• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずきあつきの愛車 [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2014年1月7日

FORGE ブーコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
Ecs で購入した機械式ブーコンを取り付けました。取り付けかたをネットで拾いチャレンジしましたが、効果はまだわかりません。
2
ターボとアクチュエーターを繋ぐホースを抜きそれぞれシリコンホースを繋ぎました。左右それぞれです。
3
ターボ、アクチュエーターそれぞれ、左右のホースを三ツ又で繋ぎ一本のホースにします
4
ブーコン本体左右のエアー取り込み口に繋ぎます
5
本体下の取り込み口にはなにもせず解放します。
6
本当にあっているか不安ですが効果を期待します!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月8日 6:50
お疲れ様でした。

ECUがノーマルでどこまでブースト圧上げれるか
楽しみですね^^

ノッキングとプラグの焼けは要チェックです。

しばらく走ったらパイプの取り回しを変えて
なるべく短く取り回されると圧力損失が
少なくなってレスポンスがよくなると思います。

コメントへの返答
2014年1月10日 2:32
いつもありがとうございます。

昨日の時点で0.6弱から0.8位に上がりました。

取り回しも短くを意識したのですが、左右対称を優先してしまいました。

ブーコン本体の設置場所も運転席よりにしてしまったので、中心から少し伸ばしてしまいました。

最短狙って頑張って見たいです!!
2014年1月10日 6:30
おはようございます。

おおっ、早速効果が出たのですね^^

実際0.6から0.8に上げて体感的な加速等はどうでしょうか?

ノーマルのソレノイドバルブへの配管をどうされたのかも
気になるところです。

プロフィール

「[整備] #オールロードクワトロ エアバック&カーボン調パドルシフト http://minkara.carview.co.jp/userid/1292527/car/1506748/3832740/note.aspx
何シテル?   07/22 14:11
みずきあつきです。 よろしくお願いします。 【モットー】 ①DIY ②安く ③オリジナリティ ④デザイン ⑤クオリティ 【車歴】 フェアレディZ Z3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイパーブルーさんのいすゞ ピアッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 08:10:22
わかいちさんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 22:20:22
ホイールをレトロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 19:30:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初のSUV
ホンダ CB50S CB50M-LAカスタム ヤフオク号 (ホンダ CB50S)
ベースフレーム、タンクはCB50S 、フロント周りはマグナ50、リアはCB250T LA ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
リフトアップ仕様 *4cmリフトアップ用サス交換 *ジムニー用グリルガード取付 *前後バ ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
激シブ オールロードクワトロ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation