• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

リトラカプチーノ

リトラカプチーノ 何年か前に 私の所属クラブ『MuscleBro's』の掲示板にリトラにしたカプチーノオーナーさんの書き込みがありました。画像はその時のモノ。オーナーさんの連絡先がわからない為、無許可掲載ですいません。都合がわるければ画像削除しますのでもし見てたら御連絡下さい。

リトラカプチーノ、よくできてます。意外とリトラも似合いますね~
皆さんはどう思います?
このオーナーさんは確か九州だったと思います。まだ乗っているかわかりませんが何か情報があったら教えて下さいね。

ん~ カッコいい♪
ブログ一覧 | カプチーノ | モブログ
Posted at 2007/12/11 13:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レーシングドライバー小林崇志 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って5年!
カンチ.さん

からあげクン
avot-kunさん

最近 お気に入りのピアニスト😘
mimori431さん

急に秋になっちゃいましたね😅 体 ...
コッペパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2007年12月11日 14:58
ボンネットぶった切る勇気が持てれば、やってみたいですね~ガルウィングとどっちが大変かなぁ。それにしてもカッチョイィっすね~
コメントへの返答
2007年12月15日 17:40
フェンダーとボンネットを加工しなきゃならないんですよね~
ガルウィングより大変かも・・
2007年12月11日 16:39
チーム・オレンぢのサイトに載ってたような気がします^^;
場所は福岡だったかと。

今も走ってると良いですねぇ~。
コメントへの返答
2007年12月15日 17:40
早速確認してみました。

どうやら今は走ってないみたいです。。
2007年12月11日 17:16
最近、某オクに出てましたよ。
コメントへの返答
2007年12月15日 17:41
いくらで落札されたのか気になりますね~

今は何処で走ってるんでしょ??
2007年12月11日 17:50
私はAZ-1にこそリトラが似合うのでは無いか?と思うのですよ!
コメントへの返答
2007年12月15日 17:42
AZ-1は似合うね!
AZ-1のコンセプトモデル「AZ550」はリトラでしたからね~
2007年12月11日 18:07
テールはR32になっているようですぜ・・・
http://www.h3.dion.ne.jp/~zotto/report/scoop/index.htm
コメントへの返答
2007年12月15日 17:43
そうそう!
リアはR32なんですよね~

それにしても凄いわ。。
2007年12月11日 19:13
お、そのカプチお友達のちーむおれんぢで
スクープしてましたね。
よく出来てたらしいですよ。
ドリフト仕様だったような気がします。
コメントへの返答
2007年12月15日 17:44
ドリフトが似合いそう♪
2007年12月11日 19:34
職人。さん、有難うございますわーい(嬉しい顔)

ここまで仕上げるのは、結構大変だったでしょうね手(パー)
サイドやリヤウィング・リヤスカートは、32か180のを加工して取り付けたんでしょうねグッド(上向き矢印) スゴイの一言exclamation

確かに前後違うホイールで、ドリフト仕様って感じですねるんるん

僕はやらないでしょうけど、もしやるんだったら、もう少し小さいパーツを使いたいですね冷や汗
コメントへの返答
2007年12月15日 17:47
いえいえ。
ちょっと思い出しまして捜してきました(^^)

このブログネタ・・かなり皆さん食いついたみたいでPVが・・(^^)/ up♪ 
2007年12月11日 20:13
むかーし ボクも考えましたww
初代RX-7が好きなもので・・・
まぁ お金も技術も時間もないのでorz

>貴公子さん リトラ化されたAZ-1も現実にいますね
コメントへの返答
2007年12月15日 17:50
昔は
『スポーツカー = リトラ』
って思ってました。
RX-7いいですね~
オイラはFDの流れるデザインが好きです。
2007年12月11日 21:21
CPのチャットにも来てたよ。
確かテールは32だかにしてあるとか・・・
コメントへの返答
2007年12月15日 17:51
え!来てたの?

テールはR32ですね。。
2007年12月11日 21:23
だいぶ前にどっかで画像を見かけて、当時は九州に生息しているらしいとの情報を得たので、「九州といへばシンタロウさんだよなー」と聞いてみたら、green openmindさんの書いたURLを教えてもらいました。

その後、某ひみつBBSで話題になり、京都で見かけたという情報があったり、中途半端なリトラがちゃんと閉じるようになったとかいう情報があります。リトラは180SXのを使ってるようですが、カプチでやるならユニットが小さいロドスタのがいいと思います。

AZ-1のはバイクのライトが上下するという面白い仕組みですが、完成したところを見たことがありません。お友達のビート乗りにセミリトラをやっちゃったひとが居ますが、コレならカプチにも使えそう。

なんでこんなに詳しいかといへば、、、(汗)。ちなみにウチの押入にMR2のリトラと制御ユニットが眠っているのはナイショです(笑)。
コメントへの返答
2007年12月15日 17:52
来年 ヴァンカプがリトラになるのかぁ~~~

楽しみ♪ワクワク
2007年12月13日 23:01
かっこいいですね^^
僕はリトラ大好き人間なのでしびれますねぇ。
以前、僕もチラッとネットで見かけました。
カプチのリトラ化
機会があればやってみたいですねぇ。^^
コメントへの返答
2007年12月15日 17:53
リトラカッコいいよね~

機会があれば・・

っていうかやっちゃいましょう!!(笑)
2007年12月18日 23:57
こんばんは~
ウチのフォトギャラリーにも掲載させて頂いてます。(承諾得たかったのですが、無許可のままです…)写真を見掛けると半目の画像が多かったので拘りかと思ってました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/305525/car/199603/566576/photo.aspx
コメントへの返答
2008年1月11日 23:21
画像確認いたしました。
激遅コメントで申し訳ありません(反省)

プロフィール

「今日はバイクで富士霊園」
何シテル?   04/14 08:38
・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ODO:76,314km】PCVバルブ&ガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:58:17
アイちゃん、弱点補強(PCVバルブと補機ベルト、タペットカバーパッキン交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:25:25
ドライブシャフトブーツ交換中止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:46:20

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キャリィトラックから乗換え。 足腰弱い母親の病院送迎時の乗り降りのしやすさからiを選択。 ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
SUZUKI最後の油冷エンジン&最大排気量(1401cc) ワンオーナー、車庫保管、走 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
【SUZUKI  アルトハッスル Le】 アルトハッスルにアルトワークス顔面スワップ車 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
知り合いから「新しい仕事クルマ買うからキャリィ買わない?」と勧められ安かったので購入。デ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation