• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeepThoughtのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

夏風邪?

どうも夏風邪みたいで、体調を崩しておりましたが緩く復活です。
コロナかと思いましたが、検査は陰性。まぁ、一安心です。

暑さとネタ切れでこんな記事でしか更新できませんが、今までの作業で撮り溜めていた写真をちょろちょろとアップして行こうかと思います。
整備手帳やブログでは、不要だと思っていた写真や、写真だけでも一纏めで見れるといいかなぁと思い、ギャラリーに今後投稿予定です。
(これでもそんなにネタは無いのですが...)

本日は、パドルシフトを Up しました。
完全整備手帳とかぶってますが、写真はギャラリーに集合させようかなと。
そもそも、アルバムとギャラリーに使い分けが分かっていないのも問題ですが、取り敢えずこんな感じで Up していきたいと思います。
Posted at 2022/07/09 07:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年03月19日 イイね!

スマートミラー

スマートミラーなるものに興味がありまして、ルームミラーの調査をしておりました。スマートミラーといってもほぼドラレコになるようで、そのドラレコも前車からの引継ぎなので、もう4年は立ちます。なので、そろそろ後継を考えてもいいかなと思っていたところです。



ただ、友人にスマートミラー(確かドラレコも兼ねている)を装着している人がいたので、ちょっと見せてもらったのですが、老眼でピントが合いません。
今、運転中は裸眼でなんとかなっておりますが、そろそろ遠近両用とかを考えた方がいいのでしょうか。
ただ、遠近両用にしても、このミラーはどういう見え方になるのか心配です。

遠近両用は持っておりませんので、まぁ、物は試しに初チャレンジしてもいいなと思っています。眼鏡屋さん行ってくるかなぁ。
Posted at 2022/03/19 09:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月19日 イイね!

祝2万キロ

昨日、めでたく2万キロ突破しました。



今のところ大きな不具合もなく、とても楽しいアルテオンライフを満喫させていただいています。純正流用、アリエクスプレス激安品とかで、今まで経験したことのないカーライフは、中々面白いですね。もうちょっと早く気が付いていれば、もっと堪能できたのでしょうね。
まぁ、引き続きアルテオンさん、これからも元気でよろしく願いいたします。
Posted at 2022/02/19 07:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年01月08日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします

ちょっとタイミングがずれておりますが、今年よろしくお願いいたします。

雪国の方から見れば大したことないのですが、私の住んでいるところにも5cm程度の積雪がありまして、大渋滞になる前に会社から帰りました。
私はスタッドレスを履いているので問題ないのですが、この地方の大部分の方はノーマルタイヤですので、巻き込まれてしまいます。まぁ、場所からするとスタッドレスを購入するには費用対効果が悪すぎですしね。

そんな帰宅を急いでいると、何らやビックリマークがメーターのところに表示されています。
なんのこっちゃと言う事で、一旦停止してエンジン OFF/ON でメッセージを確認すると....



フロントアシスト、お手上げらしいです。こりゃ、このタイミングで故障かと思いましたが、よくよく取扱説明書を見てみると、雪のせいらしいですね。ほっと一安心。(翌日の晴天時は全然問題ありませんでした)

ハイテク装備の付いている車は初めてですので、色々とドキッとさせられますが、勉強になります。
本当は一通り読むべきなのかなぁ。とはいっても多分内容忘れちゃうどけ。
Posted at 2022/01/08 10:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月05日 イイね!

冬支度

遅まきながら、スタッドレスへ変更いたしました。



やっぱり、歳のせいかタイヤの移動とかで、結構腰に来ますね。担いでみると良く分かる RFT の重さも十分実感できます。次のタイヤは、RFT じゃないものを狙うのも手かもしれません。
そういえば、スタッドレスは RFT ではないので、パンク修理キットって搭載義務があるのか??と疑問に思いましてちょっと調べてみたところ、義務はなく自己責任ってことみたいですね。

となると、買うかどうかは本人次第で、私の場合、過去にパンクの経験はどの程度あったのか記憶をたどると、今まで5台の乗用車にお世話になりましたが、そのうち3台ではパンクを経験していますね。60%ですか....
パンク修理キットを購入するかどうかは、検討してもよいのかもしれません。

あと、タイヤを交換して気が付いたことが1つ。
フロントタイヤハウス内に、空気が流れるような経路があることを発見。



どうもメーカーがちゃんとこのような空気の流れる経路を作っているとなると、フロントフェンダーに付けたボルテックスジェネレーターの効果は薄いかもしれません。まぁ、アクセントとして気に入っているので当分はこのままで行きたいと思います。
Posted at 2021/12/05 08:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

DeepThoughtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] DIY_VCDS_6S-DSGキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 14:24:21
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:22:20
ハルデックスカップリングポンプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:36:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ほぼ衝動買いのアルテオン。 試乗後のディーラーさんの押しに負けて買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation