• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴールドテクニシャンのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

夏の楽しみのあとは、おかたづけ!

8月26日

本日朝からコースターの洗車&室内清掃と、
この間のジェットスキー時のBBQのグリルを洗いました。



このBBQグリルもステンレスでワンオフ?で製作いたしました。

パーツ


収納時


使用時


てな感じです。収納とサイズにこだわりましたが、重量が結構あります・・・(汗)

何時も思うのですが、グリルをかたづけるのは、自分・・・
ま、みんなが喜んで楽しく過ごせたので、自分頑張ればOKでしょうと自分に言い聞かせ
なぜだか嫌いじゃないので?せっせと磨いていきます。(笑)

なんやかんだ時刻は14時になり大慌てで帰宅!!
今日は嫁と下の子との約束でこれを予約しに行く約束をしていたのでお店へ!
予約してきたのはこれです!↓



かわいい!ランドセルが歩いてる(笑)
土屋鞄と中村鞄を見に行って来て、お姉ちゃんもそうですが、土屋鞄のランドセルを選びました。
値段は張りますが、いい仕事をしています。

で、本日夕食は子供の希望で寿司と思いきや焼肉??
いつも寿司なのに・・・実は安楽亭のクーポンがチラシに入っていたので、嫁からの洗脳を受けてたのかな(笑)家から近いので帰りは嫁の運転なので焼肉食べながらお酒を少々飲めました。
で本日のメイン?面白いものがありましたので挑戦しました。

こちらですじゃ~↓


ワンカップ360円アイス&デコレーション一回限りつめ放題?
よ~しパパに任せとけと人目も気にせずもりもりに盛りました(爆笑)
しかし上には上が・・・ま、家族4人で充分食べれましたので◎です。

それと鞄屋の帰りに隣のトレジャーファクトリーによって見たら面白いものがあったので衝動買いしました。
こちらです!↓

なんと1000円でしたので即効衝動買い!
家に帰って子供達の良い遊び道具になりそうです。


自分が跳ねても大丈夫でしたので、メタボ対策に使用します。

以上!





Posted at 2012/08/26 23:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年08月25日 イイね!

ジェットスキー番外編大人のおもちゃ!

この間のジェットスキーブログでかきれなかったので記載します。

みなさんこれなんでしょう?


・・・・???正解はジムニです。
これはオーナーさんがジェットスキーを引っ張るために車屋さんの弟さんにワンオフで作らせたジムニだそうです!

???でもなんか変ですよね・・・???
それもそのはず前後のバンパーは、ホンダトゥデイで少しワイドに延長してます。
そしてリアをトランクにして2シーター、リアハッチも自作です。
そんでもって、シャコも落としてベタベタにしデカホイル&タイヤ
凄いのとかわいいので、欲しくなってしまいました。
また写真がないのですが、ジェットスキーを引いて走る姿がとてもかわいいです。

それでは全景写真をごらん下さい。

前より


横より


右後斜めより


後より


トランク内&ハッチ



ホイル!なんと20インチ(245/35/R20)凄すぎる!オークションで中古で買ったそうです。


運転席にはバケットシートが入ってました。
走りはたいした事無いのですが、カッコがいいですね。
オーナーにいくらお金かかったのってきたら、弟さんに小遣い程度の金額でしたので
自分も思わず欲しくなってしまいました。ほんと良い大人のおもちゃですよね(笑)

こんなお金の使い方自分はいいな~と思いました。

オーナーさんの弟さんもきっと凄い方だと思い知らされた日でした。

今度、車とジェットスキーをお借りして荒川ツーリングで東京散歩したいですね。
Posted at 2012/08/25 21:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェットスキー | 日記
2012年08月23日 イイね!

夏の楽しみにパート2!

夏の楽しみにパート2!8月19日

今日は今年2回目の夏のお楽しみジェットスキーに行って来ました。

土曜日仕事が終わって夜出発途中オーナー宅に寄ってジェットスキーを引き取り現地へと。。。
23時現地到着、砂浜の場所を確保しジェットスキーも切り離して明日に備えます。

なんて分けが無く、そのまま宴会へと!
今回も弟と弟の子供1と会社のN氏で宴会?開始。。。
海の波音と風を聞きながら、酔いしれます。

途中ipadでジャズを少し大きめで流し気分も上げ上げに!

気がつけば2時をまわってましたので、明日に備えて就寝。

朝で~す!

弟の子供に5時30分に起こされるWwwwww眠いZzzzzzzz‐‐‐‐‐
起きて支度をしてるとオーナーも到着したので近くの漁港で船を下ろします。




こんな感じで!

では、出港。
オーナの背中男だね~!オーナーもワイルドな方です。

でもって僕チン。


今回は、何やかんだで大所帯に、大人男7人女性4人子供1人でわいわいとBBQ
肉&海鮮と食材が豊富でした。


お腹も一杯になったので運動をしに行きます。
じゃ~ん!どうだい俺いけてるだろう~



って写真が小さいじゃん(泣)
カメラマンにズーム教えてなかった・・・・Wwww。。。。

自分が撮影するとこんな感じです。

オーナーお友達。


弟。


いやー体が持ちませ~ん。。。
しかしこの後、弟が負傷、転倒時ボードが左顔面強打目じりをパックリ切って病院直行!!
7針縫うかすり傷(笑)
怪我はつきものなので、想定内でしたが目がなんとも無くてよかった。。。

時間も良い時間だったので、病院から帰ってきて撤収。
今回は弟の怪我があり少し反省しなければいけませんが、それでも楽しい一日でした。

帰りぎは、夕日が綺麗だったのっで撮影しようと思い外に出ると恥ずかしいのか雲に隠れてしまいましたが、それでも綺麗だったのでパシャリ!

夏も終わりに近づいてますが、もう二回ぐらい楽しみたいいですね。


おわり!
Posted at 2012/08/23 23:02:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジェットスキー | 日記
2012年08月20日 イイね!

お盆休みカヌーキャンプ3日目(最終日)

8月14日

昨日夜中から雨がずっと降って雨音でに起こされました。
そして朝方は結構激しかったので5時に起きてタープ&テントの確認に出ます。
我が家のテント&タープは無事ですが他のタープは崩壊してました(汗)

最終日まず自分が一番にやる作業がこちらです。

ばらして、虫の死骸や煤、汚れ等をきれいにして、雨だったので556を塗ってかたずけます。
このランタン簡単でお勧めですよ!もう一台欲しいです。

良い時間になってきたので子供達を起こし朝ごはんの準備。
待っている間子供達はタープに溜まる雫払いで遊んでます。

そして朝ごはんです。
メニューは昨日余ったご飯をおにぎりにしたものをこれにします↓


これで、あまりもんをすべて食べつくします。

少し会話をして撤収用意をします。
すると雨も上がってきて雨の中撤収作業をすることは、まぬがれました。
こちらも子供達も参加させ楽しみながらやります。

すべて撤収用意をすませ、チエックアウトし帰路へ
自分は温泉に行きたかったのですが、そのまままっすぐ帰ることに決定。
途中道の駅こもちにより簡単に昼食を買って車中で食べました。

ここでお土産や、新鮮な野菜等を買ってひたすら帰路へ!

家に17時ごろ無事到着し短い楽しみが終わってしまいました。Wwwww

この後、嫁のお父さんの退院も重なりみんなで、子供達希望の回転寿司で夕食に行きました。

以上




Posted at 2012/08/20 06:54:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2012年08月18日 イイね!

お盆休みカヌーキャンプ2日目後半

8月13日

さてお昼も食べて休んで時間は14時!
「もう一回カヌー行く?」子供達「行きた~い!」
嫁は夕食の仕込をお願いします。

では、自分と娘二人でカヌーへGO!


今回は遠出せずキャンプ場周辺でのんびり一時間ぐらい遊んで
そうだ!一番大事な事を、やってないのに気がつき岸辺へ。
何かと言うと、ライフジャケットの浮力のチエック!!と浮き方!
子供達には初めてのことなので教えときます。
お姉ちゃんは、最初は足がつかない所で怖がるもこの通り↓

OK牧場!

下の子は、水に入るのから嫌がってなかば強引に湖の中に引きずり込むも、終始半べそで
「待って待って!」周りの方々がゲラゲラ笑ってます。
これは大事なことなので心を鬼にして、強引に!
すると、下の子にはライフジャケットがまだ大きいのと、マリンシューズの浮力で足が前後に浮き
上手くバランスが取れません。最初は分からなかったのですがこれだ!と思いシューズを脱いだら
何とか浮きましたが大きいので危ない・・・改善が必要と判明!
いや~やってよかったのと、やらなかった自分に反省。

下の子は半べそで「ママの所に行きたい(泣)」


かわいそうなので今日はここまでで退散。
すると雲行きが怪しくなってぽつぽつと雨が落ちてきました。

テントに戻ると嫁も夕飯の支度が終わってましたので温泉に温まりに行きましょう。
今日選んだ温泉はキャンプ場から15分ぐらいの、スキーでお世話なっている水上高原ホテル200へ
ここの温泉の湯は今の所自分のNO1(すいません数少ない中からですので参考になるか?)のお気に入り!無色透明で、つかった瞬間から肌がぬるっとつるつるになります。ここでも大人二人分の料金だけで子供はサービスしてもらいました。

ゆっくり温泉に入ってキャンプ場に戻って夕食を食べましょう。
ま、嫁が支度してたのですぐに食べれますがもちろんお決まりのこれ↓


カレーです!(ベタでしょう!)
お腹いっぱい食べたので今度は子供達の楽しみ花火をして遊びます。



まわりも、みんな花火をしてたので周り一体が煙だらけ!
でも皆さん「お互い様だから」「すいませ~ん」と声を掛け合ってました。何か良い感じでした!

また、こんな家族も増えましたよ。



夕食の後かたずけで、洗い場に行くとオスをGETしたので
明かりの下を子供達と見回ると簡単に捕まえる事が出来ました。
クワガタオス2匹とメス1匹。

二日目も終わりに近づいてきました。
子供と嫁は寝に入り、自分は一人で焚き火を見ながら今日はお風呂の帰りにこれを買ってきました。地元の生酒!

日付が変わっても飲み続けほとんど飲んじゃいました・・・
あ~美味しかった!

二日目修了!







Posted at 2012/08/18 06:41:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「無事帰宅お疲れ様(^O^)/」
何シテル?   01/05 12:42
はじめまして!ゴールドテクニシャンです。 自作にて好き勝手にいじくりまくっております。 キャンプ、スキー、温泉、ジェットスキーにウエイクボード!楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
121314 15 1617 18
19 202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

とうとうオイラはやっちまったぜ!新年早々コースター1HZかっとび仕様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 23:40:14
ドリームピース号の生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 22:16:34
ドリームピース号の全貌 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 22:01:24

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ヨロピコ!
日産 シビリアン 日産 シビリアン
遊び専用車
トヨタ コースター ゴールド (トヨタ コースター)
平成10年トヨタ コースターHZB50・RVビックフットキャンピング使用に乗っています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation