• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

ウニモグ再生への道ー第4部  も~~っ腹立っなぁ~!(ウニモグ406) 5/13

ウニモグ再生への道ー第4部  も~~っ腹立っなぁ~!(ウニモグ406) 5/13

ウニモグシリーズ連載  第4部うpシマスダ
以前のウニ記事も回数に入れたので、番号変更になっとるが、気にせんといてくれ

あんま興味のない人や、外車嫌いの人、ベンツ嫌いの人
トラック嫌いな人などは、軽~~くスル~しとくれ!

読んでもつまんないダスダ(笑




んだが、「第1部失敗の巻き」なのに、変わったた人が多いんじゃなぁ~
結構な人が見に来とるんじゃなぁ~ これにはびっくらこいた




じゃ 第2部の始まりだよ~~~ん













 コンプレッサーは回っている ・・・がエアーが入らん!(怒 

  あったまにきて   エンジンをかけ2駆のまんま とにかく動かそうと思ったんじゃが・・・
雨は降ってくるし・・・2駆なので前輪の抵抗がでかいとどうしても動かん!

ったく~~~  そのうちに後輪はだんだん土が掘れて埋まってくるし・・・



















写真見てわかるじゃろ?これ前輪ジャガたったこれだけで・・・・2駆だと脱出できん  

 信じられん事じゃが、事実ナンじゃ(泣  天下のウニモグダスヨ~~~(大泣


出れんっつうことは、しゃあないから~ 強制執行させてもらうだ!
「カメ!出番だぞ~!!」  「おおお~~~~よ。 待っとったわい!」
「っでも 直角だぞ~!いけるか?」 「こら!じじい!俺を誰と思っとンジャ(怒! それよかワイヤーの心配せーっつうの」
「カメ! 12mmしかない」 「上等ジャイ ちょい細エーが、それでエエ~」

 っということでおら一人でワイヤーかけて、ウニを引っ張り出したダ もちろんウニに運転手はおらんかったダ





















この状態で引っ張ったダ カメ側から見た図



















ウニ側から見た図




この状態で引っ張ると・・・勢い余って、カメに激突・・・・?大丈夫大丈夫・・・と言い聞かせてエ~    怖ッ














カメはエエがウニは引っかけるところがない ジープみたいにフックが無い

じゃもんでご覧の通りアタッチメントのアダプターに引っかけて、いざ引っ張り~~~イ

さすがカメ 1㌧トレーラーを当たり前に牽く力持ちじゃモンな

「どうだいじじい?」 「ありっと~ さすがじゃなカメ」「そうでもないさ わかりゃいいわかりゃ」








そこまではよかったが・・・・・




 え~~~~い!やめじゃ やめじゃ~~~ !車は出たが、ヤッパ動かん車なんて車じゃないダス  くそたれ~っ!!  よっしゃ~ 男は引き際が肝心じゃあ~!
男らしくやめてまえ~


っと言うことで 今日はここまで!   あ~きらめた・・・今日はここまでエ~ 




  っでもやっぱ腹立つ~ せっかく引っ張り出したのにイ~  腹いせに 何してやるかぁ~・・・?

っと考えた末に思いついたのは、せめてもの慰めに昔のきれいな(?)ウニモグにしたいもんじゃ・・・・
動かんような車じゃ車じゃない!  ふんじゃったらとりあえずきれいになったウニにしとこ・・・
って思って 洗車することに決めた







         車を洗った  20年ぶり位だと思うダ
      買ってから今まで一度も洗ったことなんてなく 大~変だ

     さすがすごいことになっていたが・・・・  それはそれ 磨きはじめりゃそれも楽しいってさ





そうそう  しっとるかい? ウニはボンネットだけはずせられるんじゃい!



っで整備性は急に良くなったりしてエ~(爆






どや?エエ感じだろ~!
 


 さびさびだけんど、昔はこの色じゃったん・・・なっつかしい~な~











 

←befor

 






         after
          ↓















 





      ご覧下さいなこの車  信じられんほどになったろうって





    っと・・・どこからともなく 声が聞こえてきたんじゃナ



「おい!ウニの兄イよ~っ  ホント久しぶりじゃなあ~一皮むけてエエ男前になったなぁ~。 これじゃないと兄イらしくないなあ   よかったよかった!」
「おうよ!カメよ~!やっとジジイも気ぃ入れて直す気になったらしい。ったく~CATが来たらおらのことなんかほっとけ~ってな感じ・・・で~~~ 腹立つんだよなぁ~あんジジイ!」
「こら~っ!じゃかしいっ!おらなんぞ~~~このままじゃあ荷台が腐り荷物積めんようになるわい。すでに穴があいとるっつうに・・・ひで~もんだ!」
「わかったわかったフォワーッドの旦那。おらの方が先に手~~入れてもらえそうだから、まだありがたいってことよの~。 」
「わかりゃいいっつうに・・・」
「すんませ~~ん。私も話しに入れて~。」
「っるせ~!コースターの4駆なんて若いモンの出る幕じゃな~~い!」
「大体お目ーがこの家に来てからっつうもののろくな事無い。おらは家追い出されて雨ざらし。動かしてもらえんからクラッチ張り付いてしもうたり・・・ブレーキオーバーホールしたり・・・フォワードは結構たいへんなんじゃ~」
「おらもそうだそうだ おらもわざわざドイツから来てこんな雨ざらしの苔むす湿気の多いところで余生を過ごすなんて・・・なっ涙が・・・国さ けーりたいダス」
「おらだって普通だったらメガ様と言われエアコン付きの一等地に住んどるのもいるのに・・・」


   ・・・・・

「ハイ・・・私が悪うございました・・・・・(涙」

「わかりゃいいんだジ~」
「お前なんか屋根付きの乾燥してる所でのうのうと暮らしてやがんの・・・」


   ・・・・・・





   な~~~んて話が聞こえてきた最近





 雨ざらし軍団からしっぺ返しが来ないうちに・・・なんとかみんなそれなりにしないと・・・・




                  よし! 何とかしよう・・・!






 「ここだけの話だが カメよ~ じじいお前の場所に屋根かけるらしいってよ・・・今年中に」「マジかよ~!!」「おらの家なんかいつになるんやら・・・(涙」
 
この感じで2台並べておくと、ほんと何しゃべっとるのかわからんが、聞こえてくる様な気がして・・・(アセアセ








   ウニを引っ張り出したから、仕方ない修理屋まで持って行こっか~!

      っでも・・・自分の力でなんとかしたいしなあ~~~
       
                     っと強く思うジジイでしたダ








                  おしまいおしまいおしまい


                              じゃあ また~






   ここだけの話だが・・・今回の再生には、ここまで来るだけでも結構時間がかかっているじゃょ
 チョビチョビためて書いとるんでひょっとしておかしいとこもあるかもしれんが・・・っまっ 年寄りと思ってご容赦を!

  次回はもちっと進むと思うダ  期待せず待っとってくれぃ~



                  水曜日 ・・・  オッ楽しみに~~~~~!!


ブログ一覧 | ウニモグ 406 | クルマ
Posted at 2013/05/13 05:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 5:18
さすがにデッカイですね…(^○^)

2駆は抵抗凄いので少しの

泥濘でも出ないです当方のも同じだけど

4足なので楽チンだけどね いつか生で

拝見したいです~(*^-^*)♪

ご苦労様でした(*´ー`*)ーЭパチパチパチ☆
コメントへの返答
2013年5月13日 5:31
SSK-M 様 イイネ&コメありっと~
おはようさんダス お若いのに早いダスナ(笑
まずはくだらないネタにお付き合いぁりっと~

ウニに乗っているときには絶対ナンもせんかったし、ほったらかしじゃったが、その付けが今まわって来とるんよな(涙
←乗って広島まで行きたいダスが・・・結構スピードが出るんで、がんばっても片道多分4日はゆうにかかっちまうと思うんじゃなぁ~(爆
フォワードが動けるようになると積載で行けるんじゃが・・・(汗
2013年5月13日 10:57
まだまだ先が長そうですね(笑)

早く動くトコが見たいです!!

と言うか見に行きたい(^-^)b
コメントへの返答
2013年5月13日 15:49
jeebu様 いつもイイネ&コメありっと~
毎度ダス
おらにもっと整備士のような能力があれば、このブログもあっという間に終了するんだが・・・
いかんせん財力も知力もない身、行き当たりばったりの性格も応援してくれ、結構楽しませてくれてるだ(笑
次回カッチョエエ写真うp出来るとエエンじゃが・・・
がんばりマスダ(汗
2013年5月17日 21:47
お疲れ様です~

メガクルーザで埋まりかかったウニモグ引っ張り出せるんですね…

スゴイ牽引力(笑)
コメントへの返答
2013年5月18日 4:56
ギョピ 様 イイネ&コメありっと~
毎度ダス
←引っ張り出せるんダス
 ただワイヤーだけの問題かも知れんダスが、とりあえず我が家のでかい4駆は、平地ならなんとかヒーヒー言いながらでも引っ張り出せると思うダスナ
 一応今回は4輪デフロックじゃが、そん位(笑

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation