• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeepThoughtのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

今年はお世話になりました

今年は皆様のおかげで、大変楽しく過ごせました。
初の欧州車で、期待と不安が入り混じっておりましたが、そんなアルテオンも特に故障せず、皆様の整備手帳やパーツレビューを参考に楽しくいじらせてもらいました。

まだ、”やりたいことが無くなる”状態ではありませんが、ゆっくり弄っていきたいと思います。

そんな、今年最後のアルテオンの姿ですが、こんな感じです。



スタッドレスにして、19インチが太いなぁと感じてしまうようになり、大分重症かもしれません。ヤバいです。

横から見ていると、8.5J インセット43mm だと、まぁまぁいいところです。

前です。


後ろです。


ローダウンすると、結構ギリかもしれません。
ただ、フェンダーの隙間が気になっておりまして、ローダウンスプリングは来年かなぁと思っております。

このところ、本当にいつ病に罹るか分かりません。
皆様のご健康をお祈りしつつ、来年も皆様と楽しく過ごせるようにお祈り申し上げます。

来年もよろしくお願いいたします。


Posted at 2020/12/28 15:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年09月05日 イイね!

もう少し涼しく

アルテオンでざっとできることは、大体やってしまいました。
まだ買い込んだ部品はあるのですが、取り付けるのにコネクター等の加工が必要ものばかりなので、時間を見つけつつ作業する必要があり、気候が良くなるのを待ちたいと思います。

そう言えば、リアドアシールと燃料計は今月中には何とかなるので、まぁ、それが終わってからかな。

気候と言えば、今まで経験したことの無い様な強さの台風10号が接近中です。
テレビでも言っておりますが、進路上の皆さんは、早めの避難と準備をお願いいたします。皆様の被害が少しでも少なくなるように祈っております。

Posted at 2020/09/05 13:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月20日 イイね!

エンジンルーム



梅雨の晴れ間に、エンジンルームを開けてみた。
さすがにどこもかしこもピッカピカ。
ボンネットもダブルヒンジで開き方がかっこいい。特にフェンダーアーチの一部分が付いてくるデザインがお気に入りです。
(本当に何回も開けたくなる.....)

このラインから...


こんな感じ...



もっとも歩行者保護のポップアップ機構を持ったものに乗るのも初めて。歩行者はもちろん、物にもぶつからないようにしないと、相当お金がかかりそう。
バンパーも、バンパー内にレーダーとかカメラとかセンサー類が沢山ついていそうなので、そもそも個人で外すことができないのではないかと思慮しております。

クーラント、ブレーキフルードもどう減るのかここからモニターですね。
Posted at 2020/06/20 14:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

DeepThoughtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] DIY_VCDS_6S-DSGキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 14:24:21
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:22:20
ハルデックスカップリングポンプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:36:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ほぼ衝動買いのアルテオン。 試乗後のディーラーさんの押しに負けて買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation