• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ61のブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

気分転換ドライブ

気分転換ドライブ











今日は3週間ぶりにポルシェに乗ってドライブ。
今日から3連休、かつ台風のせいで晴れは今日だけのせいか、高速道路がいつもより混んでいましたね。

目的地はいつもの蕎麦屋さん。





半熟卵の小さい天丼





くるみ蕎麦




この後は、近所を軽くドライブして帰宅。
良い気晴らしになりました。
Posted at 2022/09/17 22:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年08月28日 イイね!

1年点検と氷見を観光

1年点検と氷見を観光











先日のFuji1-GPで997にブレーキパッド摩耗のチェックランプが点灯しました。
なので、ちょっと早いですが1年点検も兼ねて、997を購入したお店でパッド交換とオイル交換をしてきました。

お店の場所は富山県なので、群馬からは約4時間かかります。
途中のSAで糖分補給です。









お店に到着。
相変わらずポルシェだらけです。(ポルシェ専門店なので当然ですが。。。)




911GT3とカレラGTSが販売されていますね。
それぞれ2400万円と1300万円です(汗)




さて、「メンテは少し時間がかかるから富山観光してきて」と社長さんに言われて代車を借りる。
本日の相棒はアルト号です。
一番の格安仕様車なのでしょう。ナビが無い。iPhoneを置いてのGoogle MAPを起動してナビ替わりにして出かけます。




まずは、海王丸パークへ。
海王丸とは、
「昭和5年(1930年)2月14日に進水して以来、59年間に106万海里(地球約50周)を航海し11,190名もの海の若人を育てました。」
ということらしい。






海王丸の対岸に海上保安庁の巡視船が。
こっちの方が興味ある(笑)

おじか型巡視船の「やひこ」
排水量:2000トン
全長:91.5m
全幅:11.0m
兵装:90口径35mm単装機銃×1門
   JM61-M 20mm多銃身機銃×1門

巡視船だからか武装は強力ではないですね。






さて、次は海王丸です。








こんなもんがあった。
私には関係ありませんが。




この後は氷見漁港へ移動。
海岸線沿いの走りやすい道路を北西していきます。

ということで到着。




鮮魚や干物を売ってますが、持って帰られないなあ。

ちょっと早い昼メシを頂きます。
このお店の「おすすめ丼」です。
・マグロ,ガンド,タイの丼 (ガンド=ブリの一歩手前、天然小ブリ)
・カニ汁
・小鉢





美味い!


さて、昼メシを食べたところでお店からメンテ完了の連絡が。
お店に戻ります。

お店でブレーキパッドを見せてもらいました。
Frパッドはセンサーまで摩耗していました。
こっちでチェックランプが点灯していたようですね。




Rrパッドはセンサーまでは摩耗していませんが、ほとんどギリギリ。
交換しておいて良かった。




ということで、メンテは終了。
特にトラブルがなければ次回は来年の車検ですね。
預けて丸1日は掛かるということなので、来年は富山の色々なところを観光できるように予習しておきましょう。
Posted at 2022/08/28 16:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

2022.8.14 Fuji1-GP参戦

2022.8.14 Fuji1-GP参戦












今年もFuji1-GP、4時間耐久レースに参加しました。





その1カ月前にaprでタイヤ交換。
aprには相変わらずマニアックなクルマが多いですね。
フェラーリをサーキット仕様にするなんて本物の金持ちですな(笑)







変更前。
摩耗していますし、ヒビが入ってますね。
交換して正解です。




新品。





ではFiji1-GPに話に戻します。

今年のメンツは、以下の通り。
参加台数が少なくて一人当たりの負担が大きくなります。
これがどう影響するか?

Aチーム
R-TURBOクラス3連覇を目指す!








Bチーム
レースを楽しみましょう!
今年から私のクルマがポルシェ911に変わったのでクラスはSUPERにUPです。
SUPERにエントリーするチームは化け物ぞろいです(笑)
すまんな。










まずは予選です。
Aチームはできる限り前のポジションを得るべく限界タイムアタック!
Bチームは富士に慣れてない人の練習です。




結果、
Aチームは13番グリッドスタート。
前に別のR-TURBOクラスのチームがいるので抜けるかが勝負ですね。

Bチームは安定のブービー。
スタート直後の1コーナーでの大混雑に巻き込まれない絶好のポジションです(笑)





本戦の準備です。
後ろにはだれもおらず、スタートのランプも見えませんね(笑)






レース途中の写真撮るの忘れてました(汗)
あとで公式の写真をゲットします。


ということで、Bチームのアンカーは私でした。
無事にゴール。






本戦の結果は、
AチームはR-TURBOクラス3位、総合11位。
戦略ミスなどもあり3連覇は達成できず。でも連続表彰台です。

BチームはSUPERクラス9位、総合45位
みんなで楽しみながらも頑張って54位から9ポジションUPです。





全チームに配られますが、それでも嬉しいトロフィーです。
今年の夏も頑張ったという実感が得られますね。




帰りに警告メッセージが。
すぐにパッドを交換しないとダメですね。
ブレーキに負荷を掛けないように安定走行で帰宅。




翌日、タイヤカスで汚れたボディを綺麗にしました。

Posted at 2022/08/18 13:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月17日 イイね!

生存報告と転勤

生存報告と転勤












久々のブログです。
とりあえず生きてます。

さて、7月から群馬県前橋市から神奈川県藤沢市に転勤になりました。
前橋でマイホームを購入して1年でこの仕打ち。
ウチの会社、結構ブラックですよね。
しかも、今までは自動車部品の事業部でしたが、今回は産業機械の事業部への異動。
今までの知識は全く役に立ちません。

マイホームを手放すつもりは無いので、平日は藤沢で生活し、週末は前橋で生活する状況になりそうです。
コストが掛かりすぎて色々生活費や遊興費を削らないといけません(涙)

ちなみにポルシェ号は前橋のマイホームでお留守番です。
デミオ号で前橋・藤沢を往復しています。


眺めだけは良い、クッソ狭い会社の寮(1ルーム)から。
江の島と湘南の海が見えます。




クッソ狭いキッチン。
自炊はできんな~。




クッソ狭い部屋
PCは必須だから自作マシンを2機作っていて良かった。
TVは見ないから問題無し。




とりあえず1カ月経ちました。
藤沢市は大都会ですな。
クルマが無くても生活できる環境です。
でも、街、道路、駐車場、あらゆるものが狭くてクルマには厳しい街ですね。
仕事自体は今のところ楽勝モード。
私の性に合わない都会生活と2重生活によるコスト増がきついかな。

Posted at 2022/08/17 11:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

ドライブ:前橋~渋峠~小布施

ドライブ:前橋~渋峠~小布施












久々に渋峠に行くことにしました。
まずは、前橋市内から渋川を通過し、最近できた上信道を使って吾妻へ。









今日の相棒は997号です。





草津を通過し、国道292を進み渋峠へ。








日陰になる斜面にはまだ雪が残っています。







国道最高峰地点に到着~。




眺めも最高です。




この辺ではまだスキーができるようですね。
結構の人がスキーをしていました。
その横でチャリ(ロードバイク)が走ってるので季節感がよく分からない景色が見れました(笑)


さて、この時点でまだ11時過ぎ。
お昼ご飯はどうするか?
と、考えていたら、ここから小布施が近いということに思いつき、小布施に行くことに。


それでは、長野方面に向かいます。




道の駅でトイレ休憩。





小布施に向かいます。





いつものお店でお昼ご飯にします。
お昼時なのに珍しく空いていました。





私はキッシュを。




両親は蕎麦粉のガレットにしました。




デザートの栗のソフトクリームも美味い。




食後は北斎館へ。




半年前に来た時から展示が変わっており、一部は九州の美術館へ出張中でした。
北斎の絵は何度見ても良い。









小布施と言えば栗。
ここでモンブランを購入。




今日の小布施は全体的に空いていました。
GW明けなので皆さん外出はしてなかったのですかね?
ということで、今日のドライブは終了。
この後は高速を使って帰宅です。



本日の戦利品。

「富岳三十六景 凱風快晴」の色紙。
北斎館で購入。




栗どら焼き。
竹風堂で購入。




モンブラン。
栗の木テラスで購入。




美味し!


Posted at 2022/05/15 23:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@Eishing++ ただ私の場合は夜の反省会だけ出て、昼間は温泉巡りしてる可能性があります(笑)」
何シテル?   09/22 02:14
タケ61と申します。 主にサーキットに出現します。 峠はお気楽に流す程度です。 2011年5月から仕事の都合で神戸から群馬県に移住。 2016年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 997後期型 2009年モデル。 7速PDK スポーツクロノパッケ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ・デミオ・XDブラックレザーリミテッド。 中古で購入。H28年式、6万km弱走行車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOYOTA MR-S H15年式(中期型) 約12年間お世話になったクルマです。 色々 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラ・ジーノ ミニライト スペシャル ターボ 年式 : H14年式 エンジン : EF- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation