• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴールドテクニシャンのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

コースタ自作ルーフキャリア90%完成!

コースタ自作ルーフキャリア90%完成!ご存知の方もいますが、以前より製作していたルーフキャリアがほぼ完成してます。

まだ、もう少し手を加える予定ですが、しばらくはこのままだと思いますので
以前ブログUPの声も有りましたので、少し書き込みさせて頂きます。

仕事柄ステンレスを扱っておりますので、もちろん得意なステンレスを加工して製作いたしました。
色々と試行錯誤し自分ではそれなりのものが出来たと自画自賛しております。

GWに取り組み始めて少しずつ製作し7月の「みんからお友達本栖湖キャンプ」に
なんとか形になりました。

色々な加工をして!




こんな感じで1セットになります。(これを5セット作りました。)


さらにルーフバーにローラーを等を加工してつけました。



リアのローラは収納できるように加工しました。

収納時!

出した時!


このときの出し入れをしやすいようにクイックピンタイプにしました。
これも製作いたします。5mmパイプに穴を開ける技術が必要です。


そしてピンとクリップに落下防止のワイヤリングをしました。
これは、レース時にボルト等をコース上に落下させないように行うものです。



そしてリアのカメラが干渉して当たってしまうので、これも加工しました。
これも以前延長したものですが、カメラも2台にしたので前々から短くする予定でしたので、
こちらも一緒に加工しました。

以前延長加工した物を、

短くカット!


カットしたのを取り付けてシールをして、

修了!


ルーフキャリア、リアからの全景。


もう少し手を加えて完了予定ですが、今はこれでも問題ないので時間があるときにでもやるつもりです。

で、今はカヌーを乗っけてます。


それと、長さ4.5m重さ約30kgのカヌーをなんと自分一人で積み下ろしすることが出来るんですね~凄いでしょ!では、次はカヌーの積み下ろしをUPするとしましょうかね。

以上。











Posted at 2012/09/17 21:51:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ルーフキャリア製作 | 日記
2012年09月14日 イイね!

友達キャンプ!ゴールドバージョン!2日目

9月9日

昨日?朝方3時に寝たのですが、やはりいつもの習慣なのか
5時30分には目が覚め外を見てもさすがに誰も起きてませんでした。

なので朝の樹海を散歩しましょう。(ハイキングコースみたいになってるので安心です。)
カメラを持っていくのを忘れたので写真は有りませんが、木の隙間から日差しがこぼれて
少し神秘的な感じで気持ちよかったです。

戻って、少しすると2lewさんが起きて来ました。
モーニングコーヒーを飲んでいるとピースさんも起きてきて、
こちらもモーニングコーヒーですが、なにやらミルで豆を挽いています。
これに2lewさんが飛びつき一杯いただいていました。

自分は冷たい紅茶です。(コーヒーはちょっと苦手)
でも、挽きたてコーヒーの香りはいいですね~。

話し声でみんな起きて来て、各自朝ごはんを食べました。


今日の予定もあるので、かたずけをして、みんなで集合写真を撮りました。



今回我が家は、本栖湖では遊ばず、子供の希望でぶどう狩りに行く予定なので、
みなさんと別れの挨拶を交わしぶどう狩りへと向かいます。
途中車内でお昼を食べ、どこのぶどう園に行くかをipadで検索し
久保田園に決めました。理由は、こちらの農園はあえて食べ放題を実施せづに
試食をしてほしいだけ摘み取るシステムが気に入り決めました。

試食をして!

畑に向かいます。


実は我が家みんなが初ぶどう狩り!!
なのでワクワクでした。
そしてずしりと重いのを選んで摘み取ります。

まずはみーちゃんから!


そしてしーちゃん。


子供達の顔よりも大きいぶどうを3房とったど~。


予断ですが、久保田園に着くとなにやら見慣れた文字のTシャツが・・・
琉球魂?海人?畑人???何かあるなといつものずうずうしさで、
おっちゃん!沖縄の人!いや~お土産で貰ったんだ???
色々話していると、何でも4代目の奥さんが沖縄の方で昨日から沖縄の親も来てるとの事でした。

こんな所で沖縄人に会えるとは、旅って面白いですね。
それと、行き先々で、最初で最後かもしれませんが、人との出会いが自分は好きですね。
とても、家庭的な農園でお勧めします!他は知りませんが(笑)

お腹も試食だけで一杯になり、温泉へ行きたかったのですが、
今回はあきらめて、ゆっくり一般道で帰ることにしました。

最近お姉ちゃんが助手席に座ってくれます。
いつも車酔いしていたのですが、最近は助手席から見る景色がいいみたいです。


お腹もすいてきたので、夕食は子供達の大好きなこちらです。


お腹も一杯になり帰宅するのみです。

今回も、楽しい時間を。家族・仲間と過ごす事が出来ました。

おしまい!




Posted at 2012/09/14 21:52:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2012年09月13日 イイね!

友達キャンプ!ゴールドバージョン!

9月8日

今日は、みんから友達とキャンプの日です。
しかし朝からバリバリ仕事をこなしてます。

Www早退したい・・・誰か身内に不幸になってもらおうか・・・
いやいや、仕事は仕事!遊びは遊び!

自分のポリシー!?
「仕事も遊びも一生懸命」

18時00分仕事修了即効帰宅!(チャリで5分)
玄関を開け家族に行くぞ~!と叫びエンジンをかけ、エアコン全開!
シャワーを浴びて18時35分出発!途中差入れを購入し19時ジャスト首都高速へ!

途中休憩も無く、ひたすらキャンプ地へ向かい21時10分頃到着!
すでに、他の3組は到着し宴会モード中。

お互いの家族が同士が初めてなので、簡単に挨拶を済ませ乾杯~宴会へ。

少し落ち着いた所で2lewさんお取り寄せ!微・発泡酒「ちょびっと乾杯」(アルコール分6度)


とても飲みやすくぐびぐび飲んでしまいそうなお酒でした。
お酒の飲めない方や弱い方、女性にぴったりだと思いました。

子供達には少しですが、花火で楽しんでもらいます。


酒も、食事も落ち着き日付が変わっても、話のネタは尽きず、
焚き火を囲んでの会話に終わりがありません・・・

午前2時30頃明日に備えお開きに、お片づけを軽く済ませ、
午前3時頃就寝へとZzzzz




Posted at 2012/09/13 22:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2012年08月26日 イイね!

夏の楽しみのあとは、おかたづけ!

8月26日

本日朝からコースターの洗車&室内清掃と、
この間のジェットスキー時のBBQのグリルを洗いました。



このBBQグリルもステンレスでワンオフ?で製作いたしました。

パーツ


収納時


使用時


てな感じです。収納とサイズにこだわりましたが、重量が結構あります・・・(汗)

何時も思うのですが、グリルをかたづけるのは、自分・・・
ま、みんなが喜んで楽しく過ごせたので、自分頑張ればOKでしょうと自分に言い聞かせ
なぜだか嫌いじゃないので?せっせと磨いていきます。(笑)

なんやかんだ時刻は14時になり大慌てで帰宅!!
今日は嫁と下の子との約束でこれを予約しに行く約束をしていたのでお店へ!
予約してきたのはこれです!↓



かわいい!ランドセルが歩いてる(笑)
土屋鞄と中村鞄を見に行って来て、お姉ちゃんもそうですが、土屋鞄のランドセルを選びました。
値段は張りますが、いい仕事をしています。

で、本日夕食は子供の希望で寿司と思いきや焼肉??
いつも寿司なのに・・・実は安楽亭のクーポンがチラシに入っていたので、嫁からの洗脳を受けてたのかな(笑)家から近いので帰りは嫁の運転なので焼肉食べながらお酒を少々飲めました。
で本日のメイン?面白いものがありましたので挑戦しました。

こちらですじゃ~↓


ワンカップ360円アイス&デコレーション一回限りつめ放題?
よ~しパパに任せとけと人目も気にせずもりもりに盛りました(爆笑)
しかし上には上が・・・ま、家族4人で充分食べれましたので◎です。

それと鞄屋の帰りに隣のトレジャーファクトリーによって見たら面白いものがあったので衝動買いしました。
こちらです!↓

なんと1000円でしたので即効衝動買い!
家に帰って子供達の良い遊び道具になりそうです。


自分が跳ねても大丈夫でしたので、メタボ対策に使用します。

以上!





Posted at 2012/08/26 23:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年08月25日 イイね!

ジェットスキー番外編大人のおもちゃ!

この間のジェットスキーブログでかきれなかったので記載します。

みなさんこれなんでしょう?


・・・・???正解はジムニです。
これはオーナーさんがジェットスキーを引っ張るために車屋さんの弟さんにワンオフで作らせたジムニだそうです!

???でもなんか変ですよね・・・???
それもそのはず前後のバンパーは、ホンダトゥデイで少しワイドに延長してます。
そしてリアをトランクにして2シーター、リアハッチも自作です。
そんでもって、シャコも落としてベタベタにしデカホイル&タイヤ
凄いのとかわいいので、欲しくなってしまいました。
また写真がないのですが、ジェットスキーを引いて走る姿がとてもかわいいです。

それでは全景写真をごらん下さい。

前より


横より


右後斜めより


後より


トランク内&ハッチ



ホイル!なんと20インチ(245/35/R20)凄すぎる!オークションで中古で買ったそうです。


運転席にはバケットシートが入ってました。
走りはたいした事無いのですが、カッコがいいですね。
オーナーにいくらお金かかったのってきたら、弟さんに小遣い程度の金額でしたので
自分も思わず欲しくなってしまいました。ほんと良い大人のおもちゃですよね(笑)

こんなお金の使い方自分はいいな~と思いました。

オーナーさんの弟さんもきっと凄い方だと思い知らされた日でした。

今度、車とジェットスキーをお借りして荒川ツーリングで東京散歩したいですね。
Posted at 2012/08/25 21:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェットスキー | 日記

プロフィール

「無事帰宅お疲れ様(^O^)/」
何シテル?   01/05 12:42
はじめまして!ゴールドテクニシャンです。 自作にて好き勝手にいじくりまくっております。 キャンプ、スキー、温泉、ジェットスキーにウエイクボード!楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

とうとうオイラはやっちまったぜ!新年早々コースター1HZかっとび仕様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 23:40:14
ドリームピース号の生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 22:16:34
ドリームピース号の全貌 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 22:01:24

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ヨロピコ!
日産 シビリアン 日産 シビリアン
遊び専用車
トヨタ コースター ゴールド (トヨタ コースター)
平成10年トヨタ コースターHZB50・RVビックフットキャンピング使用に乗っています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation