• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

2013.8.31 走食オフ 伊豆下田「とんかつ一」 参加~後篇

2013.8.31 走食オフ 伊豆下田「とんかつ一」 参加~後篇 2013年8月31日に山田錦さん主催の走食オフ「伊豆下田とんかつ一」に参加させて頂きました。

本日の参加者は、

山田錦さん(主催者)
Eishing++さん(共同企画)
Y.J.Mさん


の4名。


さて、後篇です。
「とんかつ一」のお店に入って店主の第一声が、

「ここ初めて?」

あらかじめ山田錦さんから情報を入手していたとはいえ一瞬「???」となる(笑)
他のお客さん(このことを知らない人)も「???」状態。

なんでも、
初めて:ミックス定食
2回目以降:自由にメニューを選択
という謎のルールらしい(笑)

今回のメンツでは
2回目:山田錦さん
初めて:Eishing++さん,Y.J.Mさん,私
となります。

ここではご飯にカレーをかけるのがデフォルト。
ちなみに2回目の山田錦さんはカレーを断る権利があるので断わっていましたが、出てきたときにはしっかりカレーが掛かっていました。
忘れていたのか、ワザとなのかは分かりません(笑)



この日はテレ朝の取材が来ていました。
写真のカメラを持っているニーチャンがそうです。
味噌汁を客によそわせる姿もばっちり撮影!

つーか、今日の私はよれよれのTシャツなんですけど。
この姿が公共のデンパでまき散らされるのは勘弁願いたいなあ(笑)





さぁ、戦闘開始です!
このボリュームに取材のニーチャンも呆れ顔。






必至で片づけていると山田錦さんが、「キャベツのおかわりいるよね♪」と非情な言葉と共にバットに盛られたキャベツの千切りを各皿に大量投下。
くっ余計な事を!





この時お客さんがいっぱい入ってきたので、忙しくて店主の「ごはん(+カレー)増援」「パスタ支援」「キャベツ投下」「味噌汁補給」は封印状態。
と、思っていたら、全員に「味噌汁補給」コマンドが・・・

さらにY.J.Mさんが必死に処理したごはんの茶碗を店主がササッと回収して「ごはん(+カレー)増援」を発動。
Y.J.Mさんの心が折れた音を聞いたような気がした。



とりあえず4人へのおかわり攻撃に差はありましたが結果は、
完食:山田錦さん、私
敗者:Eishing++さん,Y.J.Mさん




このお店、味は良いですよ。
常識的な量であれば最高ですね(笑)
全員がアラフォー以上の年齢である我々には厳しいですが、食欲旺盛な若人には素晴らしいお店かと。

ひたすら頑張ってメシを食う我々を撮影していたテレ朝取材。
素材になるのかね?





お腹いっぱいな状態ではありますが、次の目的地GTカフェへ向かいます(下図B地点)。




胃に詰まったものを処理するため血液が胃へ向かっているようで・・・
ようするに眠い。
なんどかセンターラインを踏んでハッとする場面が(汗)









GTカフェに到着。
なかなか素敵なお店です。



食後のスイーツでも頂こうかと思っていましたが無理でした。
コーヒーだけ頂きます。







コーヒーを飲みながら色々おしゃべりをして、お腹も落ち着いてきたところで撤収へ。
まずは伊豆スカイラインに入って亀石峠へ向かいます(下図B地点)







この時間帯では伊豆スカイラインは晴れて? いや天気雨ですな~。






亀石峠に到着。







写真を撮るなら景色の良い、滝知山Pで撮ろうということでそちらに移動。





西側はどんより・・・





東側は晴れ・・・
今日は伊豆半島を境に天気が変わっているようですね。







この後は、
Eishing++さんはターンパイク経由で横浜方面へ。
他の3名は、御殿場→富士スピードウェイ→山中湖→どうし道→高尾山ICへ。
ここで解散ということになりました。





道の駅どうしで一服して各自帰宅の途へ。





みなさんお疲れ様でした。
なかなかハードな行程でしたが、美味いモノをたらふく食べて、峠道の走り方の勉強もしてと充実した一日でした。
また次回も参加させて頂ければと思います。



今回の記録。
総走行距離:719km
走行時間:12時間40分
ああ、さすがに疲れたなぁ。




ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/09/01 18:13:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 18:37
とんかつ一店主の気遣いはいらないよね(^^;;

ごはんにカレーがかかってなかったら間違いなく完食できたのに、残念無念(>_<)

しかし一日で700km走行はタフだね~!

私は2日間で390kmぐらいでした(笑)
コメントへの返答
2013年9月2日 20:58
あの気遣いはありがたいような、迷惑なような(笑)

あのメニューでごはんにカレーは重いですよね。
最大の敵はごはん&カレーでしたし。

峠道メインでこれほど走ったのは初めてです。
翌日は一日家にひきこもっていました(笑)
2013年9月2日 12:36
改めて見ると日帰りコースじゃないですねww
二泊三日コースかな(笑)


やっぱりとんかつ一は楽しいなぁ。
完食おめでとうございます!
今でもキャベツを投下したときのタケさんの鋭い視線が忘れられません(爆)



今度は泊まりでゆっくり行くのもいいですね!

コメントへの返答
2013年9月2日 21:04
確かに日帰りでやるコースではないかも・・・
でも楽しかったです!


とんかつ一は面白い店ですね。
ありがた迷惑が爆裂しています(笑)
キャベツ投下は・・・勘弁してください。
一瞬完食をあきらめかけました(笑)

ゆったりも良いですね。
でも今日のメンツでしたら、2~3日分を1日で走りきってしまうかと(汗)
2013年9月2日 14:48
うぅ・・・敗北・・・orz

もう慣れてしまいましたが・・・(~_~;)

出発から帰宅までの地図がもの凄い事になってますね!!
伊豆半島1周してたんですね!

自分は総走行距離600キロでしたが、700キロとは(*_*;
お疲れ様でした(^^♪
コメントへの返答
2013年9月2日 21:08
ごはんのお代わり(強制)がトドメでしたね。
ご愁傷さまとしか言えません・・・

私も帰ってからログを見て伊豆半島を1周していたのを知りました。
よくあれだけ走ったものです。

湾岸ルートをやめていれば650km程度になったような・・・
自業自得ですが(笑)

お疲れ様でした。
次回のイベントでもよろしくお願いいたします。
2013年9月2日 22:28
凄いコースですね!

楽しいツーリング 1泊2日なら参加出来そうですが。700km - - - !

伊豆にもカフェGT 有ったんですね。



渋滞無かったようですね。
若かりし頃 白浜の往復 何処に逃げても時間ずらしても 渋滞でした。どうもトラウマになってます。
コメントへの返答
2013年9月3日 22:41
最初はどんなルートで走っていたのか全然分かりませんでしたが、ロガーの記録を見てビックリです。
1日700kmはキツイかったです。

軽井沢のカフェGTとはどのような関係なのでしょうかね?

渋滞はありませんでしたが、遅いクルマに引っ掛かること多数ではありました(笑)
2013年9月3日 21:26
行きたかったな〜( i _ i )

関東平野のど真ん中の田舎者には伊豆は憧れの地です!

次はなんとしてでも調整するぞ(^_^)

あっ、でもカツは自信ないです(^_^)
コメントへの返答
2013年9月3日 22:45
楽しかったですよ~。

群馬からも遠いです。
早く圏央道が東名までつながってくれれば楽に行けるのですが・・・

次回はK20Aコンビでカッ飛びましょう!
2013年9月3日 22:49
こんばんわッ

自分も休みが合えば行っました^^
あぁでも飯は遠慮してたかもしれないですw

伊豆の走行マップ参考になりました。
山田錦さんたちのオフ会には参加することが多いので、いつかお会いできるかもしれないですね^-^
コメントへの返答
2013年9月3日 23:01
こんばんは。

残念ですがお仕事であればしかたないですよね。
メシは美味いんです。量が多いだけで・・・

次回の走食オフはサカナらしいですよ。
お会いできる日を楽しみにしております。


プロフィール

「@Eishing++ ただ私の場合は夜の反省会だけ出て、昼間は温泉巡りしてる可能性があります(笑)」
何シテル?   09/22 02:14
タケ61と申します。 主にサーキットに出現します。 峠はお気楽に流す程度です。 2011年5月から仕事の都合で神戸から群馬県に移住。 2016年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 997後期型 2009年モデル。 7速PDK スポーツクロノパッケ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ・デミオ・XDブラックレザーリミテッド。 中古で購入。H28年式、6万km弱走行車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOYOTA MR-S H15年式(中期型) 約12年間お世話になったクルマです。 色々 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラ・ジーノ ミニライト スペシャル ターボ 年式 : H14年式 エンジン : EF- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation