• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeepThoughtのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

付いた

サイドスカート付けてみました。





カーボンの模様と色で、そんなに付いています感はありませんが、それなりに横に張り出しているため、近づいてみると存在感が出てきます。
ただ、どうも今は下に張り出すデザインよりは、横に張り出すデザインが主流の様で、こちらのサイドスカートも下方には伸びていないので、真横から見るとあまり存在感はありません。

装着の方は、整備手帳に記事をあげようかと思いますが、個人でも可だけど気になる人は業者様にお願いした方がいいかなという感じでしょうか。
やっぱりあまり大きくはないものの、すき間が開いちゃったんですよね。このすき間は、サイドスカートがボディに合っていないかというと、そうでもなくてちょっと取り付け方によって開いちゃう感じです。

まぁ、ラッピングも素人レベルで楽しませてもらいましたし、サイドスカートも付けてて楽しかったですので、私的には大満足です。

あとは、前と後ろのエアロですが、後ろの方は購入したものの、大陸で止まってますね。前は決めておりません。先輩方と全く同じで、現状でも駐車場を出る時に、あごをジョリジョリ擦っておりますので悩みどころです。削られ前提で ABS 製にした方がいいのかな....
Posted at 2022/10/23 06:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2022年10月16日 イイね!

退院

ご心配をお掛けしましたが、アルテオン君、退院となりました。
結局、デーラーの人も時間をかけて見てくれましたが、漏水箇所を特定できず。
まぁ、ダダ漏れになるのを待つのも手と思っておりますので、気長にモニターしたいと思います。それにちょっと他にも気になる点もあるので、そちらの方も個人的には特定したいため、まぁ気長にという感じですね。

そんな、アルテオン君の代車だったのが、こちらのポロ君。



悪い意味ではなく、必要充分なところ押さえている究極の一般車という感じですね。
ギヤ比の関係か、時折DSGがギクシャクするような感じもあったりしましたが、全然OK。ただ、アルテオンで慣れてしまったので困ったことが幾つか....

(1)パーキングブレーキをかけ忘れる、外し忘れる。
(2)テールゲートが開かない。
(3)リアドアでロックを解除しようとする。

全部慣れの問題ですが、テールゲートはポロ君を返す最後の最後まで開くのを待ってましたね。開かないから、そうだ自分で開けるんだということで、開けておりました。なまじ、VW のロゴを押すという動作が一緒なため待っちゃいますね。
また、リアドアのロック開錠は、買い物のときに荷物を最初にリアシートに置くために、ついついやっちゃいます。

サイドスカートは来週かな。
天気が良いように祈っております。
Posted at 2022/10/16 15:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2022年10月15日 イイね!

研ぎ出し

ほぼ1週間乾燥させたところで、ざっと研ぎ出ししてみました。



写真は研ぎ出し前ですが、繊維の感じはこんな感じです。
コンパウンドが粗いやつを持っていなかったの、仕上がり具合は全然ですが、もう体力とモチベーションが消耗しきってしまったため、これで打ち止めとします。
で研ぎ出しが終わったところで、両面テープを貼っておきます。



あとは、退院待ちですね。
早く来ないかなぁ。
Posted at 2022/10/15 17:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2022年10月11日 イイね!

入院

冷却水がミニマムを切ってしまったので、再度見てもらったところ急遽入院となりました。



この写真は以前補充した時のものですが、やっぱり約1年でミニマムを切る感じです。
以前も確認してもらいましたが、1年かけて減るとなるとダダ洩れしているような感じではないので、見つけるのがむずかしいのか、前回見た時には発見できず様子見となりました。今回何とか発見できればというところですが、どうなるかなぁ。
Posted at 2022/10/11 06:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2022年10月09日 イイね!

塗装

ベランダでサクッとウレタンクリア塗装してみました。



用意したのは、ウレタンクリア―缶スプレー1本、3Mスポンジ研磨材5084。
軽く研磨材で足付けして、ウレタンクリア―を吹いてみました。
足付けする段階でほぼつや消しになるので、あとには戻れなくなります。
ギリギリ1本で吹けましたが、厚塗りするのであればもう1本欲しいところ。
あとは乾燥させて、軽く研ぎ出しをする予定です。
そろそろ、固定を見据えて両面テープも買っておかないと駄目ですね。
Posted at 2022/10/09 07:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記

プロフィール

DeepThoughtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] DIY_VCDS_6S-DSGキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 14:24:21
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:22:20
ハルデックスカップリングポンプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:36:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ほぼ衝動買いのアルテオン。 試乗後のディーラーさんの押しに負けて買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation