• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

旅ー奥能登(ハイエース)

旅ー奥能登(ハイエース)      

 「輪島塩」以外に特に行くところも考えてなかった今回の旅。

いきあたりバッタリの旅になった。

 

 「棚田越しの立山連峰」なんて看板があるからそれはそれは良いところだと思って、くねくね道をひたすら上っていった。


すると・・・・


   ありました。看板が。
        しかし、どこを見てもわからん?
そんなモンどこにもありゃしない。



 ちょっと~~~~~~~!



   棚田越しに・・・・きっと~~~~いつかみえるだろうなあ~って感じかぁ~?  どや?この写真の上の方に・・・見えるかも知れない だろうなあ



 
 ガックリきたが、気分持ち直して、自動車専用道路を走っていると・・・PAでちょいお休み。なんぞやうまそうな看板があり、入ってみることにした


 













この宣伝がトイレの入り口に貼ってあった。なんと800円。 即注文。文句なしうまっ!

 







 ず~~~っと走るとちょいとおもしろい海岸があった。
   これって海水プール。
こんなの初めて見た。

 深さは結構深く、水深3m
位かなあ。底は自然のまま
で、大小の岩がごろごろ。
まわりだけがちょっとコンクリで固めてあった。
 
 地元の中学生から小学生までが、チャリに乗って遊びに来ていた。その肌の黒いことといったら・・・。


 勢いをつけて走っていって、そのままドッボ~~~~ン!
自殺もいじめもないホント良い環境の中にのびのび育っている子ども達だと思いましたなぁ~。




 少し行くとご存知「千枚田」ここは正確には1200枚くらいあるそうだ。稲刈りの走りくらいで、まだ黄色く稲穂が頭を垂れていた。




んでもって、ここの駐車場にも前回レポートしたように、充電設備があった。
ちょっとビックリしたが、聞くところに寄ると、能登半島は充電設備がわりと多いらし                                                   
 い。






 話は変わるが、松本市も広い範囲で結構充電設備が整っているらしい。松本市は市の車も結構電気自動車を導入しており、周辺他市町村よりも多くの電気自動車があるらしい。それ故整備をしているとのこと。
 







 



































 さらにどんどん進むと左のような看板があった。だからと言うわけではないが、沈む夕日はとてもきれいでなかなかのもだったな。



 

















  
                        そんな

                     こんな

                で


このブログはおしまい
         おしまい
           おしまい








              ・・・・お粗末様でした・・・










今回もがんばってくれたハイエースグランドキャビン君!お疲れ様!





















   最後までお付き合い      ありっと!
ブログ一覧 | ちょい旅 | 旅行/地域
Posted at 2012/10/03 05:24:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation