• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeepThoughtのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

センターコンソールスイッチ追加

残っていた作業を終わらせて、組み上げてみました。



パサートやマイナー後のアルテオンに付いているパーキングエイド、アシストのボタンを移植しました。これで五十肩でスイッチに手が届かない問題は解決です。
というかオリジナルは、普通に日本人では届かない配置と思います。

今回の増設したスイッチ、4つとも全部埋まっているバージョンもあるのですが、その埋まっているのがステアリングヒーターとブラインドなので、ちょっと機能させる自信がありません。なので、パーキングアシストとエイドのみのものを使いました。

ハザードスイッチ回りもどうするか考えたのですが、マイナー後みたいにするとオーバーヘッドやトリム、時計なども変更しないとだめなので、ちょっと手間と金額的に難しいため、結局追加したスイッチはオリジナルのスイッチとパラで接続されているようにしました。このスイッチ追加でパーキングアシスト、エイドにLEDが増えることで Error がでるかと心配もしましたが、特に問題ありませんでした。

配線の方は、いつも通り中継コネクタを作成して、いつでも純正に戻せる方針で検討してましたが、どうしても12ピンのオス側が見つからず、仕方なく手持ちで同じピンを使用している16ピンコネクターがあったので、12ピンを一旦16ピンに変換して、中継コネクターを作成しています。
見つからなかった12ピンのメスはこちら。



ハザードスイッチ回りに接続するコネクターです。
ここに中継コネクターを噛まして、パーキングアシストとエイドの配線を分岐しています。残念ながら参考にしたパサートの図面もちょっと古くて、正確な配線が分からず、幾つかの配線はぶっつけ本番で調べて断定しました。

そして使用したスイッチはこちら。



取付に往生した記憶がありましたが、今回はすんなり取り付けられました。
まぁ、何にせよこれでパーキングアシスト、エイドは ON にしやすくなりました。
Posted at 2022/05/03 05:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記

プロフィール

DeepThoughtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] DIY_VCDS_6S-DSGキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 14:24:21
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:22:20
ハルデックスカップリングポンプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:36:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ほぼ衝動買いのアルテオン。 試乗後のディーラーさんの押しに負けて買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation