• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

CATの修理・車検 その2  (CAT920)  8/31

CATの修理・車検 その2  (CAT920)  8/31  
ネットで出てた排土板

おらのやつよか遙か後の型のスライド式除雪用排土板ダス

これが欲しくて欲しくて~っで即CATへ・・・


 

 

 




当然 付かん・・・っが、フックの所を加工して普通のピン式にすれば出来る そうダス

でも面玉飛び出るくらい高いのじゃろうなあ~
お値段は聞きもしんかったダ

多分軽トラくらいは楽に買えるだろうナア~







これがクイックカプラー(?)ダス  これさえあれば

一人で簡単にバケットとチェンジできるんジャナ


このクイックカプラーを取り付ける台座から加工しなくちゃいいかんから、それこさとんでもない額になってしまうんジャナ
しかし これがあるか無いかで作業効率が全然違うんじゃな


 



 っで本日のお題は

いつものCAT








何とか外したのまではいいのジャガ・・・








いかんせんシールが来ない  待てど暮らせど・・・  いつになるのやら・・・

 

 










っで 電装屋のM君が話してたセル  これは必ずOHしときなよ っつう言葉に

めんどっちいなあ~ こりゃ工場長の仕事・・・っと頼んでおいたダ

っで今日行くと「バラしてみたが、ブラシもOK!だったぞ~!」っと

ありがたや~ありがたや  工場長!

黄色いのがマグネットでその下の巨大な物がセルモーターダス(赤い線の下)























エレメント関係はわりと早く揃ったみたいダス

これは燃料フィルター  横のネジがエアー抜きポンプ










 

 

























っで こちらのでかいやつ

30cm位ある結構でかいオイルフィルター


どうせなのでこの際エレメント類は、出来る限り新しくするために交換

























っで 更にこれはなんでしょう?何のフィルターでセウ?

わかるわけないよな~・・・って ことで

問題にしときまセウ   これも大きくて直径10cm長さ30cmくらいの大きさダス




これも問題を起こしていた一つダス






























こちらも問題にしましょうか?   わかる訳ねえよな~っ

これはミッションオイルのフィルターダス

でかいのがあちこち一杯ついとるのだ



ちなみにこの写真のは新品ダス

ミッションのオイルを抜いてあるのだが、なんせシールが間に合わないのだから、先に作業が進まないのダス

 

 




















 先ほどの問題の答えは次回にしますダ  それまで真剣に考えてみてくださいナ

最初から見直すと最後に残る物はなんなのか考えると、わかりやすいかも

これは2本でワンセットとなりますダ

そのうちの一つが悪さをして、壊したダ

このフィルター中の金属部分が破壊されているんじゃナ  ここまでなると大変 危うく動かなくなるところじゃったワイ(滝汗


   そんなこんなで困りつつも、少しずつ完成に向けて進んでいるんダス

           何とか9月中には完成するといいんダスガ~




                  ぽしまいおしまいおしまい



                      では  また












                  
ブログ一覧 | CAT | クルマ
Posted at 2015/09/02 20:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年9月2日 21:33
ご無沙汰してます。ミッションと油圧のエレメントあたりでしょうかね?重機やトラクターは大きなエレメントが沢山あってオイルの量も多いのでいつも苦労してます^^;
コメントへの返答
2015年9月2日 22:23
ブディ 様  いつもイイネ&コメありっと~
こんばんは  お久しぶりダス  お元気ダスか?
さすがその道のプロダスネ(@@) 正解ダス‼
ホントソウダスナ おらのも70リッターオイル持って来いと整備士に言われ泣いておりますダ
答は油圧のオイルフィルターダス それが最後の写真見てもらえばわかりますが、はちけてしもうたダス 当然油圧のタンクのフタからあふれ出て大変だったダス
とにかく大正解だス  んでもな~~んもでん(笑
2015年9月3日 6:12
今見て作動油のてコメしようと
思ったら答え出てましたネ(笑
コメントへの返答
2015年9月3日 9:46
DP81 様  いつもイイネ&コメありっと~
おはようございマスダ  
回答ありがとうございマスダ
さすが元いすゞ乗りダスナ~ 関係ない?(爆
ごひいきにありがとうございマスダ 
今後もよろしゅうに(^0^)/

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation