• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeepThoughtのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

こいつ...動くぞ

諸先輩方を見て、憧れだったフロアジャッキを入手しました。
今までパンタグラフ式で頑張ってきたので、ちょっとは楽になるのかなぁと思ったら、その重量にビックリ。
一応、諸先輩方の情報を参考に、折り畳み台車を購入して駐車場まで運搬してみました。



一回目の運搬で、カートのバッグに穴が開きました....
取り敢えず、バッグ内を段ボールでガードして傷が広がらないようにします。

そして緊張の、ジャッキアップ。

ん?!

心なしかアルテオン君が、寄ってくる気がする...
いや、動いてる...動くぞ!!
明らかにおかしいし、ヤバい。

テンパりすぎて写真がありません。

ジャッキアップを終了し、原因を探ってみると...
どうも、フロアジャッキがある程度スムーズに動けるために、床面の状態が重要なようです。平らであることは勿論、フロアジャッキがスムーズに動けるだけの平滑さも必要ということですね。

フロアジャッキは、リフトアームが弧を描いて動くため、どうしてもジャッキポイントの位置が動くような力がかかります。なので車が動くような力がかかるけど、平滑な床面に置いておけば、車が動くより前にジャッキが動いて、結果的にジャッキアップポイントは動かないということになるようです。

なので、うちの駐車場の状態ではダメと言う事に。
ただ、敷板を買ってくれば大丈夫との情報もあり、諸先輩の方も敷板を使用している方いらっしゃいましたので、今度ホームセンターに行って買ってこようかと思います。
Posted at 2022/11/05 08:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記

プロフィール

DeepThoughtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] DIY_VCDS_6S-DSGキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 14:24:21
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:22:20
ハルデックスカップリングポンプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:36:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ほぼ衝動買いのアルテオン。 試乗後のディーラーさんの押しに負けて買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation