• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

信じられん!! 軽トラがつぶれた~!!(ミニキャブダンプ) 8/11

信じられん!! 軽トラがつぶれた~!!(ミニキャブダンプ) 8/11


少し元気になったので近くのホムセン(っといっても50kmは離れているが 笑)でお買い物を…
プリンターのインクカートリッジをリサイクルして~  うちの仕事用に熊手2本にぃ~剪定ばさみ入れと~
…なんてこまごましたものを購入して、ルンルン気分で帰路に就いた

途中まで来ると息子からtelが来た  車を止めて、「なんじゃらほい?」っと出ると…「今なぁ~、どっかのおっさんが来て、おたくの軽トラ木につぶれているぞっ!っつう話じゃった」「んで ちょい見てくるわ」「なぬっ?」「ちょうどいい機会じゃから新しくするんだな」っと笑い声が聞こえるダ  ついついおらも何となく笑っちゃったワイ  よりによっておらの軽トラの屋根に倒木とは…しかももう50cmずれておれば、当たらなかったのにぃ~


 しばらくするとメールで写メが届いたダ
これ見たら…がっくりダスナ~  台風が来た日それもよりによって軽トラを置いていったのが運のつきじゃったナ~こりゃあぁ~ 笑い話じゃなぁ~


 帰ってきて早速見に行くと…こんな感じ















横倒しになっている上の木と立てかけてある2本の折れた木が、屋根やフロントガラスにあたったダ





前から見ると写真じゃぁよ~わからんが・・・

ワイパーが折れてボンネットが凹んでいるくらい

 にしかみえんワイ(汗









っで フロントガラスをしっかり見ると・・・・  これだもんなぁ~
























 中から見るとよくわかるワイ


 丁度点検のシールがあるので穴が開かんかったらしい


 良かったのか悪かったのか・・・
















ワイパーもご覧の通り、衝撃の強さがよ~わかる























問題は天井ダス  正面からはよくわからんが、横から見ると結構ダスナ~



真ん中は押せばなおるかもしれんが、両側の骨の所は・・・ちょっときついかも


















よく見たらミラーが無かったワイ  ぶっ飛んでしもうたワイ(涙







おらはしゃあないっつう感じに思っているが、おっかあはカンカンに怒っている隣のうちに電話して何とかしてもらえって言うが、おらはおらも道に止めておいたもんでおらも悪いから…  そうこうしておるとおっかあ自分からtelして隣に来てもらったダ  そこで話をすると、そこのおっかあ「請求書まわして、支払うから…」っつうダ じゃがおらはお断りしたダ  自分ちの敷地に倒れてきて破壊したのなら、お願いするんじゃが、おらは町道に止めておいたことじゃからナ もらうわけにはいかん おっかあは怒っとるがじゃあない っで次の日に見積りしてもらえというんじゃな 

 っと そういえば~ずいぶん前のことじゃが、中型トラックとコースターの2台が、隣の山の木が倒れてきてフロントガラスを打ち砕いたことがあったなあ~なんてこと思いs出したワイ あんときは全額お隣に支払ってもらったけんど… 今回合わせると、3度目じゃナ これで1度あることは、3度目あるっという事 これで終わりだな

 今日は ったく~ っつう日であったダ  8/10 台風通過長野県には大雨警報が出されていて風は警報が出てなかった  しかし~どのくらいの見積もりが出てくるんじゃろなぁ~?




            おしまいおしまいおしまい
ブログ一覧 | 軽トラ | クルマ
Posted at 2014/08/11 21:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

充電ドライブ!
DORYさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年8月12日 0:04
どうも~オヒサどす~w。

関係ないですがw・・・うちの仕事車。
三代目の日産バネット S20。
ま四角のお目々がカワイイ(謎) 4WDではないヤツですが(残念w)

納品の積み込みでキャビンの屋根に立って乗るもんで、
いつもこんな感じで凹んでおりますw。

水溜まって穴空いちゃったりして・・・
でも、元気に働いていますヨ~あはは

強面な奥様連に角が立ちませんことと・・・
軽トラの幌化?と体調の回復を お祈りしておきます~♪w
コメントへの返答
2014年8月12日 8:59
うつみ様 イイネ&コメありっと~
おはようさんダス
知っとるよ~っ
4駆じゃないの~?
最近は関東地方も大雪降るから4駆がええんじゃないの~?
っでも、おらも角目四燈車持っとるからバネット4燈のかわゆさなんとなくわからんでもないがぁ~(汗

な~るほど屋根にキャリア~つけたほうが安心と思うんじゃが…




ったく~っ!!ウニのオープンダンプとおんなじにせい  っつうことかいな(怒
2014年8月12日 2:21
こんばんわ
クルマを見るとなんだか残念ですね でも 丈夫ですよね
倒木食らってもキャビン内は安全が確保されているって
凄いことだと思い イイネ!押しちゃいました。
ミニキャブくん オーナー不在でもしっかり仕事をしていたんですね!
コメントへの返答
2014年8月12日 9:07
海老助様 イイネ&コメありっと~
お久しぶりダス
ありがとうございマスダ
近くで見ると恐ろしいダス
横にある腐った松の木直径25㎝位がなんと30m位上方から落ちてきて直撃したらしいダス
それでもキャビンを守ってくれたミニキャブの感謝ダスナ
もし下を走行中の車があったら…少し前の2000GT事件とおんなじになりますから  (恐
2014年8月12日 5:30
これはさすがに「イイネ!」つけようと思ったけど、やめときます^^;

松の枯れ木のようですね・・・・・。
もろいですからね、松は・・・・・。



「おっかあ」の怒りがおさまる事を祈ります・・・・^^;
コメントへの返答
2014年8月12日 9:13
せんどら様 コメありっと~
さすがにびっくりを超えて笑ってしまいましたよ
不謹慎ダスが、一瞬「新車」の二文字が浮かびましたダ っでも おっかあの怒り方見ていると…

して~修理依頼しようか迷っているんじゃが…
およそ40諭吉さんくらいらしいという情報が入ってきたダ… 
 おっかあにどう言えばエエのか…(恐
さ~~~てどうする?自分で治すか?修理か?それともヤフオクで売るか?
2014年8月12日 11:57
うちも以前ミニキャブが、落雪で同じような
壊れ方しましたが、ガラスとボンネット、ワイパー交換して、屋根は潰れたまま乗ってました。

今、ミニキャブは生産終了して、スズキキャリーのOEMですもんね(汗)

コメントへの返答
2014年8月12日 21:19
ymg-takahiro様 コメありっと~ネ
おおおっそれは哀しい事件があったんダスナ~
おらは屋根そのままにしておこうと思ったんじゃが…息子と2人で力技して勝利を得たダス(笑
そうなんダス スズキの車はいらん、じゃから何としてでも直すんじゃ!!
ミニキャブ再生これから始まるんダス 見てておくれぃ!
2014年8月12日 20:11
うわぁ…これは御愁傷様です|ω・`)
運が悪かったとしか言えないですね…

倒木の威力は凄まじいものなんですねぇ。
自然災害は恐ろしい(;^ω^)
ちょっとイイね!は押せませんでした…
コメントへの返答
2014年8月12日 21:32
まめろ~様 いつもイイネ&コメありっと~
んだ  そうダス  っで こんばんは
 じゃがこれで良かったのかも…今までつぶれた車はとても愛着があり、しかもいろいろな車の特性を教えてくれた車ばかりダス
そして車と言う文明の利器であり凶器であるク・ル・マを見つめ直すいい機会となったと思うんだスナ~   そう言う意味でダス…
こういう自然災害が身近な所に住んでいると仕方ないダスナ   じゃがジャガじゃが
こういう事も含めて、クルマ時代を謳歌するんダス (苦


プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation