• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月02日

地元の峠道を走ってみたが  (スズライトフロンテ)5/2

地元の峠道を走ってみたが  (スズライトフロンテ)5/2













どうってことないのじゃが、

隣町まで乗ったダ





 


































東京天文台の横を通って帰ってきたが、なかなか峠道はきついなぁ~

この車はやっぱ平らな道をのんびり走らせるのがいっとういいみたいじゃナ



















そうそうキリ番にはならんかったが、見とくれい!

すんごいじゃろ~っ!!      って自慢??
 
はい そうダス!  自慢ダス  

や~~~っと 12万km  じゃなくて~ 


なんと    12000km!

多分実走じゃって

こんな距離の車ってチョイトだけめずらしいかも・・・・?








        っで   どうってないことじゃった (アセアセ

                  スンマセンダス







                  おしまいおしまいおしまい

                     では  また
ブログ一覧 | スズライト | クルマ
Posted at 2016/05/04 22:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

首都高ドライブ
R_35さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2016年5月4日 23:21
一周してないんですかっ?かっ?かっ?
コメントへの返答
2016年5月5日 0:06
jaway様 いつもイイネ&コメありっと~
こんばんは ブレーキマスターシリンダーOHした時のゴムの張り、ブレーキのシューなど各部分を見ても多分当時モンじゃないかという修理屋の話  おらも信じてるし、当時新車から10万km以上走ったおらとオヤジのミニカ360は、床に穴が空き、地面が見えていたダ 当時10万km走った軽は皆無 よくても7~8万キロが普通じゃったナ
まず一回りしないことが当たり前で、どの車種も5桁のメーターじゃったナ ジャカラおら達は、とにかく新車にしようという(メーターが0になること)必死こいて乗ってたダ なっつかし~~い
程度はよいダスよ~~~♪助手席とリアシートにはビニールがまだかぶってますしぃ~

超長くなり失礼こきマシタダ  「新車」を思い出させてくれ、ありっと~~(^0^)/
 
2016年5月5日 6:19
おはようございます
タイヤを少し小さくしたら楽になるかもですね~
横からの画がビックフットみたいに見えるから

現役度がカッコイイですb
コメントへの返答
2016年5月5日 6:46
楽農家 様 イイネ&コメありっと~
おはようございマスダ
おっしゃる通りダス おらもでかいタイヤだと思ったダ ただ標準のタイヤは145R12じゃが、無いので仕方なし500-12  当時スズキは普通車並みの快適性を求めて12インチを使用したらしいダス 他社はすべて10インチ  同じスズキでもキャリーは10インチ いかにセダンに力を入れその良さを誇っていたのかがわかるダス タイヤを10インチにすると問題が発生する  ホイールも特殊で1枚もんの3穴  今じゃあどこ探しても無し どうしても履くなら、3穴から4穴の変換スペーサーを製作してもらうことになるが、そうなるとオーバーフェンダーを付け、車幅が広がり黄色ナンバーになってしまうダス

超長くなり失礼こきましたダ  この際おもいきって車高上げ上げしてぇ~ (爆
2016年5月5日 6:25
時代を超えて走っていられることは・・・車体が一番びっくりかとおもいます。愛情をたくさん注いでください~
コメントへの返答
2016年5月5日 6:58
factmilk様  イイネ&コメありっと~
おはようございマスダ
ほんとおっしゃる通りだすナ 薄っぺらい鉄板にこんまいエンジン 現代からみると、まるでおもちゃの世界  当時はこんな車でも自動車買ったんだぞ~って威張って胸張って道乗ったもんだすナ~ それが今じゃぁ・・・車はちまたにあふれかえってどんどん解体屋へ… 時代は変わりましたダ 年寄りが息巻いてカッチョエエ新車に乗るのではなく、ジジイはジジイの車に…ダスナ~(笑

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation