• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月06日

日本自動車博物館見学ー5  番外編-1 (メガクルーザー)  9/6

日本自動車博物館見学ー5  番外編-1 (メガクルーザー)  9/6






 っざけんなよ~


ゼトロスやウニモグと全然関係ーねぇ~じゃん・・・・っつう声が・・・




  気のせいか~  










  ゼトロスを見て感動した帰りちょいと脇道へ


ひれ~~~~~~限りなくひれ~~~~


・・・っとまるで田舎モン丸出しのような声出してしもうたワイ






















っでどこ行ったかって~?






そりゃあ 橋立の海岸じゃわい





おらあんま出かけとらんが、千里浜とか九十九里浜みたいな感じで・・・

そりゃあ~みごとな浜じゃった



 


しかもそこには一本の細い道がずっと続いていたんじゃな

    
     おら流に言えば絵になる浜・・・ダスナ



 


















浜とか言っときながらカメしか写っとらんし~






ままっそう言わんと・・・・




 







限りなく海~~~~  海無し県の人間は異常なほど海にあこがれるんじゃ~



 





















いいねエエ~~~    どこまでもどこまでも海   



  しかもここには ほとんど人がおらんかったワイ




 



ここにちょいとばかし浜らしきものが写っとるだろ~?


これってきれいダスナア~



 




















どうしてだろうか????? お盆だからか? 遊泳禁止区域だからか?


理由はわからんが~~とにかく人がおらんし、わりときれいな浜じゃから


よけいに好きになっちまうなぁ~





 







おっき~~~~い海に            ちっこ~~~いカメ






一夏のいい思い出になったワイ







 






         また行ってみたい走ってみたい浜じゃった・・・・・






 









                 

 くだらんブログ最後までお付き合い 
 

させてしまったナ




                      

ありがとうございましたダ








                         

おしまいおしまい




  






                         



すんませ~ん
                   
                     ・・・・・・・・・・・

タイトル「日本自動車博物館見学ー5  番外編-1」

に騙されしまいましたナ
                        

失礼こきましたダ




 
ブログ一覧 | メガクル | クルマ
Posted at 2013/09/06 00:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年9月6日 8:28
おはよごじぇます(-゜3゚)ノ

みごとな1本道ですね!!
砂浜に入ったら怒られるんでしょうか・・・
カメではまったら脱出たいへんですね(笑)
コメントへの返答
2013年9月6日 14:42
jeebu様 いつもイイネ&コメありっと~
毎度ダス
ほんにきれいなまっすぐな道ダス 
丁度車が一台通れる位の道だから前から車が来ると横の砂山に登るように避けるんじゃが・・・それがうれしかったりして
っがもしスタックしたら・・・だ~~れも来んかもしれんし~
っでも入って見たかったナ~ 
是非jeebu様も行って見ると良いダス  
おらに言われて行く所だいぶ増えたダスナ(笑
 
2013年9月6日 16:22
ぼなせぇらぁ~。
カメの横に皆様方がよく知っておるサイズ、軽トラなんぞ並べて撮影していただくと比較が出来て面白そうじゃの。
↓のゼトロスやウニモグなんぞもカメ、軽トラなんて並べたら恐ろしいほどの巨大さがアピールされ、さらに面白そうじゃな。

そうじゃ↓でHVの話題があったのじゃがWWⅡドイツ重戦車『象』ってのがあっての、あまりの車両重量に、対応できるトランスミッションが無く、単にエンジンは発電機で、モーター駆動式にしたそうじゃよ。
左右モーターの回転の違いで真直ぐ進むのに苦労したとか。
まぁ充電機能があるわけじゃ無いんでHVとは言えないがの。
コメントへの返答
2013年9月7日 5:55
syousuke-ohara様  イイネ&コメありっと~
カメはさほどでかくはないダス

syousuke-ohara様が軽トラで石川まで行って、ゼトロスと軽トラの比較をうpするとさらにおもしろいかもナ 期待しとるワイ(笑

2013年9月8日 10:08
おはようございます♪

人がいない海にいると、独り占めしたいけど出来ないし、遊びまくりたいけど時間の制約はあるしで、逆に落ち着かない気分になる私ですが、そんなことはありませんか(笑)

メガクルーザーと海が良く似合ってます♪
個人的にはメガの後ろ姿と海が好きです♪

ところでそのメガクルーザーですが、自衛隊のメガを見たら腹下がやけにスッキリと見えたんですが、ハブリダクションを採用されてるんですか?

ゼトロスも確かに凄いですが、個人でウニとメガを所有される方がもっと凄いと思います(笑)
コメントへの返答
2013年9月8日 14:02
イージーオフローダー様 イイネ&コメありっと~
コメありがとうございマスダ
そんなこたあ無いダス っつうかボ~~^ッと出来てうれしいダス
ただ一人で遊んどってスタックしたらどうしようかそれがあるので、ここの浜では入らなかったダス じゃからカメを道の横に置き写真を撮っただけダス
お褒めいただきありっと~


うちのも自衛隊のも同じハブリダクションダス 共通のシャーシを使い ほぼ機構も同じにしてあるダ
それらの親戚がコースターやトラックダス

そんなこと無いダス 「安いときに安く買う」コレダスナ ウニもメガも当時とにかく安いところを全国(ウソ っつうかあちこち探しまくり手に入れたダス「欲しい車は全国規模で探し、全国どこにでも取りに行く」っつうのがおらのやり方ダス 今までの車は福岡四国富山愛知岐阜石川千葉群馬茨城等ですかな?値段には代えられないダス ちなみに長野で買った車はほとんど無いダス(笑


プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation