• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeepThoughtのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

熱中症に注意

去年のブラックフライデーの時に購入していた、エアフィルターとインレットを交換しました。2度目の車検が終わったらさっさとやろうと思っていましたが、気が付いたら7月でした。流石に日中はまずいので早朝から頑張りましたが、歳のせいか集中力が途切れる、途切れる。
何とか完了した絵がこちらです。



エアフィルターとインレットは違うメーカーにしちゃいましたが、無事合体成功。

装着した感じですが、そんなにパワー感は劇的に変わりません。なにせちょっと鈍感な私だと、評価が難しい。でも中速より上では何となくパワーが上がったような感じはありますし、将来に繋げるための部品交換なので、現状は良しとします。
あ、でもエンジン音は全然変わります。吸気音もそれなりに大きくなるし、エンジン音も勇ましくなりました。

交換方法は後日整備手帳にあげます。

そういえば Racingline の保護ビニール、剝がし忘れてますね。
剥がさないと。
Posted at 2025/07/13 05:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2025年06月01日 イイね!

パドルライト

ピンの形状が微妙に違って装着することをあきらめていたパドルライトですが、ザックリ、コネクターに変更してしまえば使えるのではということで、大陸よりコネクターを取り寄せて、装着されていたピンと交換してみました。
その結果、パドルライト装着できるようになりました。



ずいぶん明るくなったのですが、その分、電圧のわずかな変化にも反応していることがよくわかるようになりました。
例えばドアを開けるときにウインドが下がると思いますが、その作動時に若干暗くなったりすることがあります。まぁ、何も作動していないときは定常的な明るさをキープするので問題はないと思います。この現象は、おそらく純正のパドルライトでも発生していたことだとは思いますが、明るくなって気が付くようになったということですね。
でも、これでカーテシーライトとほぼ同じくらいの明るさになりましたので、個人的にはいいかなと。
Posted at 2025/06/01 06:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2024年11月24日 イイね!

油膜取り

洗車は、それなりに頑張ってやってきましたが、油膜取りは納車後全然やっておりませんでした。ちょっと気が向いたのでやってみました。



どうも定番らしい、キイロビン。
確かにガシガシ落ちますね。電動工具が無くても大丈夫です。
ただ、青空駐車場で作業してしまったので、洗い落とすのが大変と言う事に気が付きました。後半は、キイロビンの量を減らすべく乾いてきたらスプレーで水を足して伸ばして使用。これでも全然油膜はおちます。
いやぁ、昔はもうちょっと苦労した記憶があるのですが、いいものがあるのですね。
Posted at 2024/11/24 07:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2024年11月17日 イイね!

サースタットハウジング交換完了

クーラント漏れが確認されたサーモスタットハウジングですが、部品も用意されていたようで、アルテオン君はすぐに退院してきました。
そのサーモスタットハウジングはこちら。



しっかりと滲んでますね。
これくらいだと下から覗けはすぐにわかるレベルかもしれません。
なお、ディーラーさんのご厚意により、今回はウォーターポンプも交換しています。
確かに、検索するとサーモスタットとウォーターポンプの不具合はすぐに出てきますね。これで、当分(5年??)は大丈夫かなと。

次回に備えて、インテークマニホールドの外し方練習した方が良いのでしょうか。
Posted at 2024/11/17 07:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2024年11月12日 イイね!

大丈夫そう

オイル交換した時に、大陸製のオイルフィラーキャップも確認してみました。



大体1か月ほどの使用ですが、問題ないようです。
ちょっと写真が分かりにくいですが、オイルはフィラーキャップのゴムパッキンのところで止まっています。
フィラーキャップの拡大がこちら。



中央部分のゴムパッキンより外側にはオイルがないので、一応機能しています。
ただ、やはり3-4年ほど使って熱を与えないと変形する、しないの評価は難しいですね。
純正は3-4年ほどで恐らく熱変形でゴムパッキンの高さが稼げなくなって、オイルが滲んでくるようです。
まぁ、取り敢えず止まったのでOKですね。
Posted at 2024/11/12 20:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記

プロフィール

DeepThoughtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] DIY_VCDS_6S-DSGキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 14:24:21
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:22:20
ハルデックスカップリングポンプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:36:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ほぼ衝動買いのアルテオン。 試乗後のディーラーさんの押しに負けて買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation