• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

久しぶりに工場へ行ったダ (ブルトラB6001)6/6




久し振りに工場へいくと・・・





M君は、工場の外にあった車を

いじっていたダ

エンジンをオーバーホールしてのっけてあり

いよいよ雨ざらしから動くようにするらしい



ただ パーツが無くて泣いているようダス   外にもう一台あったので聞くと、それは

 部品取り車輌という


 現在は足回りを調整し、いよいよ電気関係

 配線図は結~~構頭に入っているらしい


 おそろしいひとじゃ


 30系スカイライイン 


 この人のお客も中部地方全域位広い範囲で修理を持ち込むらしい、最近は結構工場の中にスカイラインが入っている  大したモンジャナ
もちろんサーキットでも名を残しているドライバーでもある
チューンもすんごいし、腕もあると言うことは 鬼に金棒という事じゃ
うらやまし~~~~い!





   っで もう一人のM君  こちらはとにかく自作タイプ

彼も無い物は作り出し、自分の使い勝手のよいように工夫して創り出す人

ほぼ完成に近づいたトラクター除雪車  あと排土板のストッパーを付けるだけダそうだ



前から見てもカッコよいダス



っでやっぱ気になる装置はどのように付いているのか・・・・???

今回はちょいとばかし そこら辺を見て行きたいダスナ

まずレバー類は乗車して右側にステーを付けて

操作しやすいようにセット

















こんな感じで、場所的に最適である









こんな感じ 

ステー取り付け台もエンジンに直接

溶接してある これってすんごいナ























そして油圧取り出し部分は見ての通り   座席の真下から









ここの分岐は、シリンダーを始め、


パーツをネットで買い配管


ここら辺は全部自分で























一番気になっていた部分   排土板を取り付ける場所はどうするか・・・???




青い部分しかない所へ黒い鉄板



切って溶接してステー製作



実によくできとる



ここの部分も大変苦労しておるワイ










このタイヤもすんごい   何がすんごいかというと、よっく見るとなんかのホイール


っで、これはハイエースのホイール       動機がなんとも不純
  

ハイエースのホイール付きスタッドがあったから…だそうだ


しかもホイール中心部は


溶接してあるダ


ハイエースの穴が


トラクターと違うので


トラクターのホイールの中心部を再利用したという訳




前輪はそこら辺のタイヤが入ったから付けた…そう















             っで  これがほぼ完成した除雪トラクター






                    ということで









                 おしまいおしまいおしまい



                      では  また































ブログ一覧 | どうでもいいこと | クルマ
Posted at 2016/06/07 06:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年6月7日 6:49
おはようございます
除雪トラクターがカッコイイ(^◇^)
コメントへの返答
2016年6月7日 6:55
楽農家 様 イイネ&コメありっと~
おはようございます  文句なしの出来ダスナ~

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation