• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

ここまで作り上げるのに2年かかったそうな・・・すごい車!(どうでもいいこと)5/6

ここまで作り上げるのに2年かかったそうな・・・すごい車!(どうでもいいこと)5/6







改造屋さんでは少し前に出来ていたらしいが、実際に稼動しているのを見るのは初めてダス

この車を見てな~~~んだただのコーヒーショップか・・・・

な~んて思うようなら 後読まんでもイイダス

 



これがいたんだすな!びっくらこいた

なんでかっていうと、これはj37改という車ダス

すっごいダスナ

何がすごいって・・・?    よ~~~みると2ドアダス

リアトレーラーは、一からすべて作り上げた組み立て自動車ダ

38とか34などのフレームを使ったのではないそうだ
 



















何がすごいって ・・・?  この顔 ウイルスジープの顔を移植した物ダス
 


この絵の如く外を走る姿は最高にカッケエエ~!!
 

















 



 


















以上びっくらこいたダ
 
何がすごい・・・?  そりゃあ この車製作に2年間費やし、そして何と言っても、その金額ダス

             家がたたるくらいかかっとるソウナ・・・・(アセ・アセ

オーナーはまだ若い人40代か30代後半くらいの人

しかし 聞くところに寄ると、イベントではあちこちに引っ張りだこだそうだ

この10連休中 長野・岡谷・白馬とあちこちに呼ばれていて、スケジュールは一杯だそうだ

  これならエエワナ~
                   っで この車どこで作ったかと言えば、塩尻市にあるMUU(ムー)という会社ダス 昔は杉浦自動車と言っていたんだが、今はMUU

カスタムカーなんぞも手がけているし、4駆の改造を合法的にやっているところダス
2駆もサニトラや軽箱バンなんぞのカスタムもやっとる様ダス


    今回はこの車をどうしても紹介したかったんダス  
日本にはまだまだ変な車が居ておもしろい出すなあ~









そう言えば先日 畑仕事に行くとき見かけた前を走っとった車

 




 






















何十年も前に流行ったビートルの火の玉モンスター・・・・今だに生きとるって
松本ナンバーの御仁ダス  松本には昔から変わった車が多いと聞いているが、
やっぱな~~~っ








   本日 これまで!



 ここのところシリーズ物でつまんなかったと思われるが、
またシリーズもんダス
  それは復活せよ!おらのモグモグ!これは書き始めていたが忙しゅうて、それと先にうpすることが多かったし・・・、なかなかうpできんかったダス  

      復活させて欲しいと思っとるか思っとらんか知らんが・・・
  (事実?何人かがこのままウニを地に返してしまうのは忍びないと思っているらしいが? 笑)





     すんませんが   その前に2~3他の物も上げるワイ  


  ひまな人は また見とくれや

                  おしまいおしまいおしまい



                           じゃ  また!

ブログ一覧 | どうでもいいこと | クルマ
Posted at 2013/05/06 06:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

道東オフ その②
なみじさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 7:42
おはようございます。
スゴいですね!ぼくも実はヨンマルで同じ事考えましたが、重すぎるのと予算で止まりました(笑 ジープの長物の雰囲気はなんか優雅でヨンマルには無い物が有ります。知人に運転させて貰った時にこりゃ良いやと当時思いました。はいサファリではこの様な事は行いませんのでご安心下さい♪
コメントへの返答
2013年5月6日 9:23
GQDT様 イイネ&コメありっと~
毎度ダス  工場で作ったできたての写真撮ったんだが・・・どこかへいっちゃったもんで、ぼけた写真で失礼ダス
 さて牽引車は確か1ナンバーで後ろは荷台
被牽引車は普通のトレーラーに鉄板貼り付けて製作したようダス ヘッドの2ドア2人乗車はイイネエ
 もしサファリでこれやったら・・・すごすぎ~・・・ちょいとばかし乗るのに勇気入りマスダ(爆
2013年5月6日 9:52
こりゃ、かっこいいですねぇ・・・・

オールドミニのカントリーマンを更に高級化したような感じですね。
Jeepの雰囲気だからできるようなカスタムですな!
実物にお目にかかりたいですねぇ・・・
コメントへの返答
2013年5月6日 20:11
naoki.kei 様 イイネ&コメありっと~
お世話様ダス
黒色なのでよけいに目立ちますダ
なかなかの感じで、一度見れば欲しくなっちまうって(笑
トレーラーもイイが何と言ってもヘッドがイイダス
2人乗り(?)でしかも後ろの席は47のように、ロングの椅子が向かい合わせになっとるんダス
機会があれば是非見ていただけるとイイダスね
2013年5月6日 11:20
初コメ失礼します。

キャラメルジープさんのブログずっと拝見してまして、

こうして別な所で見つけると全然関係ないのですが

コメントしちゃいましたwまじかで見るとさらにかっこよさそうですね^^;

コメントへの返答
2013年5月6日 20:27
AFROMOTORS様 コメありっと~
ようこそ!いらっしゃいダス
ジープは幌もイイダスが、ワゴンもなかなかいい味出しとるナ
以前製作途中にMUUで写真撮ったんダスが、うpしちゃあイカンと言われうpできんかったんジャガやっとうp出来たワイ
本物見ると、カッコエエし商売しんくともトレーラー引っぱりまわしたい車ダス
それにしても、ジープ乗りなら一度は見ておく車ダスナ  っなこと言ったって松山からは遠いダスナ~(アセ
2013年5月7日 12:05
目一見するとミドルの20系や30系では無さそうだし…尺の長さからLJ40系に見えても…頭の2座上もハードトップだし、しかも前から見るとアメリカ製。

→謎解きの答えに納得です。(^-^)
全ては、上物みんながヒストリック(時代)調子にカスタマイズされて居たって事ですよね。


ウッドのエクステリアパネル、ピーカンの空、サーフボード、美女、海。
→おっ洒落~♪
(笑)
コメントへの返答
2013年5月7日 13:54
コーワ様  イイネ&コメありっと~
毎度ダス

こんなカーショーの中で営業していていい感じだったダス

っでも中にいた女性は、ず~~~~っと昔きれいなお姉さんだったことでせう・・・っといった感じの方ダス(汗

オーナーはそれなりの感じのエエおっちゃん(?)ダスタ

お洒落な車ダスネ  おらみたいなじじいにはちょいと無理があるなあ~(爆

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation