• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

ランキング上昇中!

ランキング上昇中!ようやく更新されてましたね☆

赤丸上昇中!

デモやっぱり上の段(50位以内)へ返り咲きたいものです


次は4/29日狙ってますが、まだ予定しっかり立ってません
気温も上がってきたしねぇ~
Posted at 2014/04/23 07:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | おわらDEフォレスター | 日記
2014年04月18日 イイね!

さぁ、走った後はデータ検証!?

さぁ、走った後はデータ検証!?さて、ベスト更新の興奮もやや冷めつつ(笑)ある今日この頃ですが
やっぱり走った後はデーター解析しないとね・・・・・

と、思ってはいるのですが
なんだか見る気がしないのよねぇ

とりあえず気になってたのは最高速

ベスト更新の時は117㎞/hでした
こっちは更新していないのかぁ

何度も使っているお気に入りのこの画像
今回ベスト更新の立役者アイテムの一つでございます!
めっちゃかっちょいいケドここで、カウンター当たっているのはロスだよなぁ

はるか昔のダートラ経験からケツが流れていようがどっち向いていようがアクセル抜かなきゃ一緒だぜ!的な刷り込みがありまして、最終コーナーはまさにこの状態
だから、多少流れててもアクセル戻してないからカンケーねぇーって思ってました

はっ!それはFFだったからジャン!!

って気づかせてくれたのがこの一枚の画像
そういえばフォレってAWDなんだよなぁ
駆動輪ちょっと滑ってるってコトはちょっと前に行くの損してるんだわ

今やっとかい!

と言われそうですがそんなもんです(笑

だから最高速にビッと反映するかと思ったけどそんな変わらないんだね・・・

うーん深いなぁ


今回の走行でスタンプカード埋まったし
次回走行料無料なので早く行きたいなぁ

釣りも行きたいけど

あー忙しい♪

Posted at 2014/04/18 07:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | おわらDEフォレスター | 日記
2014年04月03日 イイね!

さぁ、走った後はデータ解析!?

さぁ、走った後はデータ解析!?あいも変わらず的外れな推測(笑

前々回の走行ではやっぱり2コーナーは1速が速いぜ!って思ってたんだけど
今回のデータではそうでもないかな(??

ますます迷宮入りですわ
まぁ今回は1-2コーナー間で3速入れてたりしたのも影響あるかもね
ずっと2速だと2コーナーダラダラと減速しててなんにも操作しない時間がとっても長い気がして嫌なんですよね

で、その3速は明らかに失速してるのが見えるのでここは我慢して2コーナーも2速のままのほうが3コーナー手前の2速シフトアップのロスもなくていいみたい
なんだか前回の検証とはまるで反対の結果かも?

対策した4-5コーナーのオーバーステアは解消されて踏めるようになったけどタイム差には表れてないみたい(涙
でも、ここは左フロントの不安もありちょっと心理的ブレーキあったかもなんで修理後はもうちょっとイケると思います。

CARYくんの撮ってくれた画像からエア圧大丈夫かなぁという不安もありましたが、ラストのF2.5が良かったのでチョイ高めも使ってみよう
最終コーナーカウンター当ててるようじゃまだロスがありますね

と、いいつつこの画像最高にお気に入りなので何度も使います♪

さて、次はいつにしようかなぁ
Posted at 2014/04/03 07:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | おわらDEフォレスター | 日記
2014年03月26日 イイね!

さて、検証です!

さて、検証です!毎度のことながら走った後はデータの解析ですね

今回は2・5コーナーの1速使用が有効かどうか?

・・・・・・・
ロガーはしっかりと記録してくれてるんですが、どうにも解析能力がありません
区間ラップみても縦横Gを見てもチンチンカンカン(違!
すぐに眠くなっちゃいます

運転してた感じだと、2コーナーの1速使用はアリ!5コーナーは微妙ってところ
ただ、やはり1速に入れるのはものすごく車にストレス与えてるような気がする
し、ちょっと操作も難しい
コーナー進入時に1速に入ってるのがいいのかクリップ付近で入れたらいいのか悩む

某インテ最速の人は進入前に電撃シフトで1速に入ってるみたいだけど、僕には真似できそうにない
実際、クラッチ切ってダラダラ曲がって立ち上がる時にようやくギヤが入る感じだったかな?

タイムを見るとその区間の2-3コーナーはやはり1速を使った時のほうが速い!

でも、なぜか一番速い区間タイムがアタック終了した後のクーリング走行時だったりする・・・
タイトコーナーでその傾向が多いのは突っ込みすぎなんだろうか?
その時はボトムスピードも速いんだよねぇ(笑

と、いろいろ研究してるようで全然生かされていない学習能力のない残念な感じ

あ、そういえば4コーナー立ち上がりからアクセル入れるとオーバー出て踏めない区間があるのでその対策にリヤのスペーサー5㎜→8~10㎜を試してみよう!



Posted at 2014/03/26 08:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おわらDEフォレスター | 日記
2014年02月04日 イイね!

とりあえず区間ラップ

とりあえず区間ラップ1コーナーはやっぱり2速が速いんだ!
Sタイヤ並みのタイム♪!?
キャンバーしっかり決めればもう少しいけそうだぞ!?
今回はFタイヤの表面温度測ってみたけど
内側10℃以上高かったからキャンバーもう少し起こしてみようかと
まぁ、今までは現場で目一杯倒す!ってやり方だったんだもんね(ー_ー)!!

致命的なのが最終かな?
コンマ5秒以上遅い気がする・・・
進入インベタだったんだけどもう少し外から入ってボトムスピード上げる感じにライン取り見直したほうがいいかもね

正直なところシェイクダウンとはいえかなりコンディションよかったにの54秒台に入れれなかったから3秒台なんて無理だよなぁ・・・と思ってましたが
まだ、挑戦出来そうな気がしてきました

程々に頑張ります!


Posted at 2014/02/04 07:36:57 | コメント(0) | トラックバック(1) | おわらDEフォレスター | 日記

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation