• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月13日

行ってきました「ジープの機能美展」(ジープ)

行ってきました「ジープの機能美展」(ジープ)



 





         あいにくの天気。      朝から雨降り





     でも行ってきた。


メガクルの苦手な領域・・・それは


         雨降り=雨漏れ=水浸し

しかしそんなことお構いなし・・・とはいうものの、やっぱり途中で水抜き。
 足元にある水抜きドレンを取り外し水をザバ~っと外へ排出。よかった~



  さて会場に着くなり 
 さすが~・・・っと思わせる看板! 素晴らしいねえ~

 
 縦スリットがシンプルさを醸し出す。すごい!アイデアだねぇ~









 雨天ですが、物好きな人々がわりに入っとった。







 喜んで入っていくと・・・










MB・J3・等々おらが好きな車ばかりならんどる。




でも このメカニカル・ミュールなんか昔はわりと簡単に手に入ったのに、今じゃあ先ず無理だな。このちっこい体に4WS+ハブリダクション組み込んでそれなりの悪路走破性を持つ。 信じられないけんど素晴らしい車じゃな。















 スタイルもいいし、わりとイケメンだし、個人的にはこの展示会では一番のお気に入り。







定番のジープ。それなりの美しさがあり見慣れているせいか・・・。




 それに比べこの車・・・・すごすぎ!

何がって? そうです。ナンバーだす。これは日本の歴史遺産だね。すごすぎ。J4だったかな?

 


















 キューベルワーゲンだったかな?これはものすごく程度が良く確かカマドのレストア作品かな?新車に近いようなレストアしてあり、びっくらこいた。


 










 







車ばかりでなく軍用バイクまであり、好きな人々にとっては素晴らしい展示会だろうなあ・・・なんて半分冷めた目で見たりしてたんだなあぁ~
 












 書籍の展示でもすばらしい物がたくさんあり、貴重な書籍が展示されてましたな。





 









  でも良かったのは・・・こんなジョーク ↓↓ これって楽しくないかい?


欲しいねぇぇ~このシール!
















  一ノ瀬先生という人が書いた人生を考えさせられるような一言がそれこそたくさん展示されてました。これはその中の一つ。
 
 




 いかがですかな?痛いとこついてるなあぁ~
 
 これよんで思うところ無いかなぁ~(笑)







 でもって室内はこんな感じだが、やっぱ外(駐車場)もええ!

例年室内よりも駐車場の方がいいという御仁もいるほど。その外だが、今年は昨年と違って、デイフェンダーが多かった気がする。昨年の事は知らんが、昨年の動画ではもっと違うような気がした。





 ピンツガウアーが目をひいたな。 
 







    でもおら個人としてはこっちの方がとにかくかっちょエエ~なぁ~
  文句なしじゃなぁ~


 ウニモグみたいな車だが、ウニモグではない。ドイツではフツーに走っているトラックなんだが・・・名前はよく知らない。もちろんハブリダクション。これ見ておらも早くオープンウニモグレストアしたいと思ったんじゃな。
 
 

 


























  今回雨の中おして行ってよかったのは、一つこの車に出会えたこと。そしてもう一つは、またアップするが、談合坂というSAで高機動車とツーショット撮らせてもらったことだな。                                                                                                                                       


 













     最後までお付き合い下さり ありがとうな。
ブログ一覧 | ジープ | クルマ
Posted at 2012/06/13 21:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2012年6月13日 23:38
こんばんは~♪

そういえば…この間街を流してたら…
自走してるピンツガウアーを見ました♪
思わずガン見しちゃいました!

あまり詳しくないですが、こう言うのも興味津々!!
コメントへの返答
2012年6月14日 5:15
choco55 様
お初よろしく。そしてイイネありがとうございますだ

それはすごいことですな。おら免許とってずいぶんになるが、未だに動いとるピンツ見たことがない。choco55さんはよっぽど運のいい方ですな。
草色系の車に乗るやからは、変な目で見られるから、要注意ですぞ(笑
2012年6月14日 8:56
やっぱ
Fガラス前倒しの
ジープカッコいいな~♪

ウニモグ似に「イイね!」です♪


そう言えば
最近の車床に水に来穴無いですね
NSXも無いので水抜き大変でしたもん(笑)
コメントへの返答
2012年6月14日 17:49
なちパパ 様
いつもいつもコメ・イイネありがとうございますだ。
昔走る棺桶って言ってませんでしたっけ?
屋根付き車って、どうもいまだにそんな感じがしてるんです。
屋根無し、フロントガラス無しってやっぱ~イイネ
バイクに通ずるところあるしね。

ウニモグ似ってイイッすよねぇー、ある種2人しか乗れないし単機能の機械に乗っている御仁達の車みたいで(笑

水抜き穴はオプションで自分で開けるんじゃなかったっけ~(爆
2012年6月14日 9:20
まいどです♪
私の行った日曜には、ジープで来られた方が多かったです。第二会場(笑にズラリと並んだ眺めは壮観でした。

ウニ似のトラック良いですね、オープンなのも。
ウワサ通り駐車場も楽しいですね。

高機動車との2ショット期待してます。
稀に高速のSA等で出くわす事が有りましたが、
写真とか撮って良いのかな?と思うと、
声を掛け辛かったりして…(^_^;
コメントへの返答
2012年6月14日 17:56
east-b 様
いつもコメありがとうございますだ。
いい情報ありがとう。おかげさまでいろいろ楽しいことがありましただ(笑
第2会場はさすがだね。本家よりよいかも(爆

いいもんおもしろいもんありましたな。ベンツのトラックなかなかいい音してただ。

高機アップするが、なんせ忙しくて、何とか明日か明後日には出したいもんだす。
SAで出会うときは迷わず声かけ写真撮らせてもらっているだ。今まで100㌫オッケーもらっとるぞい。今度会ったら言ってみな。大丈夫だって(笑
2012年6月14日 12:12
段取り八分・・・まさに(汗

軍事が進化を促してますなぁ~

コメントへの返答
2012年6月14日 18:00
tsujiやん 様
おひさしぶり。いつもコメありがとうございますだ。

人生を学んできましただ。

そして日本のそして世界の歴史の生き証人を見て参りました。
頭がとても重くなりやした(笑

2012年6月14日 19:39
お久しぶりです。

キューベルの上のJeepはM-38ですね その後M-38A1となり 民生車両としてはCJ-5と同じような顔になります。
軍用では 独立となりM-151~M-151A2ですね。

これウニモグじゃないんですか??
同じ車両がロッククローリングの動画で良く見かけますよ
コメントへの返答
2012年6月14日 23:02
GIZ 様  コメありがとうございますだ。
いつも楽しく拝読させていただいておりますだ。
なかなかサファリショートもイイねぇ。またいじり日記アップしてくださいな(笑
Mー38おらもそう思ってました。するとJ-4と表記してあり、ちょっとびっくり。でもこれはボデイー載せ替えだら多分。そう思って帰ってきただ。38A1はだるまだよね。知っとるよ。

この車両がウニモグとしたら、軍用だな。この顔はドイツに行った時、よく見たね。2駆が多かったが。また調べてみるね。ありがとさん。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation