• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

「第7回 飛騨高山オールドカーの集い」-Ⅰ (ウニモグ416) 5/11

「第7回 飛騨高山オールドカーの集い」-Ⅰ (ウニモグ416) 5/11







気になっていた新しいという言葉を確かめに、わざわざ高山まで行ったダ

会場まで何とか辿り着いたのジャガ・・・

おらホントに場違いな所へ来てしもうたんだ~っと思ったダ


な~~~んか

 「濃~~い!


それは やはり50年式は結構新しいという事で、主催者の言うことは正しい雰囲気があるんジャナ


写真を見ればわかるが、最古は昭和5年のフォードA型 ホットロッドから昭和40年代中半のマシンが結構いたんジャナ

では写真を見とくれい















高山という土地柄歴史が古く観光名所も多く、また金沢からも近く、また名古屋からも、東京からもそこそこ



じゃから立地条件は大変よく、昨年はオーストラリアから見学者が来たようダス



っというわけだかわからんが、見学者が多くてびっくり


ただ天気がよいと日陰が無く、それはそれは・・・大変なところジャナ



グループで参加する車も多く、それかとんでもない大変古くて日本に片手にはいるくらいの稀少車が何台かいたダ


このN3ただ者じゃネエ~キャブ2連SCR(?)から足回りまで、しっかり手を入れてあってなかなかじゃったワイ(汗

っでおらの車


っていくと、誘導員の指示に従って!っと言われるままに行くと・・・


一番奥の会場の果て(涙



口に一番近いところ  駐車した後もバスが通るから動かせとか、もう少しさがれだとか・・・(涙




おら飛び入りみたいなもんじゃからしゃ~ねぇ~が・・・






っでもしかたない言われるままに駐車完了し、あちこち見て回るダ










































































本日はほとんど飛び入りで参加したのに、「みんな注目車」賞を受賞してしまいましたダ




いっとう端っこに置いてあったもんで、目立った車とは思わんかったが、見に来た人は、みんななんじゃこれ~っつう感じ



中には「あれっ!これベンツじゃねぇ~マーク付いてるぞ!!」




そんなもんでいいんダス




だっておらの賞状だって・・・・





 名前は違っているし・・・

 車名も違っているし・・・



  「S50年式 ベンツ ウニグモ」・・・・ダス

       ・・トホホホ(大泣





っま  えっか~・・・  この車ひょっとしてあんましられてないのかも・・・

じゃから・・・か




そう思えば、誰も彼もがこの改造車何じゃ~っつう感じの奇異の目じゃったからなぁ~



やっぱ場違いじゃったかもしれんナア~




な~~んか賞をもらっても何とも言えん気分の受賞だったダス



でも ありがたくもらわんと   大人げないこと言っちゃダメだな



それにしても、「注目された」理由は? はたしてなんだったのだろう・・・って(汗





    来年は・・・? 




       考えさせていただきます・・・(汗






                   おしまいおしまいおしまい



  
           っでもドライブ日和のエエ日じゃったワイ


            
  次回はちょいとばかし気になった車をあげるダ

            


               ではまた
ブログ一覧 | ウニモグ416 | クルマ
Posted at 2015/05/12 18:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2015年5月12日 18:50
お疲れ様でした(^-^)/

新しくても間違いなく一番目立ったで賞、ウニグモ(笑)

でも鉄仮面よりは古いですよねψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2015年5月12日 20:49
jeebu 様 イイネ&コメありっと~
こんばんは~
jeebu様はおらのウニご存じなのでわかると思いますが、会場の果てに行くような車じゃないダスネエ~半分あっち行け~って感じ(涙

しゃき~~~ん‼ そうだす‼ 無茶古いダス!(笑
2015年5月12日 20:29
みんな注目車賞の受賞、おめでとうございます。

ウニモグを知っている人も知らない人も心惹かれる機能美と思います。

イイですね!
コメントへの返答
2015年5月12日 20:53
nakajin4wd 様 イイネ&コメありっと~
こんばんは ありがとうござますダ
でました!「機能美」その観点からみると素晴らしい車の一つダスネ(^。^)/

そういわれると素直にありっと~!(笑
2015年5月13日 7:40
おはようございます
ご無沙汰です。おめでとうございます。この年式のウニモグは機能美と可愛らしさが同居していていいですね。一度見せてください。
コメントへの返答
2015年5月13日 8:25
GQDT 様 いつもイイネ&コメありっと~
おはようございますダ は~るかぶりダスナ
いろいろご活躍しているようで何よりダス
さてウニダスがGQDT様には、416よりは406の方が見ても楽しいし、動かしても楽しいダス ただ406の方はオイル漏れで動かせませんが…(涙 
松本通過の折には足を延ばしてウニ兄弟見に来てくださいナ  
今秋のウニオフ会(東御市)に来れば、最低限406作業車と406作業機無車と416高速型が一度に見られるはずダス
一応そういう計画をしておるタス よろしかったらどうぞ
2015年5月13日 22:57
こんばんわ!!当日参加させていただいた昭和58年式のレビンの者です。
賞おめでとうございます。ウニモグの機能美など素晴らしい車でした。

アナウンスでウニグモと呼ばれて????でしたが

本当に珍しい車を拝見させてもらい、参加してよかったです。
コメントへの返答
2015年5月13日 23:10
おむすび真理教 様 イイネ&コメありっと~
こんばんは 見ましたダ エエお車お持ちで…
おらトレノよかレビン派でして、エエスタイルダスナ
程度もよく久しぶりエエ車見たダス

はい!おらの車はウニグモダス(爆

場違いの所へ行ったもんで目立つのは当たり前かも(滝汗
いえいえおら方こそ、レビン見させていただきありっと~(^0^)/
2015年5月14日 18:59
かようなマニアックな会場で受賞すたにもかかわらづ、うにぐも(笑)。
れあでつな。
賞状共々大切にすてください。
コメントへの返答
2015年5月14日 20:21
古民家庄助の囲炉裏端 様 イイネコメありっと
こんばんは お久しぶりダスナ
ワザとではないにしても、そういわれれば、それでもいっかぁ~なんて思えちゃうんですナ 不思議と…そういう雰囲気なんじゃbナ
ありっと~楽しい記念にしますダ
2015年5月14日 20:30
こんばんわヽ(^。^)ノ

受賞おめでとうございます。

何か変だな〜って拡大してしまいました(汗)
写真見て一人でツッコミ 下へスクロールしてやっぱり!漢字変換できちゃいますね

平成元年式はやっぱり新車にしか見えない素敵な眺めですね!重課税はやはりいただけませんね!
コメントへの返答
2015年5月14日 22:27
海老助 様 いつもイイネありっと~ 
こんばんは コメありっと~ 
喜んでいいのやら笑って済ました方がエエのやら…(汗
おらもウニグモって放送あった時、一瞬なんだかわからんかったダス  笑いを取っているのかな…?なんても思ったりしてぇ~(笑

平成元年式持っておいでですか?それはすごいダス
←賛成だすおらんちの車はみんな10年以上昔の車ダス…たまらんなぁ~(涙
2015年5月16日 22:37
こんばんは
ブログの方にもお邪魔します。

改めまして、先日のイベント参加ありがとうございました。
貴重なウニモグの走行する姿に圧倒されました。
受賞の名前間違いは大変失礼な事と思いますp(´⌒`q)
大変失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年5月17日 9:19
 サンパチ 38 様 コメありっと~
おはようございますダ

 とても良い天気で、主催者側としてはとても良かったダスナ ご成功おめっと~(^0^)/
 ウニは皆さんのように素早くかっこよくは走れませんが、出口で待ってた5才位の男の子が手を振ってくれ大変うれしかったダス
 名前はいつも間違えられるし、車名もよく知らない人が増えてきている昨今なので、仕方ないダス
 いえいえわざわざご丁寧にコメ入れてもらいかえって恐縮ダス 



2015年5月17日 18:51
OTTOさんのウニモグが一番濃ゆいで賞♪
コメントへの返答
2015年5月17日 20:36
イージーオフローダー 様 イイネ&コメありっと~
こんばんは お久しぶりダスっと思ったら…
アチャ~~~‼ そっ そうっすか?((*^_^*)

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation