• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

職人。のブログ一覧

2007年06月18日 イイね!

山頂にて

山頂にて午前8:00~9:00と午後5:00から仕事があった為 遠くには行けない。
今日は久しぶりに日本平へ・・

たちこまさん、なるさん、TR-808さんも来ました。

TR-808さんは静岡コマジェチーム「DEEP」の皆さんと団体で登場。
DEEPの皆さんは以前オイラがコマジェに乗ってた時からの知り合い。
久しぶりでした。
なんでもHP用画像の撮影だったようで・・



天気が良かったのでバイクが多かったですねぇ~
山頂でだべってたら 一眼レフカメラを持ったオジサンがストマジの前に・・

「SUZUKIかぁ~ へぇ~ コレ写真撮らせてもらっていい?」と。

もちろんOK!
いろんな角度から6~7枚撮っていきました。
そんな写真を撮ってるオジサンをオイラは背後からこっそり撮影~!(笑)



チャンバー装着&キャブ・駆動系セッティング後 初の日本平走行。
果たして結果は・・・



いい!

す~んごぉくいいぞぉ♪♪


山頂までの上りはそこそこ。。
下りは・・グフフ♪

某氏との走行が楽しみだ♪(^^)

4800rpmくらいからスゴイ!
回転はドンドン上がり7000rpmへ突入~!
まだまだ上がりましたが怖くなってアクセル緩めました(^^;
普段 通勤に使ってるので最高速よりも低中速重視。
フロントが簡単に上がります(笑)


コーナー侵入でアクセル戻すと立ち上がりでもたつくので いろいろ試して見た結果 アクセル開けたままリアブレーキ操作で進入・・走り方を変えました。

ブレーキ強化しないと・・

あと・・


爆音も直さないと。。(今後の課題)

Posted at 2007/06/18 00:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2007年06月12日 イイね!

レーシングチャンバー

レーシングチャンバーOUTEXのストマジ110用 レーシングチャンバー装着!
中古のボロボロの品をオークションで落札。
錆がすごい・・・(滝汗)

まぁこんなのは職人。様の手にかかれば大した事はない。

ディスクグラインダーに180番のヤスリを付け研磨。
180番→240番→400番→手磨き。
その後は耐熱塗料で塗装。
今回はシルバーにしてみたが・・
ん~~やっぱ黒のほうが良かったなぁ・・次回塗りなおそう。

そして装着。

しかしココでトラブル発生!!

チャンバーのサイレンサーが固定できない。。
ノーマルの取付位置に合わない・・(汗)
ホームページで画像を見て確認すると・・エーモンステーのようなモノで固定している。
この時 21時。

ホームセンターやってないしどうするかぁ~





お!


コレ使えるかも!


メガネレンチ!


長さもピッタリ♪


そして静まり返った住宅街でエンジンをかけ 排気漏れチェック。
問題ない。

さぁ~て試乗!!

うおおおおおおおおおおお~~~!!

パワフル!

乾いたチャンバーの排気音~♪いいねぇ~



今までの低速時のボコツキが無くなったよ~
上まで綺麗に吹け上がるよぉ~~~~



こりゃいい買物したワイ♪


整備手帳にUPしました。
Posted at 2007/06/12 22:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2007年05月27日 イイね!

やってしまった・・

いまいちキャブのセッティングが出ていない・・

4000~4600rpm辺りでの吹けが悪い。。
ボコつく・・

MJ 112 
SJ 52
ニードル クリップを3段目

に変更


コレで様子をみてみよう~


走ってみるとスムーズに回転があがる。


いいかもしれない♪



直線でちょっと全開に・・



おお~!

いいじゃん♪



と思った瞬間!





エンジンが止まった・・






ゲッ!




やっちまったか?!





路肩で停止。。





セルでエンジンがかからない・・(汗)







冷静に考えてみる。







あ・・







単なるガス欠でした(苦笑)




しかも予備タンク状態で・・(切替え忘れ)





完全なガス欠(^^;




とりあえず近くにGSがあったので押していき給油。



あっさりエンジン始動(笑)
Posted at 2007/05/27 17:46:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2007年05月13日 イイね!

洗車職人

洗車職人ストマジを洗いました。

タイヤも黒光りするまで磨きました。
タイヤの汚れは台所で使用する”クレンザー”で洗います。
その後「魔法の洗剤」で仕上げ。
足元が綺麗だと全体的に綺麗に見えます。

ボディは泡立てた洗剤で洗った後 水で流し・・
エア(もしくはブロワ)で隅々の水分を吹き飛ばします。
その後 軽く乾拭き。
そしてWAX掛け。

ハーネス類も一本一本磨き 艶出しコーティング。

ん~ 納得の輝き♪
Posted at 2007/05/13 20:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2007年05月12日 イイね!

消音

消音BIGキャブ(PE24)&パワーフィルター仕様にしてから大きな吸気音に悩まされていた。
POWERはあるけど音が・・
チャンバーよりはっきり言ってうるさい!

とてもじゃないけど夜 エンジンかけて外出なんて無理。


で 数日前ヤフオクでストマジ110のノーマルエアクリーナーが出てたので入札!そして落札♪(800円)

今日 コレをPE24キャブに合わせてカット。
ノーマルエアクリーナーの中身はパワーフィルターのみ。

走行してみると静かになりました(^^)V
でも中速からがもたつく・・・
キャブセッティングし直しですね~ 多分 燃料が濃いと。。
明日やろっと♪

まぁ~これで夜も外出できますわw


見た目ノーマル・・でも脱いだら凄いんです仕様~完成!!(爆)



あと 先日のフリマで500円で購入したハーディのハンドルに交換しました。
ちょっとポジションが低くなりました。

久々にバイクいじりました。
やっぱ楽しいね♪


Posted at 2007/05/12 19:37:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記

プロフィール

「今日はバイクで富士霊園」
何シテル?   04/14 08:38
・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイちゃん、弱点補強(PCVバルブと補機ベルト、タペットカバーパッキン交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:25:25
ドライブシャフトブーツ交換中止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:46:20
『ゆるオフ』とした理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:33:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キャリィトラックから乗換え。 足腰弱い母親の病院送迎時の乗り降りのしやすさからiを選択。 ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
SUZUKI最後の油冷エンジン&最大排気量(1401cc) ワンオーナー、車庫保管、走 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
【SUZUKI  アルトハッスル Le】 アルトハッスルにアルトワークス顔面スワップ車 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
知り合いから「新しい仕事クルマ買うからキャリィ買わない?」と勧められ安かったので購入。デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation