• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月25日

絵になる風景(スズライトフロンテ)5/25

絵になる風景(スズライトフロンテ)5/25









木曽には絵になるポイントがいたるところにある

今回は木曽町上の段

普段は人通りも少なく、ましてや観光客も少なく、じっくり写真が撮れる



そんな所じゃもんで「松島亭」の前で1枚写真をパチリ

この日は誰もいず丁度よかったワイ




こんな路地もあったりして~

高山や京都の旧通りみたいな感じ



木曽の宿場町は京の文化を色濃く残す地

格子も細く上品と言われているダ

特にここイラ辺は人気スポット(?)



木曽の観光案内パンフには必ずと言っていいほど載っている場所

もう一つは、奈良井宿とか妻籠宿など



整備されているので、ちょいとつまらんかもしれんが、

山ん中にある小京都をイメージさせるにはエエかも



写真を撮る間、ずっと待っててくれた郵便車

すれ違うときに気がついたダ(汗




っで こんなポスターが貼ってあったり・・・

このお方 木曽町出身だそうで・・・

ちなみに御嶽海はお隣上松町の出身だったりして~・・・




昭和40年代前半 まだまだ日本が元気だったコロの車

こんな場所ならすぐにでも溶けもむ・・・っつうか 

こんな場所にでも違和感感じない車  周囲と同化してしまう車

そんなところが、こやつのエエところかも
























  結果的に、本日もブログカテゴリー「どうでもいいこと」が 増えてしもうたワイ(汗








                   おしまいおしまいおしまい

                        では また
















ブログ一覧 | スズライト | クルマ
Posted at 2016/05/26 22:12:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2016年5月27日 19:14
こんばんは その近くに奈良田と言う地区ありますか? 母方の名字の発祥の地と言われています
コメントへの返答
2016年5月28日 23:04
秋津様 イイネ&コメありっと~
こんばんは 遅辺スンマセンダス
残念ながら、奈良井なら有りますが、奈良田は山梨県にありますダ   っでもおら知らんだけで、ひょっとして有るのかなぁ~(汗

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation