• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

「第8回 NOS缶コーヒーブレイク in 安曇野クラシックカーミーティング-2」(クラッシックカー) 7/31

「第8回 NOS缶コーヒーブレイク in 安曇野クラシックカーミーティング-2」(クラッシックカー) 7/31



OH NO~~~!! 最近寝坊ばかり・・・すっませ~ん






このミーテイングデ一番ビックリしたのが、美しい車ではなく、ただ一台の車じゃった



この車は異彩を放っていたんじゃな



この車ダス↓

 


























何だ~ただのMBじゃん!ってくるかもしれん

っでよく見ると・・・・なんか変  全体的にちさい・・・

 そうダス 「ジムニー」なんじゃまちがってなきゃ11

 

















興味ある人には・・・すごい車と思うじゃろな~  でも 知らん人には何も変じゃないだろうなあ~

特に実車を見ると ・・・・・・・・

黄色いナンバーでやっぱ軽


これ よっくみるとジェリ缶を半分にぶった切ってダミーの携行缶にしとる


 














こちらは燃料キャップ






でも室内側から見るとパイプはつながってない・・・














 






















っで一番驚いたのは・・・これ!↑

ラジエターなのか電動ファン付きジャから・・・

 

っで これ室内

 

















外回りはかっちょええ~~~~~っ!




 

苦労しとるんじゃなぁ~


 
















  っで 屋根は・・・こうなっとる ↑

 







 
























こんな変わった車も見られるのもクラッシックカーイベントじゃからか・・・?









     そうそう おくにとまっとるのは、多分「シンさん」のジープじゃろう?







今回は、この車が一番目立ったような気がした


今回はこれで終わりダス







じゃぁ~まったネ~







最近いつもうp遅くて すんません・・・

次回は EOSダス



おしまいおしまいおしまい

















ブログ一覧 | 車・その他 | クルマ
Posted at 2013/07/31 07:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

木更津散歩
fuku104さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年7月31日 7:40
おはようございます。

正解はジムニー30です。

仲間内では「MB30」と呼ばれています。ジープだけの集まりで唯一この車両だけジープジャンボリーで本物ジープと一緒に並べるのを許されているジムニーなんです。

おいらの他SNSのお友達で長野県内在住なので、安曇野に行くと言ったら見に来ると参加してくれましたので、ついでにオフィシャルスタッフとしてこき使いました…ありがとう!

リアルでも仲の良い友人で、暇があれば車をいじり倒す系の方です。 あちこちのイベントに現れては皆さんがMBと勘違いされるのを喜ぶ変態さんです。

色々やっつけ感はありますが、本人滅茶苦茶楽しんでましてフロントグリル(ブリキを叩いて製作)にはダミーのラジエターを装着し運転席後ろに本物のラジエターを移動し電動ファンで強制排気しています。

はい、隣は働く旧車おいらのジープです。 荷台には車両価格を大幅に上回る工具満載しています。

おいらのジープと比較対象になるのでやはりかなりの皆さんがMBと勘違いしておりました…(笑)

画像upありがとうございます。ぜひ覗く様に伝えておきますね… (^∀^)ノ

コメントへの返答
2013年7月31日 11:48
シンさん様 いつもイイネ&コメありっと~
こんにちは
・・・ですナ  リアフェンダーのラインで判断しようとしたが・・・やはり無理があったようダス(笑

広島だか岡山だかにもそっくりさんおると言う事が昔4×4マガジンにのっとったので、遠くからすぐにわかったワイ
しかもお隣にシンさんの車あるからすぐサイズ的にダミーじゃとわると思うんじゃが(汗

しっかし~すごいダス お遊び感覚が本物 雑さ加減が最高!’(失礼!)見ていてすっごくたのしかったダス

写真に写っているお二方はずいぶん気になって見ていましたダ あ~でもないこ~でもないっていってて 、聞いてておもしろかったダス

シンさんの車の中も見させていただければ良かったナ きっと欲しくなる工具がわんさかはいっとったかナ(笑

しかし長野県にはいろんな人が生息しとるんだスナ・・・あらためてさぶい所の人は頭も凍っていると思ったが大間違い、意外と柔らかかったりして~(爆

楽しい車見させていただきありっと~
2013年7月31日 16:08
ぼなせぇらぁ~。
フロント部分をウィリスジープっぽく変更するキット出とるんじゃが・・・これは全てハンドメイドじゃの。
車両全体からスパルタンオーラ出まくりじゃの(爆)!
近所で見かけたウィリスジープじゃよ↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/1563479/spot/669231/
コメントへの返答
2013年7月31日 16:28
syousuke-ohara様 いつもイイネ&コメありっと~
形カッコではなく、本当の意味での自分風レストアじゃからカッコエエと思うんヨ 
こういう車両を作るユーモアのセンス持ち合わせている人ってイイダスナ~ 見習わなくっちゃ(笑

←サイドバルブローフードのMBってやっぱ自動車の原点ジャナ 
とても美しい形ダス 今時の車にデザイン性を云々いうことはできないし、 何時の時代でも高評価出来る形がやっぱ一等エエ形なんじゃナ~

2016年4月8日 19:59
あ~~~
誉められてる~(笑)
コメントへの返答
2016年4月9日 6:09
楽農家 様 いつもイイネ&コメありっと~
おはようごじますダ 
楽農家様の車だったんダスナ さすがダス!
 以前37再生記拝読させていただいたが、こちらもびっくらこいたダ  すんごい!
今年は久しぶりに見に行こうか、出品しようか迷っているダス 今再生中のスズライトセダンかウニモグの416か・・・? 
楽農家様はジープで出撃ダスカ~?

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation