• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giorcub-Riderのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

沖縄 ツーリング2日目

沖縄 ツーリング2日目
今日は、天気が良さそうです!

台風11号が、ウロウロしているので天気がきになります。



海中道路を目指しました。
旅行ガイドで見るとメチャメチャキレイなビュースポットです。



でも海中道路?
海上道路だよね



キレイな景色に癒やされました。
Posted at 2015/07/16 14:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年07月13日 イイね!

沖縄 ツーリング

沖縄 ツーリング会社の勤続旅行で初の沖縄です。




更に初のレンタルバイク


せっかくのレンタルバイクだったのでもっとパワフルなバイクを選びたかっのだけど生憎 MT-09は.予約済だったので積載力の多いNC700Xを選びました。

結果的には、良い選択だったと思います。
Posted at 2015/07/14 22:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年04月26日 イイね!

培倶人祭り

培倶人祭りツインリンクもてぎで培倶人祭り開催中です!

サーキットを初めて走りました!
でもコース設定が、良くなかったので試乗としてもコース走行としても中途半端だったと思います。

船橋オートで開催されたKTMの試乗会のように外周部で高速走行して内周部でパイロンスネークという設定は、加速と取り回し、更にフルブレーキまでテストが出来たので、正に「試乗」が出来たと思います。

でも「もてぎ」では、シケインが有ったので少しレーサー気分が体験出来たのは楽しめましたね♪

何台来たんだろう?
でもかなり平均年齢は高かった気がする。

Posted at 2015/04/26 12:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年04月12日 イイね!

ORANGE CARAVAN KTM 試乗会

ORANGE CARAVAN KTM 試乗会毎週のように試乗会を楽しんでいますが、今日はKTMの試乗会です。

KTMは、あの「軽さ」以前から気になっていましたが、チャンスが無く乗る事が出来なかったけど、モーターサイクルショーでKTMのブースを見たい時にORANGE CARAVANの告知を知って参加して来ました。
更に興味を引かせたのが、会場と試乗会コースです。
「ふなばしオート」そう、オートレースのオーバルサーキットを走らせもらえるなんてあまり無い事でしょう、これは!とばかりに参加してしまいました。

オーバルサーキットは、想像した以上に楽しい!
試乗会で思い切り走らせてくれるのにも驚きでした。
特に大型車は、よくある試乗会で試乗しても三速まで位しか入れられない事が多いですが、四速、五速まで入れられので本当の意味で試乗が出来たと思います。 
KTMさん、有難うございます!

そして今回、試乗させてもらったのは、
 200DUKE
 390DUKE
 690DUKE
 690DUKE R
 680SMC R
 1290SUPER DUKE R
 1190ADVENTURE lowdown
とKTMを楽しんで来ました。
一気にこれだけ乗れてしまうなんてとってもお得でした。

価格や重さ・燃費など実用性から個人的に、ミドルバイクをターゲットとして試乗させてもらったのですが、KTMのバイクは690のエンジンがシングルなので、振動と音の大きさが私の好みには少し合わないかな~
また、690のシングルだから低速の粘りを期待したのですが低速はちょっと扱い難いですね。

ですがその690の中でも690DUKE R はマフラーの違いで低速が少し扱い易くなっているようです。

先に大型から乗ったせいも有ると思うのですが200DUKE、は少しパワーが足らない感じも有りましたが、パワーとウェイトのバランスが良いので乗って楽しいバイクだと思います。

390DUKEは、200DUKEのパワー不足を補い高速道路でもしっかり走ってくれそうです。
しかし、200と390に共通して言えるのは、長距離乗るにはキツそなライディングポジションですね。
低いシートに、後方に付いたステップは、きっとシートの前方へ押し出されてしまいそうでした。
設定にハイシートが欲しいですね。

今回、試乗したバイクの中で最も乗り易かったのは、
1190ADVENTURE lowdownですね。
あんなにデカイのに、低速でも高速でも乗っていると扱い易いんですよ。
ローダウンしてあれば足付きも問題なし。
降車しての取り回しと財布の心配をしなければ欲しいバイクですね。
Posted at 2015/04/14 22:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | 日記
2015年04月04日 イイね!

Honda DREAM Festa 試乗・商談会

Honda DREAM Festa 試乗・商談会先週のヤマハさんに続いてホンダさんも試乗会を開催です。

大型車を中心に20車種以上か用意されていました。
その中から4回試乗車を選び乗る事が出来ました。

今回、私は
VFR800F
CBR600RR
CB1100EX
VFR1200X

かなりバラバラなカテゴリーのバイクを選んで見ました。

期待を込めたり、興味だけだったりでしたが
どのバイクも特徴的で、バイクは試乗しないと判らないですねぇ

興味だけで乗ったのは、CBR600RRです。
スーパースポーツに乗るのが初めてでしたが、ライディングポジションがキツイですねぇ。
前傾な事より脚がまったく伸ばせないので長距離はキツイそうですが、バイクを寝かせると内に切り込んでいく感覚は、初めての感覚で新鮮な感覚でした。

逆に期待満載で乗ったのは、VFR800Fです。
足付きは、良いけど膝の曲がりが「ツアラー」としてはキツ過ぎです。

で本当、試しに乗った
CB1100EX と VFR1200X ですが良い意味で裏切られたと言うのが適切に感想だと思います。

CB1100EXは、センタースタンドが掛けられない位に重いけど、走らせるとビックリする位に走るのが楽しめました。(ステップは擦りやすそうですが)

VFR1200Xは、DCTですがNCシリーズとの差は歴然です。
パワーフルですが扱い易いです。コーナーリング中でもDCTがシフトアップ・ダウンをやってくれるので、安全マージンにつながり雑なスロットル操作でもバイクが助けてくれる感覚が有りました。
Posted at 2015/04/05 14:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z400 シグナルランプアッシのステー部が劣化により破損 https://minkara.carview.co.jp/userid/1292267/car/3284009/8151642/note.aspx
何シテル?   03/19 12:20
Giorcub-Riderです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 02:40:43
ninja400純正ハザード移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:52:17
BEAMS R-EVO2 スリップオン カーボンサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:40:07

愛車一覧

カワサキ Z400 Z400 (カワサキ Z400)
ER-4nから乗り換え 走行距離16,350km 2020年式の中古ですが、 BEAM ...
ヤマハ XT250X XT250X (ヤマハ XT250X)
増車 型式 BA-DG11J 発売年 2006 発売月 3 仕向け・仕様 国内向けモデ ...
輸入車その他 MTB 輸入車その他 MTB
従兄弟が乗らなくなったマングースを貰いました。(預かった?) 大事に乗りますよ~ バイ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマ (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスティマ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation