• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ61のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

密林優良日でお買い物

密林優良日でお買い物














Amazon Prime Dayでいろいろ買ったものが届きました。
明日、明後日に届くものもあるので全部ではありませんが。

alt



alt
ズボン。
薄手のチノパンです。
裾上げ済み(股下寸法を設定)なので買ってすぐに履けるのが良い。


alt
夏物のシャツ、くつした。
ワンシーズンで使い捨てるつもりで安価なものを購入。



alt
工具:神奈川宅に無くてもいいかなと思ってましたが結構不便だったので購入。
TN28J:ブラザーのレーザープリンターのトナー、群馬に帰る時に持って帰ります。
シュミテクト:今使ってるのがもう無くなりそうなので購入。
カッターときどきハサミ:通販が多い人におすすめ。

カッターモードはガムテープを切るのに便利。
深く切って製品をキズつけないようなストッパーがついてる。
alt

そしてハサミモードに。
服のタグなどを切ることができる。
alt



alt
ビオフェルミン:おなかの調子を整える。これを飲み始めてからウ〇コの出が良い。
SDカード:ドライブレコーダ用
モニターライト:手元が暗くて書き物や細かい作業がしづらかったので購入。

alt



alt
パナソニック製のナビ、ETC、ドラレコ、バックカメラ。
すべてナビに連動する優れもの。
ポルシェ号に取り付けます。


という訳で早速行ってきました。
出来上がりは来週末ごろ。
alt

相変わらず変わり種のクルマのメンテをしてます。
alt



帰ってきて開梱の続きをします。



alt
ウォールラック:床と天井で突っ張るカタチで棚やフックを付けられます。
神奈川宅は1ルームなので、ものを仕舞うスペースが無いので購入。
組み立ても簡単でヨシ。



alt
ガンダムキャリバーン
Amazonで買えなかったので、帰りに近所の模型屋に寄ってみたら買えました。

結構な散財をしたので結構なポイントが後日帰ってきます。ヤッタネ。
しばらくは清貧な生活をしなければ。
Posted at 2023/07/15 15:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月14日 イイね!

密林

これは酷くないかい?
プラモデル本体は無事だったけど。



Posted at 2023/07/14 12:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年06月17日 イイね!

よこすかYYのりものフェスタで護衛艦ひゅうがに乗る

よこすかYYのりものフェスタで護衛艦ひゅうがに乗る













横須賀のお祭り、よこすかYYのりものフェスタに行ってきました。
電車関係や警察・消防などの乗り物の展示や体験会をしています。
私の目的は海自です。

入口。
持ち物検査します。

alt



潜水艦も展示しており、中に入れるようです。
が、私はパスして先に進みます。

alt

alt



陸自の装備も展示。

alt

alt

alt


護衛艦むらさめにも中に入れますが、ここもパス。

alt



一番奥にある桟橋へ行くと、私の目的である艦がいます。
護衛艦ひゅうが
ヘリコプター搭載型護衛艦としてはつい最近まで最大だった艦です。
(今は「いずも」「かが」が一番大きい)
それでもデカイ!

alt

alt

alt


中に入ると格納庫でした。
広いし高い!

alt

alt

alt

alt


甲板に行く方法は。。。
ヘリコプター運搬用の大型エレベーターに乗せてもらえます。

alt

alt

alt


数十人を乗せて甲板へリフトアップ。

alt

alt

alt

alt


甲板に出ました。
サッカーができるくらい広い。

alt

alt

alt

alt


エレベータで降りる時を動画で撮ってみました。





出口でパンフと乗艦記念証をもらいました。





これにて撤収。
昨日、横須賀の友人と呑んで二日酔いでした。
ふらふらとJRに乗って帰宅するのでした。
Posted at 2023/06/17 21:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年06月17日 イイね!

GWその3 新田義貞とブラジルと忍城水攻め

GWその3 新田義貞とブラジルと忍城水攻め












これまでは群馬県の東側って行ったことがありませんでした。
なにか面白いものは無いかと調べてみると、太田市に新田義貞由来の城跡とか日本のブラジルがあるといではありませんか。
ということで行ってみることに。


金山城跡
近所の博物館で予習したのですが、発見当初は新田義貞が建造したと言われていたのですが、最近の研究で全く関係ないことが分かったそうです。
なんだそりゃ。








新田義貞は関係ないとしても戦国時代では使われていたようで、関東平野が一望できる城山として利用されたそうです。







なかなか堅牢な造りになっています。







天守閣があったとところは今は神社になっています。






お隣にはお稲荷さんもいらっしゃいます。







この後は太田市を南下して日本のブラジル(昔からブラジル人が多い街)でお昼ご飯。
店名もブラジルです。
映画で悪役で出てきそうな怪しい恰好をした神父?みたいな客がいたりと中々面白い客層です。
ちなみにドラマ「孤独のグルメ」でもこのお店が出てきてます。
店員も当時のままでした。






たぶんポルトガル語。
何を意味しているのか何となく分かったり、わからなかったり。





この後は親の希望で、埼玉県にある「さきたま古墳」へ。















ここの古墳って豊臣秀吉の小田原征伐で、石田三成が忍城を水攻めしたときの本陣になったそうです。(映画「のぼうの城」で有名)
なので、なかに石田堤という遺跡もあったりします。




これが、石田本陣から忍城方面を見た景色。
確かに戦局を見るにはピッタリ。




この後は帰宅。
GWイベントはこれにて終了です。
Posted at 2023/06/17 21:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

GWその2 戸隠と蕎麦

GWその2 戸隠と蕎麦












両親(というかオカン)の希望第2弾。
長野県の戸隠に行ってきました。

今日の相棒はデミオ号。
事前調査で戸隠周辺は狭い道や駐車場が多いようなのでデミオ号にしました。





ルートはこんな感じ。
GWとは言え平日だったので高速道路は空いていました。





戸隠神社は5つあり、まずは「宝光社」に向かいます。




この石段を登らないといけません。
きっついなー(汗)




登った先にお社があります。





昼時になってたので、戸隠の蕎麦を食らう。
美味し。





2番目の「火之御子社」と3番目の「中社」は時間と体力の都合でカット。

途中にある鏡池で一休み。
奥に見える山が戸隠山です。たぶん。






風が無いベスト条件だとこんな風景が見れるそうです。
(どこかのHPから引用させて頂きました)





さて、4,5番の「九頭竜社」と「奥社」に向かいます。
HPの情報だと、随神門まで約15分・随神門から奥社まで約25分とのこと。
楽勝と思ってました。この時は。





ひたすら真っすぐな砂利道を歩いて行きます。
標高が高いせいか涼しいです。
緩い登り道なので、結構しんどい。
奥社に行く際は水分補給と歩きやすい靴の準備をお勧めします。






しばらくして、「随神門」に到着。





ここからは杉の巨木が立ち並ぶ厳かな雰囲気がある道をさらに登っていきます。







最後、あとちょっと、というところで石段地獄が待っていました。
ひーひー言いながら登ります。





途中何度か休憩を入れつつ何とか登り切り奥社に到着。
入口からここまで1時間以上かかってます。
HPの移動時間は信用できませんね。
ウチの両親もなんとか登頂に成功。ウチの両親よりも歳上のおばあちゃんがえっちらおっちら降りてくるのを見て勇気づけられたとか。





九頭竜社は隣にあります。





帰りは思ったより早く入口まで行けました。
疲れ切った身体に糖分補給します。





帰りは戸隠山を越えて、信濃町ICから高速に乗って帰宅。
Posted at 2023/05/06 19:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Eishing++ ただ私の場合は夜の反省会だけ出て、昼間は温泉巡りしてる可能性があります(笑)」
何シテル?   09/22 02:14
タケ61と申します。 主にサーキットに出現します。 峠はお気楽に流す程度です。 2011年5月から仕事の都合で神戸から群馬県に移住。 2016年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 997後期型 2009年モデル。 7速PDK スポーツクロノパッケ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ・デミオ・XDブラックレザーリミテッド。 中古で購入。H28年式、6万km弱走行車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOYOTA MR-S H15年式(中期型) 約12年間お世話になったクルマです。 色々 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラ・ジーノ ミニライト スペシャル ターボ 年式 : H14年式 エンジン : EF- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation