• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月24日

ウニモグ再生への道ー第9部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー1(笑  (ウニモグ406)5/24

ウニモグ再生への道ー第9部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー1(笑  (ウニモグ406)5/24






おらの性格から言うと再生なんてこんなもん  人様に(見た目にも)迷惑をかけずに、まっそれになりに動けばいいっつう感じダス


 





つまり凹んでおれば叩いて出すダ 出なけりゃあきらめる ちっと努力すれば何とかなるときにはがんばるダ






これからうpする画はみんな「な~~るほど」「これがOTTOの外装再生程度か」っつうたいしたモンじゃない程度ナンジャナ(爆     

ご笑覧あれ~~~イ































まず左側ミラー・・・修理屋に行き軽トラの両側を頂いてきたが、来るときに肝心の左側のミラー1つ落としてパリン!!    
 っでもうひとつは力を入れすぎて半分になっちまったダ(涙 
 しかも右側用だから反対に付けるっきゃないダス(トホホホッ






















右側のフロントフェンダーもご覧の通りどこかへぶつけたんダス・・・???記憶無いがとにかく直スダ!
 



鈑金はまかせろ!叩きゃいいんだ・・・ひたすら   っとこんな感じ
 っで198円黒スプレーで完成!
時間にして15分 何かご問題でも・・????




っでつぎはチェーンで潰した右リアフェンダー

チョイトめんどっちーなあ~~~



裏から見ると・・・こんな程度ダス






































っでも おらにとっちゃ特に問題なしッツぅ感じ



左側にあるげんのう1本で完了~~~!  このげんのう万能ダジ~~

 























    ルンルンでパンパンパン・・・ッツぅ感じ~っで198円スプレーシューッで お・わ・り




 ひでーじゃない?ッツぅ声が聞こえて来たような気がしたが・・・気のせいか?

っでもなにかぶつぶつ言っとる声が聞こえるんじゃが~









「サフ吹かずによくやるよなぁ~」   とか 「なにこれ・・?? これで鈑金?」
「冗談も休み休み言えよ~~~」
「こんな程度で鈑金できるって~? ・・・問題外・・・だね」

・・・・ちょいとびっくらこいたかい?





んっでも修理屋の鈑金やってるM君に言わせると「ワイルドだねエ~~!!!」










   かもしれん・・・じゃが  おらのいいぶんとすれば、ウニは所詮道具、荷物載せたり、除雪など仕事してくれればそんでええんじゃ!済まんなぁ~





  じゃあ  なっ   次回のブログは、マフラー直しじゃ よろしゅう


       OTTO風15分間簡単再生術じゃわ~(爆


                   なぬ?つまらなそう?



    どうせ つまらんよってエ~? みんくともわかるっつうに・・・



       っままっお客さんそう言わず言わず~
   

              寄って見ておくれや




  こんな再生(?)もあるんだ っつう悪い見本をお届けしますから(爆


              








                          おしまいおしまいおしまい












      オイオイオイ!!!   もうおしまいかよ~っ!!




    ウニモグ再生するっつうのはこれで終わりかよ どうなんよ?






     ううううううううううううううううううううっ




      ・・・・・・・・・(汗


            ・・・・・・・・・・・・(汗




またまた小咄が聞こえてきたゾイ・・・・


 「おいウニの兄~イなんかお前の兄弟がおるんか?」
 「おうよ  ジジイおれと兄弟一緒にして完璧なウニ作るのが夢らしい。じゃがジジイチョイトずつ慌てているらしい」
 「なんでよ?」
 「歳だから残された時間考え始めたらしい。じゃからおらはもうこれでヨシとしするらしい」
 「ほーっそうかいな、最近おらのことはまるっきり忘れとるんじゃないかって思うダ」
 「そういえばおらにバッテリー入れたまんまじゃから、お前動けんよな~~」
 「そうなんだよ はようバッテリー買えばいいのに~ ジジイ税金税金って毎日言っとる  ・・・そう言えば納税の季節で、相等困っておるみたいジャナ  腐ったような車いっぱいあるから自業自得じゃて じゃから とてもバッテリーまで気がまわらんみたいだジ   んでもおらも新緑の中走りて~」
 「そっか~すまんな~ 今度おらのバッテリー返すから行って来いよ~!」
 「ありがてぇねぇ~ 早く返して欲しいわ  兄イ~」




            な~~~んて 言ったとか言わんとか・・・・





 おらには、こんな会話が聞こえてきたから、次に日に仕事終わってメガで1時間ばかりジャガ 走りに行ったってことよ ~♪~  もちろんめっちゃ生き生きしとったワイ(笑

                 


                    



  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本当は・・・

      ボロボロのウニモグを2個1にするわけじゃったが・・・


 それは、やっぱこのウニよか程度が相等悪く、ちょっと手入れれば動く様な代物では無い  30年ほど前にレストアしようと購入した車があるんじゃが・・・ それと今回再生(?)した車を二個一にする予定じゃったんじゃな  その車のレストアは俺の手にはおえん位ひで~エ  エンジンだって形があるだけで、一部コンクリートで固まっているし、荷台は朽ち果てて 屋根は無い オイル漏れに タイヤは張り付きで引きずって積車に乗せた・・・まるで鉄くず屋の鉄くずと同然の車  これは・・・何年かかるか、そうとう時間がかかりそうなんダス  ただ現存するウニの中では、だいぶ貴重品だと思うンジャ(勝手にそう思っとるがー笑ー)
 まあ個人的におらが最高に気に入っている車じゃから、何とかしたいんダスナ だから丁寧に普通の車のように(?)そしてきれいに(汗  動かせる程度に(大汗  再生したいんじゃなぁ~  これ 夢でおわらせんようにしんと・・・(笑

 





          っま それはまた何年か先に・・・



                                  ・・・・?



     とりあえずはこちらのウニの再生は、後何回かで終了予定ダス






 


こんだあ   ほんとに おしまいおしまいおしまい    

                 
                                     ダス     アセアセアセ




        
ブログ一覧 | ウニモグ 406 | クルマ
Posted at 2013/05/24 05:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年5月24日 8:06
所詮働くクルマなんで、板金なんてそんなもんで十分だと思いますよ〜!
全くもって同感でございます。

そのボロボロのマフラーをどのように再生するのか楽しみです(^^)
コメントへの返答
2013年5月24日 16:32
ワイルド?らっぴー様 イイネ&コメありっと~
ありがとうございますダ
今までは乗用車も同じ考え方だったもんで、家族からもちょいと変な目で見られたこともあったワイ(笑
最近乗用車はちょいときれいにするようになってきたが・・・アセアセ
←そんな期待されるほどのモンじゃないダス(汗

2013年5月25日 0:54
え~ ウニが2匹もいるんですか?


ぜひおいらに下さい!って言いたいです…(笑)


うらやましい環境…これ以上増やしたら叩き出されますね~
なぜならおいら紐同然ですから~(笑)

働く車なら当然の修理方法です…198円のホムセン塗料でも塗ってくれるだけで道具は長持ち!

ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年5月25日 5:37
シンさん様 イイネ&コメありっと~
毎度ダス
 この車はそこら辺のベンツの乗用車と違うような気がシマスダ、存在するだけで生きるエネルギーをくれるような・・・カッコイイ言葉は出て込んが、仕事の出来るやつというのか、車本来あるべき姿をそのまま持っている・・っつうか~まるっきり~ベンツの別物ダナ~ タトラ・マン・他にも色々あるがホント力づお~い車ダスナ これが車ジャ・・・って感じが
 シンさん様も是非安いのみっけて、手~入れてみておくれ 北海道にはまだまだいっぱいあるゾイ 環境はある程度努力と発想によって変えられるし、金は熱意と想いと工夫で何とかなることもある ぐぁンばってくだされ~
 以前北海道のウニ専門レストアしとる人がオクに出しとったが、探せばまだまだある
 おらもパーツ取りをもう2台位欲しいところダス でないとレストアできんダス(笑

2013年5月25日 2:58
左右自在ハンドルなんて邪道なものなど、我には不要!!な感じがいいですね。丸目二灯なのも、風情があり。

そうそう、以前東京の競馬場で競売にかけられた30年落ちのウニモグが120万円くらいで落札され、話題になったのを思い出しました。
コメントへの返答
2013年5月25日 5:50
ぷりんす34様 イイネ&コメありっと~
風情・・・かぁ~・・・エエ言葉ジャノ~
昔は誰が見ても4駆はみんなジープ、というように誰もがジープ=4駆と言っとったが、この形を見れば知っている人はベンツ=ウニモグなんて思っとる人が多かったダ
それが今じゃあジープもウニモグも記憶の彼方に追いやられてしまっとるワイ(涙
←そっか~話題にあがる程の車になったんだぁ~  エエのか悪いのか知らんけど・・・(笑

2013年5月26日 7:00
以前UNIMOGくんで配達の荷下ろし中に
その昔ダム工事でこの車を使用していた
という老人に話しかけられたことがあり
ました。

ベンツっていまは高級セダンのイメージ
があるけど、本当のベンツってものは
こういう車のことを言うんだ、と。

質実剛健、使っているからこその味わい
ある存在感や美しさはこの車ならではの
魅力ではないでしょうか。

*前回のご指摘ですが、仰るとおり最高
速は80kmくらい出るらしいのですが、
怖いので気持ち良く走れるのは50km
ですかね〜。
コメントへの返答
2013年5月26日 21:26
fukoku様 イイネ&コメありっと~
コメありがとうございますダ

←納得ダスおらもそう思うダ
ベンツのイメージは乗用車ばかりが先走っているような気がするダス
個人的にはゼトロスやウニが大変好きダスタナ

←わかりますダ壊れないとは思うのだが・・・
万が一とかすごい騒音とか振動とか等々

おらのはスピードメーターが壊れているのでわからないけど、30kmくらい出るような気がするダ
(笑
2013年5月27日 7:31
おはようございます

破れたとゆうより、半分以上原型の無いマフラー再生が大変ですね!

二段構えのモスギヤには驚きました

コメントへの返答
2013年5月27日 15:56
ランクルマニア様 イイネ&コメありっと~
コメ返遅うてすんませんダス
←んでも まあ所詮かっちょくよく作ろうとは思ってないので、取りあえずなんとかその場しのげればいいか・・・と
←2段構えのモスギア、おらも驚いたが、上の白いキャップの方はなんとYAZAKIメーターダス、つまりドイツの上に日本が乗っかっているんダス(笑

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation