2012年12月15日
走行記録
11月20日に、ついに20万キロを突破!!
丈夫な車だ。
Posted at 2012/12/15 04:04:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日
真夏で天候も晴れ。ターボ車にはきつい状況・・・
結果もイマイチ、車の動きもイマイチやった。
ベストタイム:2分19秒129
車両セッティング(前回からの変更点)
ダンパー減衰力: F・4段戻し R・4段戻し
点火時期:5000rpmから上のブースト1.2から1.3付近を3~5°進角
気温が高かったため、吸気温が80℃超えとなりブーストもストレートで1.0まで垂れる有り様。
ストレートスピードも伸びずブレーキポイントも変化して苦戦した。油温は120℃位。
前回のウエットでは、良い感じだったリヤの動きもトーが強いためトラクションは良いがプッシュアンダーが強く出た。
クリアラップもとれずタイムは出なかったが、第3セクターで低速車に引っかかるまで17秒台ペースのラップがあった。
今回はRの大きな踏みながら曲がるコーナーを小さく回る方が速いか大きく回る方が速いか試してみたが、大きいラインを取って高い速度で回る方が車に合っているみたい。
次回は、リヤトーをもう少しアウト側に戻してやればタイムアップできる気がする。
Posted at 2012/09/18 11:07:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日
あいにくの雨で、ウエットでの走行になった。
気温16℃ 路面:ウエット 天気:雨
ベストタイム:2分24秒235
車両のセッティング(前回からの変更点)
リヤの車高:ダンパーねじ部で10ミリダウン(ジャッキポイント部で比較してほぼ前後水平)
ダンパー減衰力:F・5段戻し R・5段戻し
リヤトー:車高ダウンによりインに強めについた(未計測)
前回の走行で、リヤブレーキが先にロックしてコーナー進入がシビアで、オーバーステアも出やすかったため、リヤの車高をダウンしてリヤ荷重を増やした。
狙いどうりにリヤのブレーキロックは改善。トラクションも増しリヤトーが強いのがウエット路面でいい方に働き弱アンダーでとても走りやすかった。
Posted at 2012/09/18 10:30:41 | |
トラックバック(0) | 日記