• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月01日

久しぶりにちょいドラ(ジープ&トレーラー) 4/1

久しぶりにちょいドラ(ジープ&トレーラー) 4/1







春になりかなり暖かくなり、久しぶりにトレーラードライブへ行くかぁ~ っと出かけたんじゃぃ






どうでもいいただの写真ブログ

興味のない方は、どうぞスルーしてくだされ~ぃ





















 


写真ではトレーラーちっこく見えるが、これで400kg積載 三菱はMNT25は250g積載
と考えればでかいだろう(笑 













後ろから見るとJ-44のトラック版みたい
 


 






















 

ここは確か南木曽温泉(みなみきそおんせん)の駐車場だったと思う?
 


 


 

 













ど~っでもええが、ジープの場合は、トレーラーソケットがこんなとこに(定位置)につくんじゃい



















伊那のどこかの道の駅中央アルプスがとってもきれいじゃったからパチリ!
  



 

















最後に寄ったのが道の駅「小坂田公園」やっぱちょいさぶかったなぁ~











っでもって
今日の本当の目的は・・・・ 











 

                    これ→






ジープじゃあ
荷物載せるの大変だから トレーラーに積んだままスタンドへ行って直接ノズル突っ込んで入れるんじゃナ 
これって一番楽な方法ダス  っま 軽トラで行っても良いんじゃが・・・
それはそれっ  ジープだとさまになるんじゃワイ(笑





            おそまつさまデスタ

             
                              おしまいおしまいおしまい



                             じゃっ  また水曜日













ブログ一覧 | ジープトレーラー | クルマ
Posted at 2013/04/01 05:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

到着!^^
レガッテムさん

充電ドライブ!
DORYさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2013年4月1日 8:51
きれいなトレーラーですね!
うちにもあるんですがフェンダーが丸くてリアゲートが付いてます。
トレーラーにもいろんな種類があったんでしょうか?
コメントへの返答
2013年4月1日 21:43
si-design 様  いつもコメありっと~
遅コメすんません 
毎度ダス お褒めいただきありがとうございますダ
おらもよく知らんが、市販されているのはあんま無いダス 
si-design様がお持ちの車は軍用・シビリアンとも多分三菱製のMNT-25という市販されていた物だと思いますダ 確か現在は市販されて無いダス
 普通のトレーラーという物は結構出ていますが、カーゴタイプの物は少ないダス
こやつは前オーナー様に言わせるとNATO軍の使用してた物だそうダス積載量が違いますナ
№は4、MNT-25の№は6ダス
後は輸入物だそうダスナ 勉強不足ですんません


2013年4月1日 11:19
お~っ!こんな素敵なモノも所有されてたんですね~(^^)

無駄にトレーラー付けてお出かけしたい気持ちわかります(笑)

ウチのトレーラーはまだ雪の中…( ̄▽ ̄;)

今年こそは灯火類の配線終わらせてデビューするぞ~( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2013年4月1日 20:38
ブディ様 イイネ&コメありっと~
お恥ずかしぃ~エエ歳こいて・・・(汗

←オッ来ましたね~~~
わかってくれる人が居るッツうことは心強いダスナ~
まだまだ北海道は雪ダスか?大変ダスナ~

是非ともトレーラーデビュ~しませう!ワクワク
ブログ期待して待っとるワイ (^0^;)
これってプレッシャ~(笑

2013年4月2日 21:38
こんばんは初めまして…

これはM-416マリーン仕様でしょうか?前に持っていましたが一度ジープを降りた時にジープごとトレーラーもタダであげてしまいました…

現在はJ24にMN-T25 とケツブタの切れない自衛隊払い下げトレーラー2台を気分で引っ張っています…全く便利ですよね。

先月は友人が買ったMN-T25をサルベージしトレーラー仲間が増えました… ジープに乗ったら一度はトレーラーですね!
コメントへの返答
2013年4月3日 21:37
シンさん様  イイネ&コメありっと~

←信じられない人ダスナ(笑 おらも歳だからだいぶおおらかになったんじゃが・・・ただでくれちゃうとは・・・スゴイ(汗

←おおおおっすっげ~~~おらの3/4㌧2台は、ナンバー無しジャから引っ張れんよ~~(涙

ジープはトレーラー引っ張ってナンボっつう感じに思っとるんじゃが・・・かたよっとるかナア~(笑
一人でも多くのジーパーがトレーラーを引っ張って欲しいダスナ
2013年4月3日 21:49
ナンバー無しで牽引している方々たくさんいます…
みなさん捕まらないって言ってるみたいですが…(笑)

おおらかって言うか…おバカなんですよ~妙に仲間意識が高いので1台でも多くジープもトレーラー仲間も増やし残したいですね。
まだ放置しているJ30 38 37 が転がっています…

ウニモグやメガクル…なんて羨ましいラインナップなんでしょうか~(^∀^)ノ
コメントへの返答
2013年4月4日 20:54
シンさん 様 連コメありっと~
遅返すみませんダス
←おらも聞いたことあるが・・・正式に言うとNGナンスネ ロープで無車検の車引っ張るってことと同じなんかなあ~(笑
←おおおおおお~っ!30系は大好きやナ~34・36・37乗りましたダ 36はよ~け乗ったワイ
エエ車やナ~  っが J30もっとるとはすんばらしイイイイ~ 今でもあるんダスナ 是非うpして欲しいダスナ
ウニやメガも5~6年内にはトレーラー引っ張りたいダス ただカネと命があればの話ジャが(爆
2013年8月8日 17:07
ぼなせぇらぁ~。
かてごりぃから昔のぶろぐに至りましたのじゃ。
かぁごは運転むづかしそうじゃの。ワシだと、ちんぷんかんであちこちぶつけそうじゃよ。
かつて大型とれぇらぁの運転手が、かえって小型のかぁごのほぉがむづかしぃと言っとったの。
なかなか、たいしたもんじゃよ。
かぁご、日本ではあまりなじみないが、どいつではふつうの乗用車で、かぁごをけん引しとるのをよくみかけたの。
コメントへの返答
2013年8月8日 20:46
syousuke-ohara様 いつもイイネ&コメありっと~
トレーラーはさほどでもないダス
特にジープはなれれば楽勝ダス 他の車と違って、オープンジャったら大変よく見えるから、ある程度正確にバックできるんダス
 ただメガクルーザーだけは難しいと思うダ どうしてかというと、4WSで、あっという間にジャックナイフになるんダス(笑 おらもこのトレーラー購入したときやっちまったシ~(笑
ドイツではゴミ回収日に近くのおばさんがトレーラーひいてゴミ捨てに来るくらいダス 生活の中にとけ込んで居るんだスナ
大型の方が楽みたいダスが、牽く分には大型も小型も同じ  ジャガ雨の夜の狭い道のバックは大変じゃ(汗

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation