• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月11日

能      9/11

能      9/11







          柄じゃねぇ~


 んだども 死ぬ前には一度位拝んでおかな~あの世っつう所にいったときには


閻魔大王様に馬鹿にされちまうから・・・・ナ











 んだもんで なんとおらが芸能っつうか日本の伝統文化に触れてきたんじゃな・・・




 


行ったのは岡谷市のカノラホール




演目は






 「殺生石」

 「清 経」




狂言

 「佐渡狐」 













しゃべっていることはもちろん、その一挙一動に目がいったダ


何も持たずに空間をうまく使い、言葉とその立ち振る舞いで、大きさや
ものの表現を大変うまく表していた
  まるであたかも そこにあるかのような石、まるでそこにいるかのような清経の亡霊 顔を見せないための能面が、まるで生きているかのような表情をたたえ 動いたような、泣いたような、笑ったような、そんな気にさせる まさに不可思議な世界





 能 面

  昨年能面士っつうか能面を彫る職人展に行って来たが・・・・やっぱ実際に面を付けて舞う姿を目の当たりにすると ちがうなぁ~    



 時間と空間を超越した世界


      すんばらしいの一言 





  日本の伝統文化って微妙な世界を精神的に相手に訴えかける 非常に高度な繊細かつ美しい芸術とあらためて思った次第ダス  










  雨降りの中、行く所もなし、ゆるりとした時が過ぎた

 
 あっという間の3時間15分
 
 
 すばらしい時に感謝 



   


 
































  次回はできれば 歌舞伎の世界も垣間見たいような気もする





 もちろん 機会があれば能の世界に もうちょいとばかし足を踏み入れてみたい気もする・・・・
 

 


  



            世阿弥の脚本は  現代に十分通ずるような気がする


                     それにしても
 

  
              時間と金があるなら出かけられると良いと思うダス





                 秋雨が降る日曜の午後




                    気がつけば能 




                  なんて世界もあり・・・か





                  生まれて初めて行った「能」





                   感動深いものであった










                        終わり



                  

                      










ブログ一覧 | どうでもいいこと | 日記
Posted at 2013/09/11 00:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年9月11日 8:12
おはよごじぇます(^^)d


小学生のときに狂言の『附子』をみた記憶はありますが、ほぼ内容の記憶はゼロです(笑)
大人になってから観ると面白さが解るんですかね。


歌舞伎は一度は観たいですね!
嫁といつも話してます(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月11日 18:19
jeebu様 いつもいつもイイネ&コメありっと~
こんばんは 毎度ダス

こんな苦しい重い記事に、コメいただきありがとうございますダ

 普通車好きの人はあんまこういったジャンルの物は手を出さん人が多いダスね

こどもの時と違って、大人になるとそれなりの感覚で見聞きできるところがすばらしいと思うダ

是非jeebu様も一度見に行かれたらよいように思いますゎ
すばらしい睡眠が与えられると思いますよ

2013年9月13日 16:19
ぼなせぇらぁ~。
能とは・・・渋いご趣味じゃの。
無表情の面で様々な気性を表現する・・・素晴らしいの。
ワシ、一度も拝見したことが無い・・・と思うたら、ありましたぞ。
佐渡島で!・・・じゃがそこは能というものを紹介する会館で能の歴史や色々な面を展示しておったの。
で、突然舞台に現れた能面をつけたカラクリ人形に友人の息子が・・・
「あっ、バカ殿!」
場内大爆笑じゃった。

能・・・ワシ、今度行ってみようかの。
コメントへの返答
2013年9月19日 22:34
syousuke-ohara様 いつもイイネありっと~
超遅返失礼しましたダ

是非行かれたらエエと・・・
やっぱ見てみんことには何も言えんダス

佐渡も能の盛んな所じゃと思ったが・・・

おらもこんだ大鹿歌舞伎…かな?
2013年9月17日 8:58
おはようございます。

新たな収穫があって良かったですね。
(*^^*)
奥が深そうな世界ですので、ハマれば長く楽しめ
そう♪

私のような俗な人間にはとてもとても縁遠い世界でございます(笑)

コメントへの返答
2013年9月19日 22:30
イージーオフローダー様 いつもイイネありっと~
超遅返大変失礼しましたダ(汗
←ありがとうございマスダ
奥は深いが・・・怒壷にハマって二度と浮き上がれ無いような気がスルだ(笑


っでも おらも俗な人間ジャガ、おらはわりと起きて見てたダ(笑
 大丈夫って!イージーオフローダーさんも是非一度チャレンジ~!

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation