• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

高速道路走行中に停止した原因

昨日のブログではたくさんのコメントありがとうございました。
MR-Sを降りるかどうかはスグに決めるつもりはありませんが、今後のことも含めてじっくり考えるつもりです。


さて、本日MR-Sが無事にロードサービスによってaprさんに到着。
いつものYメカニックは出張中でしたが、他のメカニックさんが故障原因をチェックした結果、

「燃料ホースが破裂していた」とのこと。

抜けたのではなくて破裂ですか。
一歩間違えば車両火災になっていたかもしれないと思うとゾッとします。
あの「プッシューーー」はホースが破裂して燃料がエンジンルームでまき散らしていた音だったのか~。
オソロシイ。

峠やサーキットを走った後、燃料臭くなることがありましたが、今思うとこの時すでにホースが劣化してヒビ割れして、高圧が掛かると少し漏れ出していたのかもしれません。

今回は燃料系をしっかりチェックして劣化しているものは交換します。
ついでにホースなどは熱対策を施す予定です。

今回の入院はそう長くないです。
月末の走食オフに間に合うかな?
ダメだったらジーノ君で参戦かな。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/07/11 22:14:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年7月11日 22:43
シリンダーに圧縮掛かってないと大変でしたが、ある意味この程度で済んで良かったですね。

FSWでMR2のエンジンルームから火柱立ってるの見たことあるけど燃料系は怖い(( ;゚Д゚))
コメントへの返答
2016年7月13日 19:14
運が良かったのかなぁ。
火災にならなかったから運が良いのか。

この修理でキッチリ直します!
2016年7月11日 23:00
エンジン乗せ換えの時には交換しなかったんですかね?

年式的なことで考えると交換時期だったのかもしれませんね^^
コメントへの返答
2016年7月13日 19:15
交換しなかったのかなぁ?

でもサーキットをガンガン走っていますからね。
どのみち劣化は早まったかもしれません。
2016年7月11日 23:01
燃料ホースが破裂って・・・
そんな事があるんだ。。
大事なくて本当によかったですね。。

完全復活で福島行きましょう(^^)v




コメントへの返答
2016年7月13日 19:16
あるようです。
本当に大事なくて助かりました。

福島・・・間に合うかなぁ?
2016年7月12日 0:13
大変でしたね
でも事故や火災にならず
良かったとも思います。
過去に私もフューエルホースの亀裂を
見つけ交換した事がありますが
恐らく同じ所ではないかと。
災難が続いて不安になる事
お察し致します。
今後をどうするかゆっくり考えて下さい。
コメントへの返答
2016年7月13日 19:18
参りました。
そうですね。火災にならなかったのは良かったです。
やはりトヨタとホンダの接続部分は弱いのでしょうか。
ちょっと凹んでいますが頑張ります(笑)
2016年7月12日 0:33
やはり燃料系でしたか><
まぁ年式的にもそろそろ厳しくなってきますもんね。
お会いした時もガソリン臭いっておっしゃってたので、ある意味予兆はあったってことですね。
まぁトラブルが続くと維持するのが嫌になる気持ち分かります。
僕も載せ替えた直後はトラブルだらけで後悔したことありましたから^^;
とりあえず燃料ホースの交換だけならすぐですし、すぐに発見できたってことは燃料タンクも降ろさなくていいってことなんでサクッと復活しちゃいましょう☆
コメントへの返答
2016年7月13日 19:20
燃料系でした。
年式,扱い方(サーキット),劣化しやす状況でしたね。
少々凹んでいますが気持ちを切り替えていきます。

今回のことで燃料系はしっかりチェックして復活します!
2016年7月12日 1:16
事故にならなくて良かったですね。

火災事故とかになる可能性もありましたもんね。

原因もわかって早期回復できそうで

良かったですね。
コメントへの返答
2016年7月13日 19:22
事故にならなかったのは本当に良かったです。

燃料系はしっかりチェックしてから復活です。

今回の修理は安く済みそう。
2016年7月12日 12:56
いや~、火事にならなくてよかった!!

燃料ホースが破裂とは、私のMR-Sは2000年式なのでタケさんのMR-Sよりかなり年寄りだとおもいますが・・・。

やっぱり、VTECで高負荷がかかるからですかね・・・??

走食オフでタケさんのMR-Sに会えるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年7月13日 19:24
火事になったらエライことでした。
ホッとしてます。

VTECも高負荷もあるでしょうけど、サーキットや峠をガッツリ走っていますからね。
劣化が早まる環境と言えます。

走食オフまで復活できると良いのですが・・・。
2016年7月12日 14:44
燃料ホースが破裂とは恐ろしいですね!

どの辺にあるのか自分は分かってませんが(^^;;

いろんな故障が続くと気持ち的に沈みますよねヽ(´o`;

次の走食で ご一緒出来る事を楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2016年7月13日 19:25
恐怖です。
車内にガソリン臭がこもった時はどうなるかと思いました。

多少凹んでいますが、頑張ります!

走食オフに間に合うといいんですが。
2016年7月12日 21:09
燃料系は怖いですよね。

私も2回インジェクターパイプの繋ぎ目手前で破裂したことがあります。

私の場合は高速などの高負荷ではなかったせいか、だだ漏れにはならず、臭いですぐに気が付き、大事には至りませんでしたが…

破裂したパイプ交換程度なら安く済みますね(^_^)
コメントへの返答
2016年7月13日 19:27
恐いですね。
こんなことは二度と起きてほしくはないですね。

結構パイプやホースの破裂って多いんですね。
改造車の宿命でしょうか・・・

今回の修理代は安く済みそうです。

プロフィール

「@Eishing++ ただ私の場合は夜の反省会だけ出て、昼間は温泉巡りしてる可能性があります(笑)」
何シテル?   09/22 02:14
タケ61と申します。 主にサーキットに出現します。 峠はお気楽に流す程度です。 2011年5月から仕事の都合で神戸から群馬県に移住。 2016年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 997後期型 2009年モデル。 7速PDK スポーツクロノパッケ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ・デミオ・XDブラックレザーリミテッド。 中古で購入。H28年式、6万km弱走行車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOYOTA MR-S H15年式(中期型) 約12年間お世話になったクルマです。 色々 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラ・ジーノ ミニライト スペシャル ターボ 年式 : H14年式 エンジン : EF- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation