• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月22日

ストーブ第2弾完成???いやいや失~敗!! (ドラム缶ストーブ) 2/22

ストーブ第2弾完成???いやいや失~敗!! (ドラム缶ストーブ) 2/22



以前から計画してたドラム缶ストーブ

今回はそれに挑戦

まず写真のように四角く切り取る  解体屋のおやじはサンダーで切れっと

















でもおらは酸素で




あんまカッコよかないが、切れた

次に煙突部分も切り落とし煙突の付け根部分を溶接
















この径は4寸の煙突が入るくらいのちょいと厚めの鉄管




適当な長さに切ってから、溶接

これは取りあえず、半自動で 気を付けんと、おらみたいにたわんでしまう  まともな半自動なら安心ダス  おらのは壊れておるからまともにイカン




















っでこれが完成 あんまじろじろ見るナ!  しっかり溶接できとらん(笑

























10年以上ほったらかしていたドラム缶 中は水とオイルが凍って大変な塊





今度は灰だし口を作る   これも適当な大きさ

当然 サナも作る  鉄筋で上部か灰取り出し口かどちらかから入る大きさ





こんな感じになる
















ついでに穴のフタも作る  これも適当

この鉄板はどうしたの?って~  それは他のドラム缶で作った切れ端












っで完成!すんばらしくいい出来上がり・・・のはずじゃったが・・・







取りあえず台は、鉄筋の12㎜位のやつでまげてちょいと溶接して

出来上がりイ~~ ちょい心配じゃが、なんとかなるだろ~?






見た目はエエ感じ!



取りあえず何とか燃えている・・・
























    今回は自信を持って製作したはずじゃったが、・・・


  おらのこと、やっぱだめじゃったダ  まるで家火のような煙が出て

大~~~変じゃったダ  っで 解体屋のおやじの所に行きもう一本

煙突追加したダ    すると・・・  一応何とか迷惑にならん程度に

燃えるようになったダ   煙突4本にすればきっと最高じゃろうなぁ~





           

          取りあえず 何とか使えそうになってよかったダ



            しかしどうも今一つ納得いかんが・・・

              これがおらの技術の程度か~?





                次のストーブは オイルストーブ

                 こちらは失敗続きで中断中


      っで参考までに、4寸ホーロー煙突1本300円也  もち中古ダス(汗









                   次回のブログはメガドラ
 



                 おしまいおしまいおしまい

                      ではまた

                       





ブログ一覧 | どうでもいいこと | 日記
Posted at 2016/02/25 18:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年2月25日 22:59
お疲れ様でした♪
素晴らしい出来です!
これ売れますよ(*^^*)
コメントへの返答
2016年2月26日 17:00
イージーオフローダー様 イイ&コメありっと~
こんにちは お久しぶりダス お褒め頂、ありがとうございますダ んでも、まだ耐熱塗料塗ってないし、灰取り出し口の加工もも少ししないと・・・ まだまだ終わらないダス(アセ
2016年2月25日 23:15
ご苦労様。楽しんでおいでのようで。
上に平く鉄板おいて、ヤカン乗せて、熱燗なんて。。。
ラジエターに水まわして隣に五右衛門風呂。。。
OTTOさんやることたくさんありますね。
ご安全に
コメントへの返答
2016年2月26日 17:04
ガッポリ建設 様 イイネ&コメありっと~
こんにちは、雪が降らんもんで胃が滅入ってしまわぬように遊んでいますダ  言われる通り、まだやかん置台とか煙突ステーとかいろいろあって、取りあえずゴミ燃やしができた段階ダス ああ~忙し忙し!(笑
2016年4月29日 15:24
効率よく燃やすに必要な酸素の調整式供給口をできるだけ火元に追加するとよいとおもいます。昔かまどでご飯たいたり、薪割りして生活してました記憶がよみがえります。かまどのご飯に勝る炊飯器はないなあ~
コメントへの返答
2016年4月29日 19:07
factmilk様 イイネ&コメありっと~
たくさん読んで下さり恐縮ダス
参考にしますダ このストーブ意外とよく燃えるようになり特に紙類は煤も灰もあんまり出ず、気に入っていますダ じゃが移動に手間かかりキャスターでもつけようかと(笑
かまどのご飯はうんまい

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation