• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月22日

ウニモグ再生への道ー第8部 そろそろ愛車紹介うpするか?(笑 (ウニモグ406)5/22

ウニモグ再生への道ー第8部 そろそろ愛車紹介うpするか?(笑 (ウニモグ406)5/22





こんだけブログうpしたんじゃから・・・そろそろ愛車紹介うpするか?(笑







おら~動く車しか愛車登録してないダス  じゃからその資格が出来たんナ

だってや~~っと一応何とか動けるようになったんじゃから・・・

他は・・・もうちょいと後になりそう 生きとるあいだにうpできるといいな(爆











これから載す写真は愛車登録と同じじゃからナ


あんまエエ写真撮れとらんが、そんでも携帯写真ならしゃーねえーかーっっつう風に見てくれると
ありがてぇなあぁ~



   この車が・・・・・3ヶ月の間に少しずつ少しずつキレイキレイになって・・・・





おらのポンコツウニはこんなんじゃな~

な~~~んも考えずにごらんあれ~~~ 細かいところは~見んどくれ~~(笑


ではー




      はいじまり~はじまり~~~~!!!








 
除雪車だからバンパーなんてモンはないダ

 
除雪車だもんで回転燈ゃ作業燈・補助前照灯がつくダ

 
2駆4駆4輪デフロック切り替えはスイッチ一つ、エアーで動かすんじゃ

 
エアーインテークはキノコになっとる 

 
この車は右後輪前に排パイついとるダ  車によっては煙突にしとる人もいるダ

 
406の中にも腐るほどタイプがある  使用目的によって仕様が異なりそれこさ
たんとあるんじゃ   ちなみにこれは18段とか24段変則と呼ばれている純作業車タイプ
このウニ おらんとこにくる前の仕事は高速道路の除雪車専門だったらしい前オーナー氏が言とったから確かダス してアタッチメントを使い、草刈り仕様になったり散水車仕様になったりガードレール清掃車仕様になったりしてマルチに働いていたようだ




  っで おまけの写真ダス 



カメと同じハブリダクション装備  そういえばまだ24・5のがきんちょの頃姉から聞かされた話がおもしろいって  それはな・・・「あるとき美ヶ原に行ったそうな。すると変な車がとまっとって、よく見るとその下で人がうんこしとったそうな。」つまり腹下がおっきいので楽に入れたんじゃなぁ~ そんな笑い話があるくらい(カメよりはるかに)最低地上高は高いダス





内張が意外ときれいでびっくらこいたひとも多かろうて それは磨いたから(笑



またうpするよって  みがきゃあきれになるよって
  








 










運転席もきれいになったずら~
 









っでもっていつも載せている写真でしめくくり・・・   あんちょくな記事ダスナ・・・・(汗



























  こんでおしまいおしまいおしまい



          スンツレイ スマスタダ

                       じゃあまたあさって
 

        こんだ くだらんブログうpダス(笑

                            



ブログ一覧 | ウニモグ 406 | クルマ
Posted at 2013/05/22 05:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年5月22日 7:05
綺麗に仕上がって艶まで出てますね!

車体の下で
うんこ盛る→ウンコもる→ウニモグ

なんちゃって!

コメントへの返答
2013年5月22日 15:27
ランクルマニア 様 イイネ&コメありっと~
毎度ダス
いや~~っ お恥ずかしい・・・
あれは~写真写りがエエだけダス(汗
←なーる程  そう来ましたか~
そう言われれば・・・

     っな こた~ない無いない(爆
2013年5月22日 8:01
うちの裏山の運送屋で同じウニモグ見つけました。色までおなじでしたよー!
コメントへの返答
2013年5月22日 15:32
si-design様 コメありっと~
そうかい やっぱ北海道はウニの宝庫ダスナ
してー なんぜ黄色なんだ?
注意した方がいい危険な運送屋か(笑
2013年5月22日 12:56
ハブリダクションは憧れます(^^)/

これでオフはしったら楽しそうですね!!

ん~いつかは・・・無理か(^^;
コメントへの返答
2013年5月22日 15:37
jeebu様 コメ&イイネありっと~
こいつでモーグルやったら・・・・きっとすぐ亀になると思うんじゃナ
車高は高いが、低重心というのがウニの売りなんじゃが・・・そうは思わん  けっこ~怖いダス
←是非とも手に入れるだ 年取ってからではつまらんぞい!無理しても買うダ それがエエ
ぐぁんばれ~ぃ!
2013年5月23日 19:02
ぼなせぇらぁ~。
いやぁ~ワシ、ウニモグ運転してみたいのぉ。
余計なお世話じゃが、本腰入れてピカピカに修繕したいのぉ~。
羽振(ダクション)が良くないと出来んよな。
コメントへの返答
2013年5月23日 20:23
syousuke-ohara様 イイネ&コメありっと~
古いタイプのウニはそろそろ少なくなってきているダス みんからのfukoku様のブログにときどきおじゃまさせていただいとるダ 助手席試乗有りだそうだ ご覧あれ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1374586/blog/30001478/
2013年5月23日 21:57
初コメ失礼致します。
この度はUNIMOGくん復活おめでとうござい
ます♩
私のは前進6速後進2速ロードバージョン
です。
多変速バージョンとは違い車重が軽めなので
配達には最適なのかもしれません。
来月の大試乗会のご紹介も有難うございま
した♩
コメントへの返答
2013年5月23日 22:42
fukoku 様  イイネ&コメ ありっと~
こちらこそ初コメありがとうございマスダ
ウニのブログ書いている人があんまおらんかったので、ついついさりげなくおじゃませていただきましたダ  青のウニカッチョエエダスナ
←やっぱそうだな~っと思いましたダ 作業機がつかないタイプだからきっと最高速も60kmは楽に出るのではないのかと・・・?
おらも以前416に乗っ取ったが、ロードバージョンで100km出ましたダ
←お断りもせず無断使用失礼しましたダ
おじゃましたいイベントダスガ・・・6/9「ジープの機能美展」がありちょい悩んどりますダ

 

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation