• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月16日

ジャ~~~ン!つっ ついにデビューだす!「コースター4WDーその1」  (コースター4WD) 8/16 

ジャ~~~ン!つっ ついにデビューだす!「コースター4WDーその1」  (コースター4WD) 8/16 

ネタも尽きたことだし・・・・




おっ そうだ! 



最後の手段我が家のホープ「コースター4WD君登場!!」



・・・・・そうダス ・・・・・・
 


コースターダス これはうpするか迷ったんじゃが・・・

とりあえず愛車紹介にも上げる予定ダ
 

個人的には大変気に入っている部類に入る1台ジャナ






  ちょいとそこの おっさんやお兄~さん・・・

     思っとんじゃないの~~?

このジジイ~ッちょっとおっかし~ぃんじゃないの~?  って

そこら辺のジジイがな~んでマイクロバスなんだ~? ってか~~

っま そんなことは ど~~でもエエ~

プロフに書いてあるだろ・・・ ちょいでかめの4駆が好きってエ~(笑

そのことについてはナ また気が向いたら・・・そのうち書くワイ




そういうお客さん あんたも 結~構~ かわりもんじゃないの~???・・・・(アセ・アセ・アセ・・・


いいから~~~前置きが長すぎんの!!      はいはいはい






        さ~て その「コースター」じゃが・・・・






この車も何年か車庫に入りっぱなしの車両じゃった

 最近ジープの車検が切れたので、今年はコースターの車検を久し振りにとったダ

いつものM君は、「特に悪い所はないが、ラジの水漏れ・バッテリーケースの留め具製作・タイヤ交換・・・位かな?」

 っで必死にオク見て探したタイヤ4本225/80R17.5 ヨシ!ケースはM君が作る してキャップ、めんどっちぃ~からM君に頼んだ
  バッテリーの留め具は車検に際し、ジープのバッテリー付けてやったら、「標準じゃないっ でかいから今までの留め具が合わん」て言われ作ってもらうことにしたダ





さささっこれがコースターじゃ!       


  なに・・・?     くだらんっ!   


そんな車 知っとるワ~~~イッ! だってぇ~?




  すんませ~~~ん    




 
おらとすりゃぁ~ シングルタイヤのコースターは現在あんま見かけんくなったから・・・


珍しいかと・・・・・・?               思ったんじゃがなぁ~~~~







っま  見とくれ!


          どどど~~~~ん!





  また でかく載せたもんだ・・・・(汗




                 すんませ~~~ん自己主張が強エエ~から(笑





車検取り立てぇ~    っでペンキ塗り立てぇ~  ダス 

                       近寄るとペンキ付くよ~~っ!!

























 ぴっかぴっか・・・の様な気がするが、実はあんまきれいじゃないし~(汗





この車4WSじゃないところがいかにもマイクロバスじゃが、おらとしたら4WSが欲しいダス  っでもマジトヨタさん本気で作ってたら、きっとみんなボデイはボコボコじゃろうなぁ~~~(爆








































                       
これが
  





 シングル4WD





 北海道以外じゃあちょいと見かけんかもしれんが・・・・



      





                 





 どや・・・?



      

 やっぱ たいしたこと無いわ~~~っ  なーんて思っとるんじゃろ?

Wタイヤ仕様は今だにあちこちで走っているからなあ~

見間違われる事もあるんじゃナ



                      





 でもな~      

     

これがカメと同じ足回りしとると聞けば


「ウッ?」・・・・て思うじゃろぅ~っ

      


・・・・・・・・・・・・
           





なぬっ? 思わん・・・?



そんなことエエが、腹回りとか内蔵など見たいワイ・・・






 っつう声が  例によって聞こえてきたゾイ

  



ふんじゃあネタ稼ぎということで また


コースター4WDーその2






うpするダス




じゃあ 今日の所はこれでおしまいおしまいおしまい

 

                      







   







そうそう、コースターよかエエネタ仕入れてきましたゾイ!!



次回は



日帰り570kmのドライブ

 またまた

見て楽しむブログダス
 
乞うご期待

!!

6回シリーズダス

っじゃ

まったね~~~っ
ブログ一覧 | コースター4WD | クルマ
Posted at 2013/08/16 04:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年8月16日 9:51
ふっふっふ…



裏番長が出て来ましたね~(笑)


確かにシングルタイヤは珍しい… フェンダーとのかぶりが前後同じは美しいですよ…


まさか、信州仕様で冬場リヤキャリヤとか着けたりとかしてるんでしょうか?スキーをいっぱいたててあると似合ってしまいます。
コメントへの返答
2013年8月17日 5:10
シンさん様 いつもイイネ&コメありっと~
へっへっへっ…


とうとう出しちゃいましたダ~(笑


Wタイヤはリアがハブリダクションになっとらんから、おらからすると、誠に詰まらん
 っでもフェンダー周りは同じだから見た感じはそんな変わりないダス
←ソウッス乗鞍とかでコースターを改造してクローラーを付けたシングルコースターがいましたっけ?確かノースランドのHP乗ってた様な気がするダ
 おらのは普通のホントのノーマルな29人乗りのドノーマルシングルコースターダス(笑

またネタ稼ぎで、イランことうpしていくダ
2013年8月16日 10:35
コースターいいですね 

自分もこれが欲しいて、家のものに言ったら、だめ、と言われました。

中取っ払って ペットおよび 趣味の車にしたかった。

おかげで 妥協策で、ハイエーススーパーロングになりました。
コメントへの返答
2013年8月17日 5:31
tomofusa様 いつもイイネ&コメありっと~
お褒め頂きありがとうございますダ
それは可哀相に っでもtomofusa’sハイエースは後ろがすんばらしい~出来ダスナ 3段になっていて、しかも全部イレクターパイプと合板仕様
作るのが大変だったせう っが無茶楽しかった事と拝察されマスダ(笑
ぜひ また機会ありましたら、シングル手に入れてくださいナ 乗ってると慣れてさほどでかく感じんヨ
2013年8月16日 15:50
こんにちわ!

コースター最高です。
わたすも4WD探しておりましたが
シングルタイヤが存在するのはしりませんですた。

わたすはコースター4WDか日野レンジャーの4WDパリダカ仕様みたいなんで
キャンピングカー作るのが夢だす。

羨ましいかぎり!お励みくださいませ!
コメントへの返答
2013年8月17日 8:09
ruimeitomo様 イイネ&コメありっと~
こんにちは
そうですか~シングルの方は台数的には少なかったかも知れませんダス 高速でのふらつきとか乗り心地などいろいろあってシングルからダブルになったらしいダ

←考えていることが同じみたいダスナ おらもそうしようと思ってたダ っでも最近はドノーマルもエエかッツウ感じダス

Wなら3ヶ月位前に150万でオクに出てましたナ
程度もよくリア観音ターボ・Wタイヤで後期型でしたダ
是非手に入れてコースター4駆の会なんて作っちゃったりして~(笑
2013年8月16日 23:39
こんばんは(^^)/



やっと出ましたね(笑)

OTTOさんの愛車なのにすんごくキレーでびっくらです(失礼)

2WDとちがってお尻の上がり具合がカッチョええっすね!!

前から気になってたカメの足廻りとの比べレポが楽しみです(^3^)/

コメントへの返答
2013年8月17日 8:19
jeebu様 いつもいつもイイネ&コメありっと~
遅返すんません


出しましたダ(笑

←来ましたね!そうダス ボロばっかりの中の一品じゃが、 屋根にどういう訳かベコベコちさい凹みが7つほどあるんダス 外見まともな車はカメだけダスナ(笑
んだおケツは結構背が高いから、下でウ0チ出来るぐらい・・・っなわけないだろ~(爆

おっと~早くもそうきただすかぁ~ っとなると比較した写真が必要になるなぁ~  ささっ
いまから写真撮りにイカンと!(忙・汗
2013年8月21日 7:44
凄いwww

4駆の戦車バスww

始めて見たよ

綺麗です(^_^)/
コメントへの返答
2013年8月22日 5:24
SSK-M様 いつもイイネ&コメありっと~
ありがとうございますダ
ちょいと変わっていて、そんじょそこら辺に生息しとらん所がカッチョエエ~ダス あははははっ
北海道旅したとき白のシングルコースターを小樽で見かけて、どうしても欲しくなったんじゃナ
したら岐阜あたりで居ると情報をつかみ即ダス
携帯写真ってエエダスナ~ 
 悪いところは全~ん部隠してくれるから(爆

2013年8月24日 12:27
初めまして♪

この車、何に使うんですか?
コメントへの返答
2013年8月25日 9:47
イージーオフローダー様 イイネ&コメありっと~
初めまして コメありがとうございマスダ

一応、人乗せてますダ(爆

  ・・・・(汗

それに~最近は古タイヤとか自転車とかバイクとか・・・失礼!単に物置代わりか・・(笑
2013年8月25日 9:57
連コメすみません。

いつも楽しみに拝見させていただいてます。

豊富な知識とチャレンジ精神にはいつもビックリです。

ところでこのバス・・・
物置!!

爆笑です(笑)

回答ありがとうございました♪



コメントへの返答
2013年8月25日 10:20
イージーオフローダー様 イイネ&コメありっと~
連コメありがとうございマスダ
くだらん事ばかり書いてて、しかも誤字脱字等も多くちょい恥ずかしいダス(汗
←褒められるような物もっとらんダス(アセアセ

バスはこれで3台目ダス コースターは2台目ダス
どうもみんな乗りたがらないダス
それは今風のバスと違って乗り心地よくないし、オートエアコンとかエアサスとかカラオケとか付いてないので・・・

っでもタイヤとか自転車とかミニバイクとか工具とかのお客様達は、皆喜んで乗ってくれますダ雨がかからんとか、湿度一定じゃとか、 じゃからそれらを乗せて、ドライブとかに行くダ(爆

2013年9月3日 21:38
こんばんは、初めましてH3と申します。
ブログ楽しみ拝見させて貰って居ます。

トラックにメガクルのシャーシ使っていたのは、知ってましたが、まさかコースターにもあったとは、驚きです。 海外が主だったのでしょうか?
コメントへの返答
2013年9月3日 22:11
H3様 イイネ&初コメありっと~
そうですかありがとうございマスダ
トラックにメガクルのシャーシ使っているということ知っている人の方が大変少ないダス(汗
←そのトラックが73式トラックとか特装ダイナとかダスナ さすがマニアックな方ダスナ
コースターはカタログもたくさんでてましたが、おらも海外専門だったかどうかは存じ上げませぬ 申し訳ないダス 
ただコースター4WDは今でも中古は海外へ行きますダ
トラックのカタログはごく一部に少しだけリーフレットみたいな感じで出てましたダ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation