• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月18日

埼玉で見かけたウニモグ  (ウニモグ416) 10/18

埼玉で見かけたウニモグ  (ウニモグ416) 10/18









先週土曜日東京の仕事帰り、ネットで見かけたウニモグを見学しに埼玉まで行ったダ
















そんときの写真をうpするダ



 

もちろん400シリーズ


  

























 





















おら好みのモスグリーンっつうかダークグリーン

 


















足回りはどの車も同じハブリダクション


 






 















もとの車の関係もありエアータンクの移動・燃料タンクの移動・荷台新規製作

























もちろん前後のバンパーもワンオフ





 





 







 

マフラーはこれも自作っつうかワンオフ 煙突にしてある
































排気ガスはどこへ回して出そうがそうそう怒られないダ

ただサイド出しは気をつけんと、決まりがあり
おこられるダ

 





煙突にして空に出すのは合法 2本でも3本でも問題ないはず















室内は作業機じゃないからシンプルなもんダス

  




 










シフトレバー前進6速・後進2速 低速は無し 高速のみ もちろんデフロックは付く


とてもシンプルなので間違えることはまず無いと思うダ








 







おらのとちょいと違うパネル関係 左からハザード・セルスイッチ(プッシュ式)・ワイパースイッチ(2段高低速)そして一番右側がメインスイッチダス   その上の黒いカバーはデフロスター出口
 














正面は左側メーターはスピード 真ん中はタコ 右側はエアー他ランプ(ウインカー・イグニッション・エアー・燃料・水温・油圧など)















っであめ玉みたいな物は、ハンドスロットル(忘れてしもうたが、確か右に回して回転下げる?)その下は多分
真冬のエンジンが冷え冷えしておるとき(ー20℃位か?)このハンドポンプを押してエチルエーテルだか?を入れてやりエンジンかかりやすくする装置ダス
  






 






っでこれさっき説明したシフトノブ関係 手前デフロックレバー左のでかいやつシフトノブそして一番奥のやつこれは前後チェンジレバー
















 






お次はタイヤ  みんなもよくご存知のでかいやつ 



っで どん位でかいかというと
 













  335/80R20 これは大型に匹敵するくらいでかいダス

















っでリアのバンパーもワンオフ  カッチョエエ~
 




 

 




















 
この車ダークグリーン塗るとほんとドイツ陸軍で使用してるウニと同じに見えてくるから不思議

 




































こんだ 右側ダス こんな狭いところに助手席がありそこに乗った人は30分ともたんじゃろな~ 閉所恐怖症の方は乗れません(笑




















意外と中身はきれいじゃったダ





















こちらの煙突はな~~~んかと言うと、エアクリに続く入り口ダス  ラッパじゃないダス

 





 









































っでカメなんかがおったりして~










 







ちょっと必要無いか~  車屋さんはブログうpしていいと言ったもんで名前入り

 
















こんな車一台足に欲しいような気持ちになったワイ

帰り道遠回りになったが、寄った甲斐があったワイ
 



                 本日これにて終わりダス


                   オシマイオシマイオシマイ

 
                      了


またまた追伸

  次回21日(月)は「コースター4wd」ダス ただのつまらん写真のみ スルーOK!




っでここでCM

  次々回25日(金)「自衛隊との遭遇」ダス つまり国防色が好きな方どうぞ~・・・?(笑
  
ブログ一覧 | ウニモグ416 | クルマ
Posted at 2013/10/18 05:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年10月18日 8:33
これは!!

何という程度の良さ!!

良し買おう。

仕事でひとやま当てたら(笑)
コメントへの返答
2013年10月18日 14:45
イージーオフロダー様 いつもイイネ&コメありっと~
っでしょう!
この程度の良さってあんま無い 
おらの乗り継いできた四台のウニの中でもいっとうエエもんだと思うんじゃ
自信ありだから、勧めたんじゃナ

一山なんていっとらず今すぐ!!
そうでないとおらが持って来ちまうぞ(爆
2013年10月18日 9:13
興味深いレポートを楽しく拝見させていただきました。
UNIMOGは機能美があってうっとりします。

そしてXZLに目がいきました(笑)
前にご紹介いただいた有田屋さんのUNIMOGもXZLを履いてましたね。
濁緑色方面は補給効率化(現場での流用可能化とも)で規格を揃えると聞くので、ひょっとして例の装輪車と同じサイズなのかもしれない、と思ったりしました。

先日、未酒乱豪州のホームページを見たらXZLはオールテレーンタイヤだと知り、私は誤解していたことに気づきました。四駆は奥が深くて面白いです。
コメントへの返答
2013年10月18日 17:11
nakajin4wd様 いつもイイネ&コメありっと~
ありがとうございますダ
まさに移動動力源としての設計思想がばっちり生かされているマシーンだと思うダ

やっぱここですよネ
このタイヤ履いている人に言わせると結構良いソウダス マッドもドライも行けちゃうなんて聞きましたが、ただ音がでかい抵抗がでかい…らしい(笑

最近の緑色した車両たちは共通したタイヤを結構履いているらしい 例えば高機のトレーラーのタイヤも大型に使用出来るらしい 当然のことかも知れないダスナ

GQDT氏のブログ拝見しているとホントそう思うダスナ
2013年10月18日 11:29
おはようございます(^o^)

これまた一味違ったウニですね!!
カッチョよろしっ(^3^)/

リアの短さがヤル気を感じます(笑)
コレは売り物ですか?
XZLってミシュランの極悪タイヤですよね(笑)

ん~欲しいっ=3=3
コメントへの返答
2013年10月19日 5:06
jeebu様 いつもイイネ&コメありっと~
こんばんはダス
見ちゃってくれましたか?
やっぱカッチョよろしっダスカ~@@;

やっぱそこダスナ~jeebu様は~
これは売りダス
ネットで見ておくれ

jeebu様のお宅からだとすぐに買いに行ける距離ダス(笑
あっ 問い合わせは結構来ているらしいダス 先日も能登からきたらしいゼイ~早うせんと売れちまうかもよ~~~ん(笑

っでタイヤほすいの?(爆
↑ nakajin4wd様のページを見ましょう 
http://minkara.carview.co.jp/userid/614804/blog/

2013年10月18日 16:02
OTTOさんが飼い慣らしてください(^w^)

私は荷台が今ひとつなので富山の1400をば。
~~~~~(m--)m
コメントへの返答
2013年10月18日 17:24
イージーオフロダー様 連コメありっと~
やっぱそうダスカ~  行っちゃいますか~?
そうなんダス 荷台が… 放送宣伝車なのでこうしたソウダスガ・・・・
そう言うが っま欧州の動画見ると結構フラットにしているウニ多いダス 
そう思えば…納得するっきゃないか~?(笑

っでも1400もエエダスナ~
めいっぱいアーバンウニモグっつう感じが…(汗 
2013年10月18日 23:33
こんばんは!

これはまたMint.コンディションの個体ですね。

拘りのワンオフパーツも多用してあってバランス
も良さそうですね。

ロードタイプなようなので一般道も結構速く移動
出来そうですね。

私も今度見学しに行ってみようかな♪
コメントへの返答
2013年10月19日 5:32
fukoku様 いつもイイネありっと~
おはようございます
そうなんダス~もちろん塗り直しダスガ結構程度がよく、惹かれますねぇエエ~
個人的な嗜好もありますが、オリジナルに近づけるとなるとバンパーはNGダスナ  っでもfukoku様の仰るとおり、全体のバランスは大変よさげダス
←これがわかる人はそんなに居ませんナ(驚
さすが~fukoku様 実は・・・やめときます(爆
貴殿の所からは近いので是非ご覧下さいナ
きっと今度お会いする時には、有田屋の看板ショットるでせぅ(爆

ネットにも出ていますのでご覧下さいナ
2013年10月19日 22:01
お疲れ様です~

これ、カーセンサーに出てますね?チェックしてましたw
ずいぶん安いな思ってw

ちなみに、こないだ見た416も札幌の中古屋で売りに出てました(笑)
こちらは結構お値段高めとなっておりますwカーセンサーに出てますのでチェックしてみて下さい!
コメントへの返答
2013年10月19日 23:16
ギョピ様 いつもイイネ&コメありっと~
そうなんダス
それ見てすぐ飛んでったんダ
うpされて2日で行ったことになるかナ?
そうですナ

ちょいと高すぎダスネ
富山の1400の330諭吉さんよりは安いダスガ・・・それでもなぁ~
406は無いダスから・・・しかしウニってどうして腐っても高いンやろかナア~(?

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation