• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月26日

どうでもいいことじゃが、ちょいと林道を (ジムニーJB23-w)5/26

どうでもいいことじゃが、ちょいと林道を (ジムニーJB23-w)5/26

先日メガのミーテイングの際 せっかく来たのだから林道でも走るか?

っと提案したのじゃが、ちょいっと心配になり取りやめた経緯がある林道

それは木曽の「奈良井宿ー薮原宿」間の鳥井峠を走る元国道19号線

現在は当時のままの未舗装酷道である。乗用車でも通れないことはないが、多分腹わた擦ることになるだろう  できれば軽4駆以上メガクル以下の車両が適当かと











ここは奈良井の駅北側

っで早速ジムニーでチャレンジ  北側から進入し駅前に来たら右前方戻る格好の道に入る  ここの道が狭くてメガだときついと思う




   実は2週間ほど前に、なんと無謀なるミニキャブで一度チャレンジしたのジャ














  そん時はとんでもないところに入り込み、危うく崖下に転落するところじゃったワイ






二百地蔵は見ておくと良い所























 


























っで今度は間違えずしっかり走れたのジャ





道自体はきれいで、しかも平らなところが多いので走りやすでしょう
























 


まだまだ春が来たばかりのこの林道、大変気持ちの良い道ジャッタ










もし来られるなら、是非とも4駆がエエナ 


















車高の高い車でないと、きっと所々大変ジャナ














それは道路に雨水を崖下に逃すように溝を切ってあるので、それを越すときに腹を思い切りすると思うんじゃナ












一箇所大変きれいな見晴らしの良いところがある   先に見えるのが
中央アルプス駒ヶ岳2956m





ほんとパステルカラーが何とも言えんくらいきれい!
















こんな道のんびり走るとエエな~





おらが走ったときは、まだミツバツツジが咲き始めたところであったダ





























大部走ると途中に峠の茶屋(今では休憩所)があり、遠く奈良井宿を見る



























最近は木が生い茂りなかなか見えんが、ちらっと奈良井宿が・・・






その峠小屋から100mくらい行くと5差路がある 左へ行くと車両進入禁止  遊歩道になっている  昔は行けたダ












  



それは御六櫛用のミネバリという堅い木があり、その木の保護もあるためと聞く

































っで車は道なりに直進して下る

















途中峠から来た遊歩道と一緒になる  間違ってもここに入って行かないこと  ジムニーなら行けるが、それはそれは大変なことになる  信濃路遊歩道の一部ジャカラ





舗装が見えてきたらそろそろ終点

















さらにまっすぐ下っていくと「薮原宿」に入っていく




中央西線の下をくぐると・・・

目の前に見える造り酒屋 「木曽路」  いらぬ事ジャが ここの店主若くて美人なお嬢様まだ未婚と聞いているが・・・ 酒好きな若者なら一度拝んでおくことも良いかも・・・(爆



















好みにもよるが、ここの村の人は結構この酒を飲む
















「奈良井宿」は超有名なので写真を載せないダ  お隣の「薮原宿」も奈良井ほどではないが、古い建物も少しはある  

特にここ木曽路の宿場は「出し梁」作りといって、2階の方が道にセリ出しているのが特徴ダス それと格子が狭い 京風というのか京文化が色濃く残って居る宿場が多いのダナ

っま そんなこんなで最後までよく付き合ってくださったナ ありっと~~~!



       
では  また










     
おしまい  失礼しました・・・!!


































ブログ一覧 | 車・その他 | クルマ
Posted at 2017/05/28 23:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation