• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ61のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

【MR-S】2016.11.26 SUGO遠征 秋の陣 ~車載動画

【MR-S】2016.11.26 SUGO遠征 秋の陣 ~車載動画SUGO HOW MATCH走行会の車載動画です。
前半はBest LAP。
後半は前回と今回のBest LAP比較です。

タイトル画像はEishing++さんに撮って頂きました。
ありがとうございます!



(1080p推奨)

いきなり2.5秒近く更新できましたが自分でも何でこうなったか良くわかりません。
今までの走り方とは何が違うのか?
今回と前回を比較すると、
・コーナリング速度はあまり変わらず。
・コーナーの立ち上がりでのアクセルが早い。
 (次のコーナーまでで20km/h近く差がある所もある)
・S時前に3速に入れて加速している。(ハイポイントまで速度差5km/h)
・最終コーナーでの速度低下が少ない。

特に立ち上がりでのアクセルオンのタイミングが影響大でしょうか?
動画を見ていると45秒台も夢では無いように思えてきます(笑)
Posted at 2016/11/28 12:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年11月27日 イイね!

【MR-S】2016.11.26 SUGO遠征 秋の陣

【MR-S】2016.11.26 SUGO遠征 秋の陣







スポーツランドSUGOのHOW MATCH走行会に行ってきました。
丸々1年ぶりですね。
我が社からの参加者は10台ほど。
過去最大数ではなかろうか?
そして偶然にもEishing++ さんに遭遇(笑)


寒いですが天気は良好です。
ちなみに朝は-2℃でした。





今回クルマの写真は無しです。
走ることに集中してすっかり忘れていました。

これまでのベストタイムは1’50”4
今回は49秒台を目指します。

<1回目コースイン>
 タイヤを温めて空気圧調整するのとコースを思い出すために出撃。
 と、思いきや少し頑張ってしまいました。
 イキナリこの回でタイムを少し更新!
 幸先良いスタートです。

<2回目コースイン>
 タイヤの空気圧を温間状態でFr200(kPa)/Rr240(kPa)に設定。
 先日の富士スピードウェイで好タイムを出した設定です。
 この回でタイム大幅更新。やったね!
 ベストタイム : 1’47”7

<3回目コースイン>
 お昼休憩を挟んで3本目。
 この日の参加台数は130台超でコース上は混雑していました。
 既にタイムを更新してやり切った感があったので、ここでは来年のFuji1-GPのための練習に。
 遅いクルマをいかに上手く抜くか、速いクルマにいかに上手く抜かさせるかを焦点に練習。
 タイムは1’50”近辺でした。

総周回数40周で終了にしました。
さて、ベストタイムを更新できましたが3秒近くのタイムUPの原因が良く分かりません。
車載動画とロガーを解析して今までと何が変わったのか解析します。



夜はお約束の反省会。
牛タン祭じゃ~!







翌日の帰りにちょっと寄り道。





私のクルマに何か細工するYメカニック。





じゃじゃ~ん♪





反対側も。





フロントリップスポイラーも。




aprにあるクルマはエンジンが後ろにあるクルマが多いですな(笑)



今回の戦利品。
「宮城の純米酒 味くらべ」
鳳陽,澤乃泉,一ノ蔵,浦霞,蔵王の5点セット。





車載動画はできるだけ早くUPする予定・・・たぶん。
Posted at 2016/11/27 17:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

【MR-S】ヨコハーマオフ in 宮ヶ瀬

【MR-S】ヨコハーマオフ in 宮ヶ瀬本日、完全復活したMR-S号の試運転がてらMR-Sヨコハーマオフに参加しました。
過去の日記を探すと前回の参加は2013年7月です(汗)
故障で入院中だったことが多かったから・・・

参加者が結構多く元MR-S乗りの方々も含めると20台近くでしょうか?
久々にお会いできた方も多くて行って良かったです。

本日参加された方々はこんな感じ。






本日の戦利品。
MR-Sを降りて余剰となっていたカーペットを頂きました。
私のはもう繊維がほつれてボロボロでしたので汎用品を買おうと思っていた矢先だったので助かりました。
ありがとうございます!

Posted at 2016/11/21 00:55:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

【MR-S】完全復活!と横須賀ブラリ

【MR-S】完全復活!と横須賀ブラリ本日、MR-Sの修理が終了しました。
今年の1月初めに動かなくなって、足掛けほぼ1年の道のりでした。
今回の修理は油温,油圧計のハーネスがマフラーの熱で溶けて動かなくなる故障と、VTEC用エンジンECUのハルテックの移設、その他細かい修理をちょこちょこと。



クルマを預けたのは10月末。
aprにクルマを預けた後、横須賀の友人と飲むことになり、厚木から横須賀へ。
同じ神奈川県だし、都会だから電車ですぐ行けると思ったのが大間違い。

ネット検索で出たルートがコレ。
STEP-1 小田急小田原線で「厚木駅」へ。
STEP-2 厚木駅でJR相模線・茅ケ崎行で「茅ヶ崎駅」へ。
STEP-3 JR東海道本線(上野東京ライン)に乗り換え「大船駅」へ。
STEP-4 JR横須賀線に乗り換え「逗子駅」へ。
STEP-5 引き続きJR横須賀線で「横須賀駅」へ。

いや~面倒ですなあ。
あとで横須賀の友人や飲み屋のお姉さんに聞いたところ、
「横須賀に来るのにJRを使ってはダメ。一旦東京か横浜に出て京急を使った方が良い」
とのこと。

つまり、
STEP-1 小田急小田原線で「海老名駅」へ。
STEP-2 相鉄本線に乗り換え「横浜駅」へ。
STEP-3 京急本線に乗り換え「横須賀中央」へ。
…なるほど。



んで。そんなこんなで「横須賀駅」に到着。
友人との待ち合わせまでは時間があるので横須賀をブラタモリすることにしました。





横須賀駅の前にあるヴェルニー公園から見える護衛艦は本日は2隻でした。
左が高速戦艦イージス艦「霧島」、右が防空駆逐艦汎用護衛艦「照月」です。
海自最大の艦艇である「出雲」を見てみたかったのですが出港中のようです。残念







ずいぶん前からヴェルニー公園は改修工事をやっていましたが、ほぼ終了していますね。


戦艦「陸奥」の41センチ砲です。
でかいなぁ。





潜水艦を発見。





フランス式庭園。











奥には旧海軍関係の記念碑がいくつかあります。







ヴェルニー公園を出た後は、ドブ板通りを通って市街中心へ。
ハロウィンの時期だったので仮装(コスプレ?)してる人がチラホラといました。



さすが横須賀。
海自割があるんですね(笑)





市街中心からさらに北へ歩いていくと・・・









三笠公園です。

東郷平八郎連合艦隊司令長官の銅像もあります。
前回(3年前くらい?)来た時にはあるのが気づきませんでした。





三笠公園から南へ歩いて「海辺つり公園」へ。

東京湾を一望できます。
横浜がうすーく見えます。





釣り人が多いです。
ウマイ魚が獲れるのかな?





その後、友人と合流。
いつもはウマイ魚と酒を頂ける居酒屋へ行きますが、本日はオススメの焼肉屋へ。
久々に肉のカタマリを食べました。
この後はキレイなお姉さんがいる飲み屋を数件ハシゴして終了。
余は満足じゃ。





この日の戦利品(笑)

高速戦艦イージス艦「霧島」のチョロQ。




②潜水艦ボールペン。




胴体をねじるとペン先が出てきます。




③護衛艦ピンバッチ2種
 左:高波
 右:出雲





2週間後・・・


aprメカニックY氏から「修理終わったよ~」との連絡がありました。
ちょうどGT選手権でツインリンクもてぎ戦でしたが、留守番メンバーがいるとのことで引取りは可能でした。


<その1>
 油温,油圧計のハーネス修理。

 前回はマフラー近くでしたが、緑色の線で囲んだ部分に移設。
 カニカマチューブでの保護でも大丈夫かもしれませんでしたが念のためとのこと。
 他にもエンジンフード支える棒(?)を固定するクリップが破損していたので交換。







<その2>
 エンジンECU(ハルテック)の移設

 座席後ろの荷物置き場下面ですと万一雨漏りすると濡れて故障してしまいますので、エンジンルームとの境に移設。
 一見カーボンですがシールです(笑)
 ちゃっかり「apr」マークが付いています。





ということで、約1年間に渡ってやってきた修理やトラブル対策が終わりました。


<今後の予定>

11/26 HOW MATCH 走行会,スポーツランドSUGO
12/06 apr走行会,富士スピードウェイ・ショートコース
12/25 プロアイズ走行会,富士スピードウェイ・本コース

今年のストレスを一気に発散!
盛りだくさんです(笑)
Posted at 2016/11/12 20:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@Eishing++ ただ私の場合は夜の反省会だけ出て、昼間は温泉巡りしてる可能性があります(笑)」
何シテル?   09/22 02:14
タケ61と申します。 主にサーキットに出現します。 峠はお気楽に流す程度です。 2011年5月から仕事の都合で神戸から群馬県に移住。 2016年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 997後期型 2009年モデル。 7速PDK スポーツクロノパッケ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ・デミオ・XDブラックレザーリミテッド。 中古で購入。H28年式、6万km弱走行車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOYOTA MR-S H15年式(中期型) 約12年間お世話になったクルマです。 色々 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラ・ジーノ ミニライト スペシャル ターボ 年式 : H14年式 エンジン : EF- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation