• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月11日

こんな事でイイの~?腹立つんだなぁ~

こんな事でイイの~?腹立つんだなぁ~


先日の地吹雪の北海道での痛ましい事故は記憶に新しいダス







その雪の除雪を書いたブログがブディさんダス チョイトのぞいてみるとよいダス 雪の多さにびっくり! 今頃必死で除雪しとるんだろうなぁ~ ご苦労さんダス









今日の本題は雪の北海道からではなく、雪が溶け始める今日この頃、日本の中央部のここら辺では限りなく危険な状態が続くのダス
 それは 「今日は天気がよく暖かくなってきます~」なんて天気予報で言った次の日、雨や気温の上昇で雪が溶け道路に溶けた水が流れ、それが翌朝凍るんダスネ~  これってこわ~~~いダス  温かい気持ちでいると、た~~~~いへん!
 今までに何度も事故現場に出くわし、まのあたりにしてきたんじゃが、もろカーチェースやっとるんダナ  すごいッス  今回もそう  夜半まで雨がしとしと降り朝の5時コロから冷えはじめ凍り付き道路は一面氷ダス     逃げ場のない一面氷
 それも日向で道路が乾いており、スキー客がるんるん気分で来たところなんとなく日陰に入り、全面氷の道 その時にはすでにオシマイ(汗  気づいたときには道路の端か対向車にド~~ン! ここら辺の衆はみんなわかっとるが、よそから来た衆はいつも体や車は傷だらけ・・・

では実際に画像を・・・  

念の変哲もない普通の山道ダス 先日の朝7時こんな状態でしたダ まさか凍っているとは誰も思わんダス





・・・・が地面に近づいてみると・・・・こ~~~んな状態
ッウ!な~~~んか変?   ではアップしてみますダ


 







ジャ~~~~ン!これだす↓ 表面はこのようになっとるんじゃ・・・(怖




つまり~乾いた道路を60kmくらいでとんできて、日陰のこの状態に入る
結果は論ずるまでもない 

下の写真をご覧あれ
元画像でおっきくして見ればわかろう、こちらはさほどでもないが、奥の方には警察
つまり事故った所 エンカルを必死でまいとるが、あそこらへんから赤い橋まで氷の状態
これはすでに事故処理終わって手前まで渋滞していた車がいなくなった状態

 

おらは赤い橋の方から来たら上のパンダさんと別の車両が2台いたんじゃな

してこちらから行ったスキー客の車が事故って赤い橋の欄干に激突
っでおらは警察車両の横を通り抜けようとしたら、こちらから行ったスキー客車両が当然警察に誘導され止まってたんじゃ  したら後ろから来た車両を止めようと手を振っている警察官に(当然スピードを出しているので止まらない)激突するか~あわや警察官は間一髪すり抜けた あぶね~っと見ていると、その警察官飛びよけた瞬間おらの車両の前に出てきて、おらの車の前で空に浮く・・・して真横の状態で着地
帽子ふっとび、意識とぎれたか・・・?大丈夫そう

 じゃあ警察官をはねそうになった車は・・・というとなんと警察官に誘導され停止していた車に激突して2重事故のはずだった?・・・がこれまたなんと、すごく左側の黒い壁に左タイヤをつけて前の車と壁との間をすり抜けるという芸当をしてのけたんじゃなぁ~ 理解しにくいかも知れんが、写真でむこうをむいて止まっとる車の左側の隙間を後ろの車がすり抜け、無事前に着地したということじゃナ

そのあとも何台か来たが、みんなケツ振りダンスしてたなぁ~(笑


そこで今日のタイトルへ
 なんで冬の期間はエンカル一杯まいとるのに、この時期になるとまかんのズラ~?
3月分としてストックしとくべきじゃないのかなあ~なんていつも思う
エンカル使い切っちゃった~っと業者は言うだろうがこういった特別な区間・特別な日はそうたんとない
そう思うんじゃがナ  腹立つんじゃな・・・

しっかし この時期にはたま~にある事故 事故にならなくとも道路のあちこちに車がささっている事多いダス こちらに来るときはよっく注意して来るダス
早朝スキーやレジャーに来る方は、「黒い道路は危険」「白い道路は安心」つうか「黒い道路は悪魔」「白い道路は天使」つったほうが早ぇーか?(笑    そうおぼえといてや~










       春うららか                   まだまだ先ダスナ・・・



                           おしまいおしまいおしまい
        


                                 じゃあまた水曜日
                                                         





ブログ一覧 | どうでもいいこと | 日記
Posted at 2013/03/11 05:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年3月11日 10:57
こんにちは。

雪降らない地域の方は滑る認識ないでしょうしね(^^;

皆さん冬タイヤ履いてるんですか?
コメントへの返答
2013年3月11日 19:59
こんばんは  コメありっと~
仕方ないと言えばそれまでダス
っだがいみじくもスキー場に来るんだから
もちっと気持ちの準備して来んとねエ~
冬タイヤ履いて来てる車が多いが、冬道のドラテクはゼロに近いダスナ 
っていうより今の時期なめてんな(怒
2013年3月12日 18:30
私の住んでいる地域(北海道南部)も全く同じです。

路面が乾いていると思って調子こいて走ってるとカーブの先はブラックアイスバーンってことがよくあります。ホント黒い悪魔ですよね。

今年は積雪が多いので、こんな状態がいつまで続くことやら・・・早く春になってほしい。
コメントへの返答
2013年3月12日 20:51
モ~ちゃん!様 コメありっと~
北海道もそうダスネ
昨年の3月には北海道にいたのダスが、やっぱ怖かったダス 
ここイラ辺と同じでオヤジのテカテカ頭だったダス
でも北海道はまだまだ先長いダスナ~
5月連休までは気が抜けんのじゃないの?
お互い他府県車には要注意ダスナ
春になればそれで終わりナンジャガなぁ~
2013年3月12日 23:03
最近すっかり除雪ネタばかりで…スミマセン(^o^;)

さっき友達ん家から帰ってきたんですがあちこちブラックアイスバーンで4駆にしてもホイールスピンしてました( ̄▽ ̄;)気分は500馬力の軽トラです(笑)
コメントへの返答
2013年3月13日 18:41
ブディ様 コメありっと~
こんばんは おらは毎日除雪ネタばっかしでもいいダス(笑 楽しみにしてますダ

←座布団10枚!!

わっかるな~その気持ち(笑


プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation