい釣り出来ました♪









ブログ一覧 | 釣行記 | 日記
Posted at 2023/08/26 13:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

長野~新潟の渓流釣り
kozy23さん

渓流釣行③GW
イカチューさん

7月の釣り 3
つよぽんさん

9月の釣り3
つよぽんさん

6月の釣り
つよぽんさん

5月の釣り
つよぽんさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 7:01
濁流、危機一髪でしたね!最近テレビで鉄砲水の映像見たけどそういう感じですね、気をつけないとヤバイ!
コメントへの返答
2023年8月29日 10:19
そうなんですよね!
確かに上流ではかなりの雨が降ってる感じはありましたが、まさかあんな風に濁流が一気に押し寄せるとは思いませんでした
入渓点は比較的広い所でしたが、もう少し先に進んでいたらホントにヤバかったです

プロフィール

「土曜日、日曜日と少しずつ外観変わっています・・・・が夕方はさらに( ゚Д゚)」
何シテル?   05/22 07:45
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2016年からダートラ復帰しました! 2017年北陸シリーズチャンピオン獲得!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation