諸先輩方の作業をみて、やることリストは増えるものの最近の週末は天候が悪く、作業が全然すすまないので、ここ一発、有給休暇を取って DSG OIL 交換をしました。
いやー、天気は良かったものの、歳のせいか筋力が弱っているのを感じます。
マニュアルによると、アルテオンの DSG(DQ381) は 12万キロでオイル交換、オイル交換時はオイルは「大体6L」必要、フィルターは基本交換不要と書かれていました。
型式が違うのでなんとも言えませんが、他の DSG もメーカー推奨の半分くらいの距離で交換しているようなので、私もそろそろということで作業を実施。
ところがオイルは「大体6L」必要との記載がどうにも引っ掛かり、足りなくなると厄介なので、今回はフィルターなしでどの程度必要になるかを計りつつ作業をしました。
(エンジンオイルは 5.7L と小数点まで記載されているのに、DSG は大体6Lって...)
ドレンボルトは2カ所あり、真下にあるドレンからは大体 3.3L、メカトロのドレンからは 1.3L ほど抜けました。
合計すれば、4.6L になります。フィルターがどんだけでかくても、まぁ 6L あれば足りそうな感じですので、こんど時間があるときにフィルタのみ交換してみようかなと思います。
で、交換後ですが、今回は VCDS の CALIB をしていないので、純粋にオイルを交換したのみという形になりますが、変速ショックが弱くなった気がします。
まぁ、やることリストの1つのクリアできたので、すっきりしました。
Posted at 2025/10/28 17:17:19 | |
トラックバック(0) |
整備関連 | 日記